<CGIセンター掲示板過去ログ>[部屋番号]260037/[期間]平成13年02月〜13年02月/[処理日]平成13年12月27日01時02分
今までの「駅名しりとり」の様子、一覧表は、
下の「リンク1」をクリックするとご覧いただけます


*0249  かずき [京都]   [13/02/27(火)-22:27]      
駅名しりとり[No.582]  ち→中国勝山(ちゅうごくかつやま)→ま
姫新線にあります。
所在地:岡山県真庭郡勝山町勝山

誰かがポッポランドの24万番目のアクセスしてるようです。

  *0249-01 KYOKO    [13/03/18()-07:28]      
  今日です。御霊公園でやってます!
おうちのマークをクリックしてね。


*0196  たけし      [13/02/21(水)-21:37]      
駅名しりとりNo.537 み→三田(みた)→た
所在地:東京都港区三田
路線:都営三田・浅草線

JR田町駅にも近い駅。昨年9月26日、都営三田線が目黒まで延伸し、東急目黒線と乗り入れしました。

  *0196-01 日刊藤尾先生    [13/03/05(月)-21:11]      
  し→下天津(しもあまづ)→づORつ
京都府福知山市
KTR宮福線の福知山駅から4番目の駅です。
家のマークをクリックしてください。KTRのホームページです。


*0157  日刊藤尾先生     [13/02/28(水)-23:29]      
駅のポスター展覧会その2
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
JR福知山駅でユニバーサルジャパンに関するポスターを何枚かデジカメに納めましたが、ポスターにフラッシュの光が入りもう一つうまく撮れませんでした。なんとか撮れた1枚ですが、いいポスターだと思います。


*0156  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/28(水)-11:25]      
駅名しりとり[No.583] ま→松任(まつとう)→う
所在地:石川県松任市
路線名:JR北陸本線

 ここにはJRグループでも屈指の規模を誇る松任工場を擁しているため、
構内には整備待ちや回収待ちの車輌などがたむろしています。


*0155  日刊藤尾先生    [13/02/27(火)-22:26]      
テレビ番組
★今日は、テレビ番組の話し。NHKの「プロジェクトX」、いつも面白いのですが、今日の電気釜の話題は、じわじわと、実はすごい発明だったのだと発見できる番組でした。BGMは、中島みゆきさんの「地上の星」。家のマークをクリックするとプロジェクトXのページに入ります。


*0154  かずき [京都]   [13/02/27(火)-22:27]      
駅名しりとり[No.582]  ち→中国勝山(ちゅうごくかつやま)→ま
姫新線にあります。
所在地:岡山県真庭郡勝山町勝山

誰かがポッポランドの24万番目のアクセスしてるようです。


*0153  ysd [岡山]    [13/02/27(火)-10:08]      
駅名しりとりNo.581
り→栗林公園北口(りつりんこうえんきたぐち)→ち
所在地:香川県高松市中野町
路線名:高徳線


*0152  日課府藤尾先生    [13/02/26(月)-22:30]      
駅名しりとり580
き→吉里吉里(きりきり)→り
確か20年ほど前、井上ひさしさんの「吉里吉里人」という本が話題になったことがあります。その時、この駅のキップを買ってもらった記憶はあるけど、現物がないところが藤尾先生と違うところです。
家のマークをクリックしてください。吉里吉里駅の駅名表示板がアップされています。

  *0152-01 日刊藤尾先生     [13/02/26(月)-22:42]      
  名前打ち間違えてました。


*0151  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/26(月)-01:34]      
掲示板15000HIT達成記念(^^;
駅名しりとり[No.579] ま→牧(まき)→き

北近畿タンゴ鉄道・宮福線にあります。

福知山からかしのき台車庫を越えた次の駅です。
実際に降り立ったことがないのでこのあたりの景色というのが思いつか
ないのですが、このあたりは確か由良川沿いに走っていたような記憶が
あります。

  *0151-01 日刊藤尾先生     [13/02/26(月)-22:41]      
  北丹鉄道時代は、殆どのコースが由良川沿岸を走っていましたが、宮福線のルートは大江駅から公庄駅すぎたあたりから山側に入り、由良川と距離をおいたコースになっています。
かつての北丹鉄道の跡は道や堤防に変わり、私たちの生活を支えています。水害から守るルートも宮福線の選択だったと想像します。
これも水害を牧川を渡るKTRは写真になります。

  *0151-02 元738レの乗客 [大阪]     [13/02/27(火)-20:21]      
  それで思い出したのですが、今でも国道175号線(9号線から分岐して
舞鶴方面に走っていくと)に絶妙な「鉄道的カーブ」を描いている歩道や
トンネルなどが残っていたと思うのですが現在はどうなっているのでしょ
うか。(最近通ったときは深夜だったこともあり、確認ができませんでし
たので)

  *0151-03 日刊藤尾先生     [13/02/27(火)-22:09]      
  北丹鉄道のトンネル(大江町日藤)は今も残っています。確か4年ほど前に、北丹鉄道の廃線跡を歩く催しがあり、トンネルの中を歩いた記憶があります。


*0150  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/26(月)-01:25]      
駅名しりとり[No.578] わ→和田山(わだやま)→ま
所在地:兵庫県朝来群和田山町
路線名:JR山陰本線・播但線

 駅構内には現在も煉瓦積みの給水塔が残っています。

 以前は播但線用の車両を早朝に福知山から回送していたのを思い出します。

 また播但線にはJR西日本お得意の「運転台取り付け改造車」の一つである
キハ41形式(キハ47形1000番台の後位に運転台及び洗面所を取り付け
た車両。全国でもここだけの車両)が配置され、和田山〜寺前間の折り返し運
転用に使用されています。


*0149  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/26(月)-01:13]      
駅名しりとり[No.577]  ち→千代川(ちよかわ)→わ
所在地:京都府亀岡市
路線名:JR山陰本線

 山陰本線・京都口から数えると亀岡市内最後の駅になります。


*0148  日刊藤尾先生    [13/02/25()-22:31]      
キップ編その185
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
昭和46年11月20日 「つばめ」特急券 乗車日11月22日 乗車駅発 8時18分 乗車駅大牟田 下車駅新大阪 A3号車5番D席 1200円 (交)大牟田発行 券番2137
この切符は交通公社大牟田営業所発行のD型(3cm×8.8cm)乗車券である。「つばめ」は東海道新幹線の開通した昭和39年10月1日新大阪ー博多間特急電車として新設、ついで有名なヨンサントーの大改正つまり昭和43年10月1日の改正に名古屋ー熊本間に延長されたる熊本に向かって1号車から13号車の編成で、3号車がグリーン車、5号車が食堂車だった。
★京都新聞に「白鳥」の話題が載っていました。家のマークをクリックしてください。
★花粉症の季節がやってきました。杉の色も緑から、赤茶けた色に変化しはじめています。


*0147  たけし [埼玉]     [13/02/25()-18:51]      
駅名しりとりNo.576 ま→万座鹿沢口(まんざかざわぐち)→ち
所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村三原
路線:吾妻線

新特急草津の終点。バラギ高原嬬恋や湯の丸スキー場(長野)が近い。また、草津温泉の最寄り駅でもある。


*0146  かずき [京都]   [13/02/25()-18:29]      
駅名しりとり[No.575]  き→木曽福島(きそふくしま)→ま
中央本線にあります。


*0145  ユウキ [茨城]    [13/02/25()-16:54]      
駅名しりとりNo.574
ま→松ヶ崎(まつがさき)→き
★路線名:近鉄山田線
★所在地:三重県一志郡三雲町久米


*0144  ysd [岡山]    [13/02/25()-15:17]      
駅名しりとりNo.573
ぷ→プレイピア白浜(ぷれいぴあしらはま)→ま
所在地:青森県八戸市鮫町
路線名:八戸線
「ぷ」で始まる唯一の駅(?)です。白浜海水浴場がある臨時乗降場です。

あと、500番記念のプレゼント届きました。どうもありがとう御座いました。


*0143  ysd [岡山]    [13/02/17()-18:21]      
駅名しりとりNo.488
う→牛久(うしく)→く
所在地:茨城県牛久市牛久町
路線名:常磐線

  *0143-01 かずき [京都]   [13/02/24()-22:30]      
  日豊本線にあります。
所在地:大分県別府市
温泉の街。


*0142  たけし [埼玉]     [13/02/24()-19:32]      
駅名しりとりNo.571 き→きたかすかべ(北春日部)→べ(へ)
所在地:埼玉県春日部市梅田本町
路線:東武伊勢崎腺

東武線最大の検車区春日部検車区がある駅。日比谷線直通列車やや各駅停車の始発駅でもあるとともに、春日部工業高校や雪印食品春日部工場の最寄り駅でもある。


*0141  日刊藤尾先生    [13/02/24()-13:30]      
キップ編184
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
昭和46年7月31日 「はつかり3号」特急券 乗車日8月1日 乗車駅発15時40分 乗車駅上野 下車駅青森 6号車12番C席 1200円 01岡山駅発行 券番0526
「はつかり」は、昭和35年12月10日国鉄で初めて気動車化して、気動車特急の初めとなった由緒ある特急である。13両編成で快走し、停車駅も少なく、上野を出ると宇都宮、福島、仙台、盛岡、そして終着駅の青森だった。食堂車をつないだ貫禄のある特急だった。
★「はつかり」で検索したら、面白いホームページに出会いました。家のマークをクリックしてください。スーパーはつかりの写真や忘年列車、お座敷列車の風景も楽しめます。


*0140  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/24()-12:16]      
駅名しりとり[No.570] の→野田阪神駅(のだはんしんえき)→き
所在地:大阪市福島区
路線名:大阪市営地下鉄・千日前線

 前にも自分で書いたような気がしますが・・・

 ピンクがラインカラーの千日前線。
 その起点がここ、野田阪神です。
 この駅の上が阪神電鉄・野田駅です。

 ではなぜ駅名が「野田阪神」なのか?
阪神の野田駅とJRの野田駅は数百m離れたところに位置します。
(そのため、千日前線からJRへの乗り換えは次の玉川駅で案内がアナウ
ンスされます)
つまり「野田」が2カ所存在する訳です。
 そのためかどうかはわかりませんがわざわざ「野田阪神」と表示してあ
るのではないか?と思います。
 ここを起点として運行している大阪市営バスや阪神電鉄バスの行先表示
も「野田阪神」あるいは「野田阪神前」の表示を掲げています。

  *0140-01 たけし [埼玉]     [13/02/24()-19:42]      
  「ん」で終わる場合は、「えき」をつけることもいいんですね


*0139  キャラバン [京都]    [13/02/24()-10:26]      
駅名しりとり [NO.569]  し → 新祝園(しんほうその) → の
新祝園(しんほうその)▼近鉄京都線にあります。
京都府ですがかなり奈良寄りで、最近の宅地の増加から
乗降客が一気に増加しました。
急行が停車し、エレベーターやトイレ等バリアフリー設備も
充実した駅です。


*0138  たけし [埼玉]     [13/02/24()-09:54]      
駅名しりとりNo.568 ら→らいこうじ→じ(し)
所在地:新潟県越路町来迎寺
路線:信越線
日本で数少ないらで始まる駅。


*0137  じゅんこ [京都]    [13/02/24()-05:53]      
キット今日も行くぞ??
 子供が ぽっぽランド大好き!!
保育園がお休みの日は 朝から「今日ぽっぽランドいく」と本人は決めてます。
さいわい おばあちゃんちがすぐ近く。今日も私は仕事ですが おばあちゃんに連れて行ってもらうことでしょう。。。
興味の無いものにとっては 退屈さえ感じるもんですが 好きなものにとっては 宝箱の状態なんですよね〜〜〜〜〜。
ぽっぽランドは うちの子ができてすぐ 開園されたのかな〜〜〜〜???
だから とっても いいもんできて うれしかったです。
 うちの子は 電車など車でも のりものが大好き!!
今までこういった場所なかったから ありがたいと思ってます。

うちの子は もう 常連さんです。
きっと 館の人はみんな知ってることでしょう。(そうでもないかな???)
子供の名前は 「そうちゃん」
りっぱな マニアになりそうです!!

  *0137-01 日刊藤尾先生     [13/02/24()-12:07]      
  書き込みありがとうございます。本物の藤尾先生は、毎週火曜日・金曜日にポッポランドの模型の周辺にいらっしゃいます。「そうちゃん」も、駅名しりとりに参加してくださいね。


*0136  元738レの乗客の嫁 [大阪]     [13/02/24()-01:31]      
駅名しりとり[No.567] か→柏原(かいばら)→ら
JR福知山線の駅で兵庫県氷上郡柏原町にあります。
ここの駅の近くにあるたこ焼きやさんのたこ焼きがとても好きです。
元738レの乗客(すなわち亭主)が単身赴任していたときの、もっ
とも便利な駅でした。
大阪から行くときに次の駅まで行ってしまうと運賃が上がってしまう
し特急も止まらなくなるのでよく利用させていただきました。
かれこれ2年くらい行ってないのであのたこ焼きともご無沙汰です。
たこ焼き屋のおばちゃん元気かなぁ?

すっかり話題がそれたけど福知山方面に戻したということでご容赦を。
(謎)


*0135  元738レの乗客の嫁 [大阪]     [13/02/24()-00:55]      
駅名しりとり[No.566]つ→鶴ヶ丘(つるがおか)→か 
JR阪和線にあります。
大阪市東住吉区。

私にとって涙多き思い出が存在します。
ご褒美を夢見て片道3時間もかけてよく通った場所への最寄り駅でした。


*0134  日刊藤尾先生    [13/02/23(金)-23:34]      
駅のポスター展覧会その1
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
★駅に貼ってあるポスターを見るのが好きです。これから、随時、目にとまっったポスターを写真つきで紹介していきます。
第1回目は、KTR大江駅に貼ってあった大江山女子駅伝のポスター。昭和63年の宮福線の開通を記念して第1回が開催されてから、今年で13回目。
大江駅前を出発・ゴールのママさん選手が走るアマチュアの大会。KTRの各駅に貼ってあります。今年も36チームが参加し、大江山に春の便りを届けます。
3月20日正午大江駅前スタート。
・KTR大江駅(京都府加佐郡大江町)
★藤尾先生のキップシリーズも、まだまだまだまだ続きます。


*0133  MAASA [神奈川]     [13/02/23(金)-23:33]      
駅名しりとり[No.565] き → 木更津(きさらづ) → つ
所在地:千葉県木更津市富士見1丁目
路線名:内房線、久留里線

 「証誠寺の狸ばやし」で有名な町。僕は数年前の11月下旬に半ズボンでここを訪れました。お次は「づ」など存在しないので「つ」でどうぞ。


*0132  かずき [京都]   [13/02/23(金)-23:11]      
駅名しりとり[No.564]  ど→轟(どめき)→き
京福電気鉄道越前本線にあります。
所在地:福井県吉田郡永平寺町轟
「とどろき」と呼び間違えやすいえきですな・・・。

P.S
400番目の書き込みだ(@@!!ラッキ〜!


*0131  たけし [埼玉]     [13/02/23(金)-22:26]      
駅名しりとりNo,563 わ→わど(和戸)→どORと
所在地;埼玉県南埼玉郡宮代町和戸1丁目
路線:東武伊勢崎線

自宅から一番近い駅(といっても徒歩13分かかるが)。今は、杉戸高野台駅(東武日光線)も近い。


*0130  ysd [岡山]    [13/02/23(金)-21:01]      
駅名しりとりNo.562
か→加古川(かこがわ)→わ
所在地:兵庫県加古川市加古川町篠原町
路線名:山陽本線(JR神戸線)・加古川線
新快速の停車駅です。現在高架化工事中で、仮駅舎・仮ホームでの営業となっております。


*0129  たけし [埼玉]     [13/02/23(金)-20:41]      
駅名しりとりNo.561 し→しらおか(白岡)→か
所在地:埼玉県南埼玉郡白岡町小久喜
路線:宇都宮(東北)線

都心へのベッドタウンとして,人口が増え続けている町にある駅
私の住んでいるところからも近い!


*0128  ysd [岡山]    [13/02/14(水)-23:12]      
駅名しりとりNo.474
じ→城野(じょうの)→の
日豊本線の駅で、日田彦山線が分岐しています。
所在地:福岡県北九州市小倉南区

  *0128-01 MAASA [神奈川]     [13/02/23(金)-20:15]      
  所在地:東京都千代田区飯田橋4丁目
路線名:中央本線、地下鉄東西線ほか

 昭和62年から3年にかけて、情報処理会社でバイトしてましたが、その最寄りの駅が市ヶ谷でした。飯田橋駅前にはラムラがあるので、買い物したい時には多少遠いけどそっちから帰ったりしてました。それにしても、なんか最後が「し」ではやさしすぎましたねぇ(笑)。


*0127  たけし [埼玉]     [13/02/23(金)-19:01]      
駅名しりとりNo.559 に→西台(にしだい)→い
所在地:東京都板橋区高島平9丁目
路線:都営三田線

高島平に近い駅。昨年9月26日、東急目黒線への乗り入れにより、神奈川方面へ行くのに便利になった。


*0126  ysd [岡山]    [13/02/23(金)-17:26]      
駅名しりとりNo.558
う→梅ヶ谷(うめがたに)→に
所在地:三重県度会郡大内山村川口
路線名:紀勢本線


*0125  たけし [埼玉]     [13/02/23(金)-15:52]      
駅名しりとりNo.557 ち→ちばちゅうおう(千葉中央)→う
所在地:千葉市中央区新宿
路線名:京成千葉・千原線

千葉線の終点であり、千原線に接続しています。(千原線は旧・千葉急行)
また、うになってしまった。

管理者、ほか皆さんへ
このたびは、変なミスをしてしまいすみませんでした。このメールをもって深くお詫びするとともに、またこのようなミスがないいよう気をつけます。


*0124  MAASA [神奈川]     [13/02/23(金)-13:26]      
駅名しりとり[No.556]  う → 海ノ口(うみのくち) → ち
所在地:長野県大町市平字下街道
路線名:大糸線

 木崎湖の北端に位置。景色だけなら南隣の稲尾の方がいい(と思う)。


*0123  ysd [岡山]    [13/02/23(金)-12:07]      
駅名しりとりNo.555
ち→筑前新宮(ちくぜんしんぐう)→う
所在地:福岡県福岡市東区和白丘1丁目
路線名:鹿児島本線
3月3日改正より快速停車駅となります。


*0122  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/23(金)-00:22]      
駅名しりとり[No.554] ま→牧落(まきおち)→ち
所在地;大阪府箕面市
路線名:阪急箕面線

 箕面市役所への最寄り駅です。


*0121  かずき [京都]   [13/02/22(木)-23:17]      
駅名しりとり[No.553] す→須磨(すま)→ま
山陽本線にあります。
所在地:兵庫県神戸市須磨区
夏場は須磨海岸は多くの人で賑わいます。


*0120  日刊藤尾先生     [13/02/22(木)-23:08]      
しりとり
ユウキさん、いつもありがとうございます。ユウキさんの書き込みのとおり、次はNo553で「す」から始まる駅でお願いします。


*0119  たけし      [13/02/22(木)-22:22]      
つながらないしりとりをしていました
さきほどのしりとりで、つながらないしりとりをしてしまったので、管理人の方、編集をお願いします。(できたら、十日市場駅のほうを削除願います)

  *0119-01 ユウキ [茨城]    [13/02/22(木)-22:44]      
  ということで、私は管理人ではないのですが、早速「検索」を用いて、フォローします。
この問題はいたって簡単。「十日市場」と「鳥栖」の間に、“「ば」又は「は」で始まり、「と」で終わる駅名”を書けば解決できることです。こうすれば「十日市場」も「鳥栖」もお手つきでなくなります。

検索したらありました。日豊本線・肥薩線の「隼人」(はやと)駅です。所在地は、「鹿児島県姶良郡隼人町」です。こうすれば、No.550十日市場(とおかいちば)→No.551隼人(はやと)→No.552鳥栖(とす)と、繋がります。
この繋げ方がOKかどうかは、日刊藤尾先生に聞いてみましょう。

  *0119-02 たけし [埼玉]     [13/02/22(木)-23:04]      
  日刊藤尾先生さま

このつなげ方はOKですか?


*0118  たけし [埼玉]     [13/02/22(木)-22:13]      
駅名しりとりNo.550 と→とす(鳥栖)→す
所在地:佐賀県鳥栖市
路線名:鹿児島・長崎線

 佐賀県の鹿児島線の駅としてあまりにも有名。長崎線の乗り換えもでき、交通の要所です。


*0117  たけし [埼玉]     [13/02/22(木)-22:10]      
駅名しりとりNo.550 と→とおかいちば(十日市場)→ばorは
所在地:横浜市緑区十日市場町
路線名:横浜線

 長津田の次の駅で、隣の中山駅の近くには親戚がいます。


*0116  MAASA [神奈川]     [13/02/22(木)-20:46]      
駅名しりとり[No.549]  き → 清里(きよさと) → と
所在地:山梨県北巨摩郡高根町清里
路線名:小海線

 僕が大学生だった頃は、高原の静かなステキな駅だったのに、オナゴやガキ好みの建物が乱立し、原宿みたいになりやがって。面白くない。


*0115  たけし [埼玉]     [13/02/22(木)-15:53]      
駅名しりとりNo.548 の→野崎(のざき)→き
所在地:栃木県大田原市
路線:JR東北本線

 大田原市で唯一の駅です。


*0114  北近畿の鉄道のメーリングリスト管理者     [13/02/22(木)-12:11]      
北近畿の鉄道のメーリングリスト
このたび、北近畿の鉄道に関するMLを開設することになりました。登録を希望される方がおられましたら、私までDMをお送り下さいませ(なお、複数のMLを管理している都合上、北近畿の鉄道MLという旨を明記してください)。以下、開設主旨等です。

北近畿の鉄道のメーリングリスト(kitakinki-railway ML) 2001.2.17

1.開設主旨
 北近畿の鉄道は、1986年の宝塚ー城崎間の電化以来、大きく変わりました。今後も、京都ー園部間の複線電化、小浜線電化、福知山付近の高架をはじめ、イベントが待っています。そこで、今後の展望、ふだん使っていて思うこと、ちょっとしたニュース等々を、自由に話し合いたいと思います。鉄道自体に限らず、鉄道と沿線の経済や文化との関わり、過疎化の防止のように、幅広く意見交換をしたいです。

2.対象
 山陰本線(鳥取ー京都)、福知山線、播但線、北近畿タンゴ鉄道、舞鶴線、小浜線、及びこの付近の鉄道関連施設や廃線(出石鉄道、北丹鉄道、加悦鉄道など)に関する話題一般。沿線の事情。

3.参加資格
 できるだけ本名を公開なさって下さい。


*0113  日刊藤尾先生     [13/02/22(木)-07:27]      
京都新聞にNAKAさん
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
今日(2月22日)の京都新聞中丹版に、まちかどラボのパソコン教室の話題がカラー写真つきで掲載されています。その中にポッポランド掲示板でおなじみのNAKAさんこと中原寛さんも講師として写真に登場しています。左上をクリックしてください。
NAKAさん、しりとりの方もお願いします。


*0112  MAASA [神奈川]     [13/02/22(木)-01:59]      
駅名しりとり[No.547]  う → 上野(うえの) → の
所在地:東京都台東区上野7丁目
路線名:山手線、京浜東北線、東北本線、東北新幹線、高崎線、上越新幹線ほか

 去年の秋、『鉄道の日記念きっぷ』で滋賀県への旅に出るつもりだったのに、ちょっとした事件で失敗。その夜、終電から始発までが一番短いということで、上野駅付近で一夜を明かした。主に上野公園の池のほとりにいた。誰かに襲われたらどうしようと闇の中でずっと不安だった(笑)。


*0111  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/22(木)-01:08]      
駅名しりとり[No.546] ど→道場(どうじょう)→う
所在地:神戸市北区
路線名;JR福知山線

 福知山線内にある唯一の神戸市内の駅ですが、この駅だけは「電車特定区
間」に含まれていません。

 この駅から生瀬駅にかけての区間は、日本で2番目に長いロングレール
区間になっています。
(日本一長いロングレールは青函トンネルに敷設してあります)

 非電化時代の旧線はこの駅から武庫川に沿って通されていたのでかつでは
「福知山線に乗るなら川沿いの窓側が特等席」といわれていた時期がありま
す。

  *0111-01 ysd [岡山]    [13/02/22(木)-13:25]      
  神戸市内の駅で道場駅だけが含まれないのは「特定の都区市内駅を発着する場合の特例」ではないでしょうか?駅名標に「神」マークがありませんので。因みに、福知山線内の運賃には「電車特定区間」はありません。つまり、全線「幹線運賃」です。大阪〜宝塚間等に「特定区間」はありますが。


*0110  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/22(木)-00:55]      
駅名しりとり[No.545]  ま→松戸(まつど)→どorと
所在地:千葉県松戸市
路線名:JR常磐線・新京成電鉄

 常磐線から営団千代田線へ乗り入れる203系や103系が最長15連で
運用される常磐緩行線の車両を擁する松戸電車区があります。

車体外板塗色が「青緑1号」の103系は、全国でもこの松戸電車区のみに
しか配置されていません。


*0109  MAASA [神奈川]     [13/02/22(木)-00:22]      
駅名しりとり[No.544] べ → 弁天島(べんてんじま) → ま
所在地:静岡県浜名郡舞阪町舞阪
路線名:東海道本線

 弁天島という島の上に位置する駅。ちゃんと観光でここに一度降りたってみたいのだけど、まだ機会がない。


*0108  ユウキ [茨城]    [13/02/21(水)-23:58]      
駅名しりとりNo.543
る→留辺蘂(るべしべ)→べ or へ
★路線名:石北本線
★所在地:北海道常呂郡留辺蘂町東町
石北本線の特急停車駅。


*0107  MAASA [神奈川]     [13/02/21(水)-23:51]      
駅名しりとり[No.542]  え → 遠軽(えんがる) → る
所在地:北海道紋別郡遠軽町岩見通南1丁目
路線名:石北本線

 列車はここでスイッチバックするので、先頭車両にいた人はドン尻に(笑)。僕はだいぶ前にこの駅に真夜中に降り立ち、始発までの間3500円のホテルに「宿泊」と「休憩」の中間のようなカタチで泊まった経験があります。トイレと風呂が共同で、大正時代みたいなすごいレトロなホテルでした。 


*0106  ユウキ [茨城]    [13/02/21(水)-23:31]      
駅名しりとりNo.541
め→明治神宮前(めいじじんぐうまえ)→え
★路線名:営団千代田線
★所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目
原宿駅が近い。


*0105  日刊藤尾先生    [13/02/21(水)-22:33]      
キップ編その183
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
昭和46年5月29日 「かもめ」特急券 乗車駅姫路 下車駅小郡 乗車日6月2日 乗車駅発9時46分 1号車10番A席 800円 和田山駅発行 券番00098
。この列車は京都発・佐世保行併結のディーゼル特急列車で、まだ長崎本線、佐世保線は電化されていなかった。編成は13両編成、1号車から6号車は佐世保行き、7号車から13号車は長崎行、グリーン車はどちらにも連結していたが、食堂車は長崎行き連結していた。変わっていることは、分割・併結作業は長崎本線の肥前山口ではなくて、鹿児島本線の小倉駅であった。
ここで二つに分かれ、3分停車して発車、筑豊本線経由で直方。飯塚に停車して原田(通過)から再び鹿児島本線に出て佐世保に向かっていた。長崎行の「かもめ」は鳥栖は通過、佐世保行が停車する。
★「かもめ」といえば渡辺真知子さんの「かもめが翔んだ日」を思い出します。家のマークをクリックしてください。渡辺真知子さんの世界が広がります。


*0104  たけし [埼玉]     [13/02/21(水)-22:22]      
駅名しりとりNo.540 ぎ→銀座一丁目→め
所在地:東京都中央区銀座一丁目
路線名:営団有楽町線

銀座というより、京橋にやや近い駅。有楽町と新富町の間です。


*0103  MAASA [神奈川]     [13/02/21(水)-22:10]      
駅名しりとり[No.539]  の → 乃木(のぎ) → ぎ
所在地:島根県松江市浜乃木町
路線名:山陰本線

 松江の隣駅で、宍道湖を一人静かに眺めようという時はこちらの方がお勧めです。ただ、僕が行った時は悔しいことに曇り空で、息を呑むような夕陽は拝めませんでした(怒)。


*0102  ysd [岡山]    [13/02/21(水)-21:56]      
駅名しりとりNo.538
た→竜野(たつの)→の
所在地:兵庫県揖保郡揖保川町黍田
路線名:山陽本線
姫新線の本竜野駅が、龍野市の中心駅です。


*0101  たけし      [13/02/21(水)-21:38]      
駅名しりとりNo.537 み→三田(みた)→た
所在地:東京都港区三田
路線:都営三田・浅草線

JR田町駅にも近い駅。昨年9月26日、都営三田線が目黒まで延伸し、東急目黒線と乗り入れしました。


*0100  MAASA [神奈川]     [13/02/21(水)-21:27]      
駅名しりとり[No.536] か → 甲斐小泉(かいこいずみ) → み
所在地:山梨県北巨摩郡長坂町小荒間
路線名:小海線
 
 実は個人的に大好きな無人駅。誰にも教えたくなかった(笑)。鄙びてて、特に秋は景色が秀逸!

  *0100-01 たけし     [13/02/21(水)-21:43]      
  大泉村にあると思ってました。長坂なんですね。


*0099  たけし      [13/02/21(水)-20:39]      
駅名しりとりNo.535 じ→自由が丘(じゆうがおか)→か
住所:東京都目黒区
路線:東急東横線、大井町線

 東急の主要駅。
 3月28日のダイヤ改正では、特急が最初に止まります。


*0098  MAASA [神奈川]     [13/02/21(水)-19:54]      
駅名しりとり[No.534]  く → 久地(くじ) → じ
所在地:神奈川県川崎市高津区
路線名:南武線
 
 これも大地元(笑)。津田山の隣です。二ヶ領用水という川沿いは、これまた桜の名所になっています。正確にはこの隣の宿河原の方が見どころですが。


*0097  キャラバン [京都]    [13/02/21(水)-19:34]      
駅名しりとり [NO.533]  ま → 巻向(まきむく) → く
JR桜井線にあります。
・奈良から大和高田の間を結ぶローカル線ですが、
  沿線は歴史に名高い遺跡や旧跡に富んでいます。


*0096  ysd [岡山]    [13/02/21(水)-16:04]      
駅名しりとりNo.532
つ→土山(つちやま)→ま
所在地:兵庫県加古郡播磨町野添
路線名:山陽本線(JR神戸線)
明石市と加古川市、播磨町の境目にあります。


*0095  MAASA [神奈川]     [13/02/21(水)-01:42]      
駅名しりとり[No.531]  し → 四方津(しおつ) → つ
所在地:山梨県北都留郡上野原町四方津
路線名:中央本線

 大学時代は中央本線に狂ってた僕(笑)。半ズボンを意味する「ショーツ」と似てるので興奮していた(爆笑)。それに20年も昔の5月上旬のある朝に、久保田早紀の『憧憬』という曲をウォークマンで聴きながら、駅前の民家の鯉のぼりの矢車が回るのを眺めて感動に浸っていた想い出が・・・。このサイト内では他の追随を許さない超個人的なコメントであろう(笑)。


*0094  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/21(水)-00:14]      
駅名しりとり[No.530] い→石橋(いしばし)→し
所在地:大阪府池田市
路線名:阪急電鉄 宝塚本線・箕面線

 この駅の蛍池(ほたるがいけ)よりには、本線から箕面線へ渡るための
渡り線が設置されています。

 この駅の近くにあられの「とよす」の本社があります。


*0093  MAASA [神奈川]     [13/02/20(火)-23:54]      
駅名しりとり[no.529]  わ → 稚内(わっかない) → い
所在地:稚内市中央3丁目
路線名:宗谷本線

 ご存知日本最北端の駅。僕自身はこの駅前は散策したけれど、宗谷岬までは行っていません。いずれ訪れて肉眼でサハリンを見てみたいです。


*0092  日刊藤尾先生     [13/02/20(火)-21:35]      
キップ編その182
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
昭和45年4月20日 「しおじ3号」特急券 乗車駅小郡 下車駅新大阪 乗車日4月25日 乗車駅発7時53分 2号車2番A席 1000円 C豊岡駅発行 券番00770
この特急列車の編成は、前回の「うずしお」と同じで、この列車と共通運用していたようだ。当時は、まだ新幹線が開通していないから山陽本線も花形で、次の特急、急行が走り回っていた。皆さんは、どのくらい知ってますか。
「雲仙、明星、日向、櫻島、天草、月光、あかつき、しろやま、しおじ、山陽、玄海、はと、ながと、つばめ、べっぷ、つくし、長州、さんべ、みどり、はやとも、かもめ、なは、しらぬい、あさかぜ、あきよし、出島、青島、やしろ、富士、はやぶさ、みずほ、金星、さくら、阿蘇、ながさき、させぼ、西海、高千穂、彗星、わこうど」いずれも下関発。
★全部といっていいぐらい知りませんでした。先生との年の差を感じます。

  *0092-01 元738レの乗客 [大阪]     [13/02/21(水)-00:42]      
  たぶんこのころの列車で使われていたのは私の覚えている限りではこんな
車種だったと思います。

関門トンネルを潜る特急・急行(電化区間のみを運行する列車):
481・485系、475・457系、581・583系(一部の列車)
関門トンネルを潜る特急・急行(非電化線へ乗り入れる列車):
キハ80系、キハ58系
関門トンネルを潜る寝台特急(電車):
581・583系(「月光」「金星」など)
(関門トンネルを潜る寝台特急(客車列車):
20系、14系14形、24系24形
関門トンネルを潜る長距離急行:
43系客車と10系寝台を中心とする旧型客車
下関始発の特急電車:151・181系
     急行電車:153系

もっと詳しい情報が「鉄道ファン」のバックナンバー「山陽本線特急時代」
に掲載されていたように思うのですが、あいにく手元に該当誌がないので
ちょっと自信がありませんが、今度実家においてあるバックナンバーを引
っぱり出そうかな・・・と思っています。


*0091  たけし      [13/02/20(火)-21:28]      
駅名しりとりNo.528 別所(べっしょ)→吉川(よしかわ)→わ
 吉川
所在地:埼玉県吉川市木売
路線:武蔵野線

吉川は平成8年、市になってます。


*0090  ysd [岡山]    [13/02/20(火)-21:07]      
駅名しりとりNo.527
べ→別所(べっしょ)→よ(?)
所在地:兵庫県三木市別所町東這田
路線名:三木鉄道
おしりが小さい文字の場合も普通のときとルールは一緒なのでしょうか?

  *0090-01 日刊藤尾先生     [13/02/20(火)-21:30]      
  大きな「よ」で続けてください。

  *0090-02 日刊藤尾先生     [13/02/20(火)-21:31]      
  もうすでに続いてました。


*0089  たけし      [13/02/20(火)-20:34]      
駅名しりとりNo.526
か→かすかべ(春日部)→べ

所在地:埼玉県春日部市粕壁
路線:東武伊勢崎線、野田線

うちから一番近い都会の駅です。
3月のダイヤ改正で、特急スペーシアは全列車停車します!!


*0088  キャラバン [京都]    [13/02/20(火)-20:07]      
駅名しりとり [NO.525]  し → 四天王寺前夕陽ケ丘(してんのうじまえゆうひがおか)→ か
四天王寺前夕陽ケ丘(してんのうじまえゆうひがおか)
 大阪市営地下鉄谷町線

大阪市営地下鉄の中でも長い駅名の部類に入ります。


*0087  キャラバン [京都]    [13/02/20(火)-20:02]      
駅名しりとり [NO.524]  ね → 寝屋川市(ねやがわし) → し
寝屋川市(ねやがわし)・大阪府寝屋川市
 京阪電鉄本線・急行・準急停車駅です。


*0086  ysd [岡山]    [13/02/20(火)-19:55]      
駅名しりとりNo.523
み→南彦根(みなみひこね)→ね
所在地:滋賀県彦根市小泉町
路線名:東海道本線(琵琶湖線)


*0085  キャラバン [京都]    [13/02/20(火)-19:50]      
駅名しりとり [NO.522]  え → 江住(えすみ) → み
江住(えすみ)紀勢本線

すさみ と 串本 の中間点あたりの駅です。


*0084  MAASA [神奈川]     [13/02/20(火)-18:29]      
駅名しりとり[No.521]   ま → 松江(まつえ) → え
所在地:島根県松江市
路線名:山陰本線

 言わずと知れた小泉八雲ゆかりの城下町。至る所に水路と橋があり、シャッターチャンスが止まりません(笑)。ただ、八雲旧居他のある塩見縄手はものすごい交通量なので、心して歩いて下さい。早朝の(まだ誰もいない)写真を載せてるガイドブックに騙されてはいけません。また茶道とおいしい和菓子の町でもあります。


*0083  たけし      [13/02/20(火)-17:05]      
駅名しりとり NO.520 
ら→蘭島(らんしま)→ま

所在地:北海道小樽市
路線:JR函館線
らのつく駅は数が少ないので、調べるのに時間がかかりました。
余市駅の1つ前の駅です。


*0082  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/20(火)-00:09]      
駅名しりとり[No.519] ま→松尾寺(まつのおでら)→ら
所在地:京都府舞鶴市
路線名:JR小浜線

 かなり昔の話になりますが、日本板硝子(株)舞鶴工場(でよかったです
よね?>ご存じの方)で生産されたガラス製品がこの駅から発送されており、
専用の貨車(ワム80000形式581000番台:物資別適応貨車の一つ)
により輸送されていました。


*0081  日刊藤尾先生    [13/02/19(月)-23:14]      
キップ編その181
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
★久しぶりの藤尾先生のキップ編です。
昭和45年3月20日 特急券 乗車日3月23日 乗車駅発8時40分 乗車駅宇野 下車駅姫路 1号車A席「うずしお1号」 志度駅発行 600円 
券番0060
この切符四国の高徳本線志度駅常備の補充特急券である。あまり売れないのか券番が若い。志度駅のすぐ北に、四国「霊場第86番の札所、志度寺があり、推古天皇の時代に創建されたと伝えられる東讃岐一の古刹がある。当時の時刻表を見れば「うずしお1号」は宇野駅発8:40新大阪行きの電車特急で、11両編成、グリーン車2,5両、食堂車、ビュフェ車を連結して堂々たる特急だった。停車駅は宇野、岡山、姫路、神戸、大阪、新大阪。現在の新幹線「ひかり」並だった。
当時は新幹線、瀬戸大橋もなく、宇野は四国への連絡船への乗り換え駅で賑わっていた。宇野発の列車は、東京行寝台急行「出雲」2往復、特急電車新大阪行「うずしお」3往復、急行電車新大阪行「鷲羽」11往復、上井(あげい・今の倉吉)行ディーゼル急行宇野・津山・因美・山陰本線経由の変わり種が走っていた。普通列車は、宇野ー京都間夜行が1往復、宇野ー岡山電車が17往復、岡山ー茶屋町の休日運休電車が1往復あった。
★「うずしお」をYahooで検索しても、さすがに鉄道関係のホームページには、出会いませんでした。その代わりに「うずしお」という地ビールのホームページを見つけました。家のマークをクリックしてください。


*0080  MAASA [神奈川]     [13/02/19(月)-23:13]      
駅名しりとり[No.518]  み → 三島(みしま) → ま
所在地:静岡県三島市1番町
路線名:東海道本線、東海道新幹線、伊豆箱根鉄道・駿豆線

 日本の名水百選に選ばれた柿田川湧水のある町。のみならず町中にはあちこちに水路が走り風光明媚な水の都。


*0079  たけし      [13/02/19(月)-21:43]      
駅名しりとりNo.517
の→野上(のがみ)→み
場所:埼玉県秩父郡長瀞町
路線:秩父鉄道

観光地で有名な長瀞にある駅です(寄居駅から3つ目(秩父方面))


*0078  MAASA [神奈川]     [13/02/19(月)-21:09]      
駅名しりとり[No.516]  ち → 茅野(ちの) → の
所在地:長野県茅野市
路線名:中央本線

 白樺湖や高遠へのバスが出ている、高原の旅の入口駅。


*0077  たけし [関東]    [13/02/19(月)-20:48]      
駅名しりとりNo.515
ま→松原団地(まつばらだんち)→ち
場所:埼玉県草加市松原
路線:東武伊勢崎線

私の住んでいる埼玉県杉戸町からわずか30分でいける、駅名に「団地」がつく駅です。


*0076  MAASA [神奈川]     [13/02/19(月)-14:29]      
駅名しりとり[No.514]  つ → 津田山(つだやま) → ま
所在地:川崎市高津区下作延
路線名:南武線
 
 実は超地元(笑)。最寄り駅の隣なので旅情が湧かないんだけど、春の桜の頃は丘の上が一面ピンク色になります。


*0075  ysd [岡山]    [13/02/19(月)-10:06]      
駅名しりとりNo.513
え→枝光(えだみつ)→つ
所在地:福岡県北九州市八幡東区枝光2丁目
路線名:鹿児島本線
スペースワールド駅が開業するまでは一部の特急・快速も臨時停車していました。


*0074  ユウキ [茨城]    [13/02/19(月)-01:54]      
駅名しりとりNo.512
が→学園前(がくえんまえ)→え
★路線名:近鉄奈良線
★所在地:奈良県奈良市学園南3丁目
「広大な住宅地の玄関口であり、商業施設を併設したモダンな駅舎に生まれ変わり、バリアフリーにも配慮」ということから、昨年第1回「近畿の駅百選」の駅に認定された駅。


*0073  かずき [京都]   [13/02/18()-23:43]      
駅名しりとり[No.511]  や→山家(やまが)→が
山陰本線にあります。
所在地:京都府綾部市上原町


*0072  MAASA [神奈川]     [13/02/18()-21:30]      
駅名しりとり[No.510]  き → 来宮(きのみや) → や
所在地:静岡県熱海市福道町
路線名:伊東線

 熱海の隣駅。作曲家の中山晋平が一時期このあたりに住んでいたことがあり、その住居が現在は資料館になっている。 


*0071  ysd [岡山]    [13/02/18()-21:10]      
駅名しりとりNo.509
し→志紀(しき)→き
所在地:大阪府八尾市志紀町3丁目
路線名:関西本線(大和路線)
各駅停車のみが停車します。


*0070  ユウキ [茨城]    [13/02/18()-17:23]      
ウーン、悩みますな…
日本国内には現在わずか7つしかない「ら」で始まる駅。
当サイトの駅名しりとりでは昨年、7つ全部出尽くしてしまいました。
となると「廃止となった駅名を書く」という手が考えられるのですが、それがOKかどうか私は知りませんので、とりあえず以前出た駅名を書きます。

駅名しりとりNo.508 ら→蘭越(らんこし)→し
路線名:函館本線 
所在地:北海道磯谷郡蘭越町

  *0070-01 日刊藤尾先生     [13/02/18()-20:20]      
  廃止となった駅名もOKです。駅名しりとりの初期の頃に、北丹鉄道の駅も登場しています。それから、同じ駅が何度出てもOKです。


*0069  MAASA [神奈川]     [13/02/18()-14:31]      
駅名しりとり[No.507]  い → 磯原(いそはら) → ら
所在地:茨城県北茨城市磯原町磯原
路線名:常磐線  

 「七つの子」「波浮の港」など名曲を残した詩人・野口雨情の生まれ故郷で、僕はその生家へ行ったことがあります。駅からバスで5分ぐらいです。 

  *0069-01 ユウキ [茨城]    [13/02/19(月)-01:44]      
  私事ですがこの駅は弟が行っていた高校の最寄り駅です。


*0068  京阪マニア      [13/02/18()-14:18]      
駅名しりとりNo,506 な→長居→い
所在地:大阪市住吉区
路線名:JR阪和線、地下鉄御堂筋線
JRの駅と地下鉄の駅は、離れていますが駅名は同じです。


*0067  京阪マニア      [13/02/18()-14:14]      
駅名しりとりNo,505 え→恵那→な
路線名:JR中央本線
所在地:岐阜県恵那市?


*0066  京阪      [13/02/18()-14:08]      
駅名しりとりNo,504 す→住之江→え
路線名:南海本線
所在地:大阪市住之江区
車庫が併設されている駅なのでいろんな車両見ることが出来ます。


*0065  MAASA [神奈川]     [13/02/18()-11:39]      
駅名しりとり[No.503]  や → 野洲(やす) → す
所在地:滋賀県野洲郡野洲町小篠原
路線名:東海道本線

 夜行『ムーンライトながら』を降りて京都以西へ向かう旅行者は、賢い乗り方として当然途中で快速に乗り換えるが、僕自身は接続が短すぎず長すぎない(6分)この駅で乗り換えることが一番多い。長すぎると待ってる間冬は寒く夏は暑いし、短すぎると気持ちに余裕がないし。でもどのみち朝8時30分台だからメチャクチャ込んでること! 

  *0065-01 ぽち [京都]   [13/02/18()-14:24]      
  へー、夜行『ムーンライトながら』が、停まるんですねぇ。
私はOL時代(昔)、隣接駅(守山)で降りなきゃいけないとこ、たまに寝過ごして、
ここで降りてよく困りました(爆!)(タクシーか、お父さん帰ってない?と電話したりして・・・)
最近、この辺りも京都・大阪方面のベッドタウン化。朝は通勤ラッシュと言う事かな。
駅近くにはIBM野洲工場があります。少し郊外に銅鐸博物館・県立希望が丘公園も。(超広い芝生の広場・体育館・競技場・プール他があります。)


*0064  日刊藤尾先生     [13/02/18()-11:39]      
500番おめでとうございます
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
★駅名しりとり500番ゲットおめでとうございます。ysdさんへ、ポッポランドオリジナルタオルとカレンダーを送付させていただきます。日刊藤尾先生のメールに送付先の住所とお名前をお願いします。駅名しりとりを支えていただいている皆さんありがとうございます。これからも続けていきますのでよろしくお願いします。
★今日、家の裏の小さな畑でふきのとうを発見しました。晩ご飯はふきのとうのテンプラです。ふきのとうの写真載せてますので、気が向いたら見てください。左上のふきのとうをクリックしてください。


*0063  ysd [岡山]    [13/02/18()-10:38]      
駅名しりとりNo.502
し→塩屋(しおや)→や
所在地:兵庫県神戸市垂水区塩屋町
路線名:山陽本線(JR神戸線)


*0062  京阪マニア      [13/02/18()-10:26]      
駅名しりとりNo,501 た→高槻市→し
所在地:大阪府高槻市
路線名:阪急京都線
特急停車駅、乗り入れている地下鉄堺筋線車両の終着駅


*0061  ysd [岡山]    [13/02/18()-09:22]      
駅名しりとりNo.500
う→上田(うえだ)→だorた
所在地:長野県上田市天神1丁目
路線名:長野新幹線・しなの鉄道・上田交通別所線


*0060  MAASA [神奈川]     [13/02/18()-02:07]      
駅名しりとり [No.499]   し →下府(しもこう) → う
所在地:島根県浜田市下府町
路線名:山陰本線

 山陰本線の浜田の隣(出雲市寄り)。3年前の桜が満開の頃に萩・津和野の旅に出て、その帰りに途中下車した駅です。駅前の桜も見事。駐輪場の自転車群が美観をちょっと損ねるかな・・・。電話ボックスあり。ここで半ズボン・スーツ姿で写真を撮りまくって興奮しました(笑)。 


*0059  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/18()-01:12]      
駅名しりとり[No.498] ふ→古川橋(ふるかわばし)→し
所在地:大阪府門真市
路線名:京阪電鉄本線

 大阪府運転免許試験場の最寄り駅です。


*0058  ユウキ [茨城]    [13/02/18()-00:54]      
駅名しりとりNo.497
こ→甲府(こうふ)→ふ
★路線名:中央本線、身延線
★所在地:山梨県甲府市丸の内1丁目
駅前に武田信玄の像が建っています。
甲府の名産品といえばワイン、ほうとうですが、中でも忘れてはいけないのが宝石類。甲府市は世界2大宝石工業都市の1つなのです。


*0057  ユウキ [茨城]    [13/02/18()-00:44]      
駅名しりとりNo.496
ま→益子(ましこ)→こ
★路線名:真岡鐵道
★所在地:栃木県芳賀郡益子町益子
陶芸の街として知られる。


*0056  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/18()-00:39]      
駅名しりとり[No.495] ら→蘭島(らんしま)→ま
 函館本線・余市駅の一つ小樽よりにあります。

 函館から札幌を目指す列車も、現在では長万部から室蘭本線・千歳線
廻りで走っていますが、以前は長万部からそのまま倶知安・小樽を経由
する通称「山線廻り」の列車も設定されていました。
(特急「北海」や急行「ニセコ」等)


*0055  MAASA      [13/02/18()-00:11]      
駅名しりとり[No.494]  つ → 土浦(つちうら) → ら
所在地:茨城県土浦市
路線名:常磐線
 
  霞ヶ浦のほとりの市代表駅。すごい個人的なことだけど、期待していたほど古 い建物がなくてつまらなかった。


*0054  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/17()-23:48]      
駅名しりとり[No.493] う→魚津(うおづ)→つ
所在地:富山県魚津市
路線名:JR北陸本線

 越中海岸に浮かび上がる「蜃気楼」で有名です。

補足:「づ」で始まる駅は全国どこを探してもないと思いますので、この
   続きは「つ」で始まる駅、ということになります。

  *0054-01 KYOKO    [13/02/18()-00:03]      
  駅名しりとり、がぜんスピードアップしましたね!
明後日にも500個、つながるかな!? わくわく。

魚津は、去年、トワイライトエクスプレスで通過しました♪


*0053  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/17()-23:33]      
駅名しりとり[No.492]  し→四条(しじょう)→う
 京都駅から烏丸通りを北上する京都市営地下鉄・烏丸線にあります。
この駅で阪急電鉄京都線・烏丸駅に連絡しています。
この駅の真上は「四条烏丸」交差点、京都市内でも有数の繁華街です。


*0052  ysd [岡山]    [13/02/17()-21:24]      
駅名しりとりNo.491
ま→前橋(まえばし)→し
所在地:群馬県前橋市表町2丁目
路線名:両毛線
群馬県の県都の玄関口
乗降客数(H10年度):23,746人


*0051  京阪マニア      [13/02/17()-20:35]      
駅名しりとりNo,490 ま→舞浜→ま
所在地:千葉県浦安市
路線名:JR京葉線
東京ディズニーランドの最寄駅


*0050  京阪マニア      [13/02/17()-20:30]      
駅名しりとりNo,489 く→久里浜→ま
所在地:神奈川県
路線名:京浜急行本線、JR横須賀線


*0049  ysd [岡山]    [13/02/17()-18:26]      
駅名しりとりNo.488
う→牛久(うしく)→く
所在地:茨城県牛久市牛久町
路線名:常磐線
乗降客数(H10年度):48,070人


*0048  ユウキ [茨城]    [13/02/17()-17:31]      
駅名しりとりNo.487
う→羽後本荘(うごほんじょう)→う
★路線名:羽越本線、由利高原鉄道鳥海山ろく線
★所在地:秋田県本荘市出戸町


*0047  ユウキ [茨城]    [13/02/17()-17:28]      
駅名しりとりNo.486
う→内郷(うちごう)→う
★路線名:常磐線
★所在地:福島県いわき市内郷綴(つづら)町


*0046  MAASA      [13/02/17()-17:16]      
駅名しりとり[No.485]  り → 竜王(りゅうおう) → う
 山梨の県庁所在地である甲府駅の隣(下り方面)です。完全に甲府のベッドタウンですが、盆地を出た列車の車窓風景が徐々に変わり始め、信濃路へ向かって進んでいるんだなぁという旅情が濃くなってゆくキッカケの駅でしょう。


*0045  キャラバン [京都]    [13/02/17()-12:06]      
駅名しりとり [NO.484]  き → 喜連瓜破(きれうりわり) → り
喜連瓜破・大阪市営地下鉄四ツ橋線
これで、『きれうりわり』と読みます。
地名の由来は知らないのですが、関西でも屈指の珍駅名のひとつです。
大阪・奈良・和歌山にかけての地域には、意外と難読駅名が多いので
駅名さがしも楽しみです。駅名しりとりの中で紹介できればいいですね。

  *0045-01 KYOKO    [13/02/17()-23:56]      
  ほんと、難読であります。
楽しくて為になる、駅名しりとり、ばんざい!


*0044  MAASA [神奈川]     [13/02/17()-02:10]      
真幸(まさき)
 肥薩線の吉松から人吉までの区間は何だか特別で、ちょっと煩わしいぐらいに運転手兼車掌さんが、地図を配ったりして説明しながら走っていたので驚きました。
その吉松の次の停車駅がこの真幸です。

  *0044-01 KYOKO    [13/02/17()-23:55]      
  MAASAさん、ようこそ!
これから、よろしくお願いします♪


*0043  ysd [岡山]    [13/02/16(金)-16:18]      
駅名しりとりNo.482
め→姪浜(めいのはま)→ま
所在地:福岡県福岡市西区姪の浜4丁目
福岡市営地下鉄1号線の終点駅で、かつ筑肥線の起点駅でもあります。


*0042  キャラバン [京都]    [13/02/16(金)-15:42]      
駅名しりとり [NO.481]  て → 天神橋筋六丁目(てんじんばしすじろくちょうめ) → め
天神橋筋六丁目(てんじんばしすじろくちょうめ)
大阪市営地下鉄堺筋線・阪急電鉄千里線

阪急京都線と相互乗り入れしている堺筋線との連絡駅。
ここで、阪急と大阪市営地下鉄の乗務員が交代して、
地下鉄線内に乗り入れて行きます。同時にマイクの肉声
だった案内アナウンスがテープに変わります。


*0041  キャラバン [京都]    [13/02/16(金)-14:54]      
駅名しりとり No.480 か − 角館(かくのだて)−て
秋田新幹線(田沢湖線)にあります。
大曲から盛岡までの単線区間にある、すれ違い設備のある駅です。
新幹線用に軌間を広げ、ローカル運転用に軌間を大きくした近郊型車両
も新造されました。単線を新幹線が走る風景は新鮮でした。


*0040  ユウキ [茨城]    [13/02/16(金)-03:51]      
駅名しりとりNo.479
さ→佐賀(さが)→が or か
★路線名:長崎本線
★所在地:佐賀県佐賀市駅前中央1丁目
佐賀県の県庁所在地駅。


*0039  ユウキ [茨城]    [13/02/16(金)-03:42]      
駅名しりとりNo.478
ち→千種(ちくさ)→さ
★路線名:中央本線、名古屋市交通局東山線
★所在地:愛知県名古屋市千種区内山町3丁目


*0038  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/16(金)-00:34]      
駅名しりとり[No.477]う→上本町(うえほんまち)→ち
日本最大の民営鉄道・近畿日本鉄道の西の大ターミナル駅です。

 この駅は、プラットフォームが地上と地下に分かれており、奈良線系統
と特急列車は地下に、大阪線系統(特急除く)は地上から発車します。

 このため、大阪線・奈良線相互の乗り換えは鶴橋駅でという案内の車内
放送が流れます。


*0037  ysd [岡山]    [13/02/15(木)-22:59]      
駅名しりとりNo.476
え→越前花堂(えちぜんはなんどう)→う
所在地:福井県福井市花堂中
最初に越美北線の駅として設置され、その後北陸本線上にもホームが設置されました。
そのためか、越美北線の駅ということになっており、北陸本線のほうは継子扱いされています。


*0036  キャラバン [京都]    [13/02/15(木)-20:11]      
駅名しりとり No.475 の − 野江(のえ) − え
野江(のえ)・大阪市城東区成育

京阪電鉄本線にあります。大阪方の京橋の次駅で普通のみ停車します。
京橋より京都方面、萱島まで複々線となっており、特急・急行が中央の
複線を高速運転で走行する様子は新幹線の通過駅を連想させます。


*0035  ysd [岡山]    [13/02/14(水)-23:13]      
駅名しりとりNo.474
じ→城野(じょうの)→の
日豊本線の駅で、日田彦山線が分岐しています。
所在地:福岡県北九州市小倉南区


*0034  ユウキ [茨城]    [13/02/14(水)-22:40]      
(無題)
駅名しりとりNo.473
ら→来迎寺(らいこうじ)→じorし
★路線名:信越本線
★所在地:新潟県三島郡越路町
「ら」で始まる駅の中で唯一、私が列車で通ったことのある駅。


*0033  かずき [京都]   [13/02/14(水)-16:00]      
駅名しりとり[NO.472]  か―桂(かつら)→ら
阪急京都線・嵐山線にあります。
所在地:京都府京都市西京区桂

ここら辺で有名な所と言えば、桂離宮です。

  *0033-01 ぽち [京都]   [13/02/15(木)-13:49]      
  今度から、特急停車駅になるそうです!
私、阪急の特急が好きでして(^^)

  *0033-02 キャラバン [京都]   [13/02/15(木)-19:06]      
  これまで特急停車駅だった大宮が通過になりますよ。
長岡天神、茨木市にも新たに停まることになりました。

くわしくはこちらにまとめています。
家のマークをクリックしてみてください。

  *0033-03 KYOKO    [13/02/16(金)-00:28]      
  かずきさん、いつもありがとう。もうすぐ春休み?

キャラバンさん、いつもありがとうございます。
おうちのマークのページ、便利!わかりやすい!


*0032  ysd [岡山]    [13/02/14(水)-08:33]      
駅名しりとりNo.471
お→大阪(おおさか)→か
JR西日本の代表駅です。東海道本線(JR京都・神戸線)、大阪環状線の駅で、福知山線(JR宝塚線)の列車も乗り入れます。
所在地:大阪市北区


*0031  ユウキ [茨城]    [13/02/14(水)-01:16]      
駅名しりとりNo.470
ま→松尾(まつお)→お
★路線名:近鉄志摩線
★所在地:三重県鳥羽市


*0030  Hiroko [京都]    [13/02/13(火)-20:30]      
カウンター23456番でした。
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
うちのチビがネットで電車関係のサイトで遊んでいて、
ふと見ますとポッポランドのHPのカウンター23456番でした♪

  *0030-01 日刊藤尾先生     [13/02/13(火)-23:50]      
  次は、34567を狙ってみたいですね。ナバーズの世界みたいです。

  *0030-02 日刊藤尾先生     [13/02/14(水)-23:30]      
  訂正  ナバーズの世界→ナンバーズの世界の打ち間違えです。宝くじのナンバーズのつもりでした。


*0029  302a6 [大阪]     [13/02/13(火)-15:00]      
「駅名しりとり」 No.469
み─御幣島(みてじま)[JR東西線]
何か最近の「駅名しりとり」は、駅の所在地も書き記すのが流行っているみたいですねぇー。
所在地:大阪府大阪市西淀川区御幣島一丁目
JR東西線各駅の特徴ともいえるワンポイントデザイン、この駅は渡し船。

  *0029-01 元738レの乗客 [大阪]     [13/02/13(火)-22:02]      
  ちなみに・・・
この駅の上には大阪市営バスの「歌島橋バスターミナル」があります。
東西線建設当時は「歌島橋(仮称)」になっていた記憶があります。


*0028  ysd [岡山]    [13/02/12(月)-21:40]      
駅名しりとりNo.468
う→魚住(うおずみ)→み
山陽本線(JR神戸線)にあります。
所在地:兵庫県明石市


*0027  かずき [京都]   [13/02/12(月)-21:32]      
駅名しりとり[NO.467]  だ―大国町(だいこくちょう)→う
大阪市営地下鉄御堂筋線・四つ橋線にあります。
所在地:大阪府大阪市浪速区大国町

「だ」で始まる駅を考えてたら、この駅がピ〜ンとひらめいたんで書きました。


*0026  ysd [岡山]    [13/02/12(月)-21:07]      
駅名しりとりNo.466
き→北信太(きたしのだ)→だorた
JR阪和線にあります。
所在地:大阪府和泉(いずみ)市


*0025  キャラバン [京都]    [13/02/12(月)-20:38]      
駅名しりとり [NO.465]  わ → 和田岬(わだみさき)→ き
和田岬(わだみさき)・兵庫県神戸市垂水区
JR山陽本線にあります。
神戸駅から分岐して、三菱造船の神戸工場の従業員の通勤用として
1日5本程度の列車が走ります。通勤時間帯以外は運行がありません。


*0024  キャラバン [京都]    [13/02/12(月)-20:20]      
駅名しりとり [NO.464]  の → 能登川(のとがわ) → わ
能登川(のとがわ)・滋賀県愛知郡能登川町
JR東海道本線にあります。

  *0024-01 ysd [岡山]    [13/02/12(月)-20:39]      
  住所ですが、正しくは神崎郡です。
本にかいてあったもので。

  *0024-02 キャラバン [京都]    [13/02/13(火)-11:12]      
  あらら、、失礼いたしました。
やはり間違ってたみたいですね。地理にうといものですいません。


*0023  日刊藤尾先生     [13/02/12(月)-19:08]      
市町村対抗駅伝写真
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
★かずきさん、市町村駅伝の結果の書き込みありがとうざいました。福知山市は惜しくも2位でした。福知山市で3区を走った塩見雄介選手の写真をアップします。4区の中継地点から撮ったものです。塩見選手は箱根駅伝も走った選手で、この大会では7.109キロを21分55秒で区間2位の走りを見せてくれました。
★今日は、家族で福知山から普通列車で京都に行って来ました。途中、京都駅で買い物のあとの待ち合わせ場所を駅前の鉄腕アトムの所と、打ち合わせていましたが、少し待っても来ないので、よく見ると、鉄腕アトムが2カ所あることに気づき、一件落着でした。


*0022  ysd [岡山]    [13/02/12(月)-12:32]      
駅名しりとりNo.463
う→宇野(うの)→の
宇野線の終着駅です。
所在地:岡山県玉野市


*0021  キャラバン [京都]    [13/02/12(月)-10:13]      
駅名しりとり [NO.462]  じ → 城陽(じょうよう) → う
城陽(じょうよう)・京都府城陽市
JR奈良線にあります。


*0020  元738レの乗客 [大阪]     [13/02/12(月)-04:15]      
駅名しりとり[No.461]き→久宝寺(きゅうほうじ)→じorし
所在地:大阪府八尾市
路線名:JR関西本線(大和路線)

 この駅の大阪よりにある広大な空き地(シャープの工場と日通の営業所
との間)は、かつての竜華(りゅうげ)操車場の跡地です。

 現在は線路を付け替えているために「ふつうの」複線の駅ですが、以前
は上下線の間がかなり離れていた(田町電車区付近のように)ために「不
便な」駅として有名でした。


*0019  ユウキ [茨城]   [13/02/12(月)-00:12]      
駅名しりとりNo.460
な→長崎(ながさき)→き
★路線名:長崎本線
★所在地:長崎県長崎市
★江戸時代には「海外に開かれた唯一の窓」として、昭和時代には「原爆が投下された街」として、日本の歴史の中で大きな位置を占める街・長崎。ここの玄関口である当駅は昨年、新しい駅ビル「アミュプラザ長崎」が完成しました。
★ここの名産品といえば「びわゼリー」。おうちのマークのページは、びわゼリーを販売している「茂木一○香本家」のページです。


*0018  ユウキ [茨城]    [13/02/11()-23:47]      
駅名しりとりNo.459
つ→津軽浜名(つがるはまな)→な
★路線名:津軽線
★所在地:青森県東津軽郡今別町


*0017  かずき [京都]   [13/02/11()-21:27]      
駅名しりとり[No.457] き→北伊丹(きたいたみ)→み
福知山線(JR宝塚線)にあります。
所在地:大阪府伊丹市

伊丹空港の近所にある駅。
快速は止まらないので大阪行く時はいつも車窓の中からしか見た事無い駅です。


*0016  元738レの乗客の嫁 [大阪]    [13/02/11()-12:14]      
駅名しりとり[No.456]み→南茨木(みなみいばらき)→き
いつも旦那と一緒に覗いてはいるのですが、参加は初めてになります。

阪急電鉄京都線にあり、すぐ近くには大阪モノレールの南茨木駅があります。
ここの駅の所在地は大阪府茨木市(いばらきし)です。
決して「いばらぎし」ではありません。

  *0016-01 KYOKO    [13/02/11()-15:23]      
  元738レの乗客の嫁さま、駅名しりとりご参加ありがとうございます。
私が箕面に住んでいたころ(1983−87)に、
もうこのモノレールは開通してたのでしょうか?

で、茨木市・・・胸キュンの思い出がいっぱい・・・(*^^*)
阪急の南茨木、茨木市、総持寺・・・あたりを
通過するときに見える塔?は、今もあるのかな・・・
あのころは、バレンタインデーにも命かけてたなー・・・(遠い目) 

では、また、ときどきご夫婦でご参加くださいね♪

  *0016-02 元738レの乗客の嫁 [大阪]     [13/02/12(月)-20:12]      
  KYOKOさんが大阪にいらした頃まだモノレールは工事中
だったと思います。
はじめに開通したのは、1990年頃だったと思います。

茨木市から総持寺のあたりを通過するときに見えるのは
エレベータで有名なフジ●ックの鉄塔でしょうか?
あれは確かまだあるはずです。

それではまた よろしくですぅ。


*0015  日刊藤尾先生     [13/02/10()-21:36]      
市町村対抗駅伝
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
11回目の京都府市町村対抗駅伝の開始式が三段池公園体育館で開催されました。
明日、2月11日(日)午前11時に京都府の各市町村の選手が三段池公園をスタートします。8区間36.309kmのコースです。選手の皆さんの健闘を祈ります。
写真は選手宣誓の時のものです。カメラの位置に失敗して、宣誓の手をあげたほうが中心になってしまいました。

  *0015-01 先輩へ一言      [13/02/10()-22:26]      
  この写真はいけませんな。雰囲気は伝わりますが・・・。

  *0015-02 日刊藤尾先生     [13/02/11()-07:28]      
  ご指摘の通りです。場所をかえてもう一枚と思ったとき、DISK FULLと出てしまいました。

  *0015-03 かずき [京都]   [13/02/11()-21:22]      
  【結果】
1位:宇治市(大会新)タイム忘れました^^;
2位:福知山市
3位:京都市

惜しくも福知山市は2位。ん〜、地元者としては残念・・・。


*0014  ysd [岡山]    [13/02/10()-16:55]      
駅名しりとりNo.455
き→北伊丹(きたいたみ)→み
福知山線(JR宝塚線)にあり、伊丹空港が東へ0.6kmにあります。
所在地:兵庫県伊丹市

  *0014-01 KYOKO    [13/02/11()-15:26]      
  岡山のysdさん、ありがとうございます。
近畿にもお詳しいのかな!? 
宝塚から福知山はわりと近い!と思います。
これからもよろしくでーす♪


*0013  かずき [京都]   [13/02/10()-01:25]      
駅名しりとり[No.454] う→臼杵(うすき)→き
日豊本線にあります。
所在地:大分県臼杵市

臼杵石仏と言うのがあるようです。


*0012  日刊藤尾先生    [13/02/09(金)-23:07]      
駅名しりとりNO453
く→九条→う
「乗換案内」で「く」を探したら、九条という名前の駅が京都・奈良・大阪と3つありました。待ち合わせの時はご注意ください。家のマークは、九条で検索したページの中で出会ったとてもとてもシンプルな京都市交通局のページです。

  *0012-01 元738レの乗客 [大阪]     [13/02/12(月)-04:23]      
   つい今し方覗いて参りました。

 どうやら「iモード」用のメニューページみたいです(手持ちのiモード機
で確認しました)


*0011  日刊藤尾先生    [13/02/08(木)-23:34]      
駅名しりとりNO452
が→学(がく)→く
★受験シーズンにぴったしの駅です。駅名の由来は家のマークをクリックしてください。
「学駅」で検索すると大学駅伝や中学駅伝等々いっぱいでてきます。


*0010  ysd [岡山]    [13/02/07(水)-16:59]      
駅名しりとりNO.451
初めまして。ysdです。
私も駅名しりとりに参加します。
い→石蟹(いしが)→がorか
伯備線にあります。
所在地:岡山県新見市


*0009  日刊藤尾先生    [13/02/06(火)-22:57]      
一本列島
★今日のNHKのプロジェクトXの瀬戸大橋の話しを見ながら、青函トンネルと瀬戸大橋が開業したときのJRのキャッチフレーズ入りのポスターのことを思い出しました。「一本列島」で検索すると、面白いサイトに出会いました。深迷怪鉄道用語辞典のあるホームページ、家のマークをクリックしてください。


*0008  ユウキ [茨城]    [13/02/06(火)-12:01]      
駅名しりとりNo.450
駅名しりとりへの参加は「22222Hits記念書き込み」以来となります。

ご→五井(ごい)→い
★路線名:内房線、小湊鉄道
★所在地:千葉県市原市


*0007  飯村 公清 [近畿]    [13/02/05(月)-22:54]      
しりとり
醍醐(京都市営地下鉄東西線)

  *0007-01 KYOKO    [13/02/06(火)-00:44]      
  飯村さん、こんにちは!
しりとりご参加、ありがとうございます(^^)/

  *0007-02 ユウキ [茨城]    [13/02/06(火)-01:58]      
  こんばんは。ユウキです。
ところで、日刊藤尾先生・KYOKOさんに質問があります。
前の人が残していった文字が濁点・半濁点をつけることが可能な文字の場合、次の人は前の人が残していった文字に濁点・半濁点をつける(例:宮崎〔みやざき〕→銀座〔ぎんざ〕)のはOKなのですか?それともダメですか?ダメな場合は、この書き込みは「お手つき」になってしまうのですが、いかがでしょう。

  *0007-03 日刊藤尾先生     [13/02/06(火)-07:42]      
  おはようございます。初めてのケースですね。広く駅名を登場させることができることから、「前の人が残していった文字に濁点・半濁点をつける(例:宮崎〔みやざき〕→銀座〔ぎんざ〕)のはOK」ということで、進めたいと思います。


*0006  KYOKO    [13/02/04()-23:59]      
絵本のTMO(えほんのとも)
 私、絵本が好きな女性でつくるグループ、福知山YMCAブッククラブの
事務局をしています。
明日5日(月)〜9日(金)12:10〜13:30、
丹波福知山まちかどラボで、
福知山YMCAブッククラブが「絵本のTMO(えほんのとも)講座」を
開きます。
絵本をキーワードに友達づくり、まちづくりをしよう、という企画
(福知山市ふるさとの夢大賞優秀賞)の第1弾です。

5日(月)絵本のTMO 企画説明会
6日(火)ブックスタートと「こころの子育てインターねっと関西」について
7日(水)インターネットで情報検索・お気に入りのコミュニティに参加
8日(木)i―mode体験会
9日(金)お気に入り絵本持ち寄り茶話会

明日は、どうぞお気軽にのぞいてみてください。お待ちしてます。


*0005  日刊藤尾先生     [13/02/04()-21:32]      
しおり
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
★今日、近くの本屋さんで本を買ったら、PRしおりが入っていました。よく見ると片面は「ひかり Rail Star」で、裏面は「福知山線特急時刻」で、これは、藤尾先生のコレクションものになるかなと思いました。左上をクリックしてください。しおりの両面をスキャンしました。
★今日のBGMは、朝のテレビで聞いた「青い山脈」服部良一作曲、西条八十作詞です。もう10年ほど前だと思いますが、服部良一さんをテーマにしたテレビ番組があったことを思い出しました。

  *0005-01 KYOKO    [13/02/04()-23:51]      
  わー、いい しおりですね。
これは、藤尾先生ならずとも。。。ほしいなっ。


*0004  キャラバン [京都]   [13/02/04()-18:07]      
駅名しりとり [NO.448]  み → 三方(みかた) → た
三方・JR小浜線(福井県三方郡三方町)

有名な観光地・三方五湖のすぐそばにある駅。
駅から1キロの湖畔にはラドン温泉が湧き出していて、
泊りがけで行くには最適な土地柄です。
海産物も豊富で静かな自然環境に恵まれています。

小浜線の列車は、すべてディーゼルカーによる2両〜4両編成でしたが、
近く電化工事が完成して、電車に置き換えられます。電化に合わせて、
プラットホームのかさ上げ工事もおこなわれています。


*0003  かずき [京都]   [13/02/04()-17:19]      
駅名しりとり[No.447] き→北見(きたみ)→み
石北本線・北海道ちほく高原鉄道にあります。
所在地:北海道北見市

ホワイトベリーの故郷。
確か、特ホウ王国に出たのがきっかけでデビューしたとか。


*0002  日刊藤尾先生    [13/02/03()-13:28]      
17日に叡電「ほろよい列車」
今日の京都新聞から【車窓の冬景色を楽しみながら電車内で熱かんや焼き鳥を味わう叡山電鉄の「ほろ酔い列車」(貸し切り)が十七日、京都市左京区の叡山本線・鞍馬線を走る。路面電車の復活を願う京都の市民グループの主催で、「路面電車の魅力をアピールするきっかけにしたい」と期待している。・・・・】

詳しくは家のマークをクリックして京都新聞のホームページをご覧ください。


 


*0001  日刊藤尾先生     [13/02/01(木)-23:02]      
SLの写真
[書込画像・音楽は管理人が削除しました]
★ポッポランド売店では、素敵なSLの写真を販売しています。1枚見本にアップします。左上のjpgのところをクリックしてください。他にも色々なSLの写真があります。