トップ アイコントップ

葉聖書 今日のみことば>平和の祈り 葉今日の京子 葉 自己紹介
葉今日のあなた(掲示板です)葉KYOKO’s Writing 葉KYOKO’s Friends

花模様

今日の京子(日記帳です)
花模様

このページは、おやすみなさいの前に、
今日1日をふりかえって書く、日記帳です。
毎晩更新。

11月の日記はこちら
10月の日記はこちら
9月の日記はこちら
8月の日記はこちら
7月の日記はこちら
6月の日記はこちら
4,5月の日記はこちら

12月31日(日)23:30
紅白見てるよ。和田アキ子さんが終わったとこ。MissAnnさんのお知り合いがバックコーラスにおられたんですって。主人はブルーファートゥリーへ行っちゃった。カクテルは最初は「ピンクレディ」を注文するって。今日だけ復活のピンクレディ、よかったですよね。メキシコのRinkoちゃん、観てたかな?懐かしいよね。大江山の山の家で踊ったよねー。
子どものころ、21世紀になるときは36歳、って計算して、何してるかな、ってワクワクしてた。明日からなんですね。21世紀も、"Let me do something beautiful for God" (美しいことを神様のために私に行わせてください) 毎日祈ってます。
みなさんにとっても素晴らしい年になりますように!
今年1年間、後半はネット上でも! どうもありがとう!!明日からもよろしくね!!

12月31日(日)朝
昨日も窓や玄関など順次きれいにしました。クリスマスケーキ太りが少し解消されました。やっぱり普段気楽すぎるのね、私・・・(^^; 
今晩、晴れるといいな♪ WELCOME21!

12月29日(金)
大掃除1日目は、台所。主人と子どもは、車と窓。明日は玄関、トイレ、お風呂など。あさっては、おせち料理をつくります。・・・と、これはお昼の予定で、夜は、年賀状書き。。。今日初めてとりかかる。。。(^^; 
ところで、このホームページのアクセス数、元旦には、いくつになるかな?と、今日、ふと考えました。14510(いいしごと)なんかになったら素敵じゃない? うふふ。

12月28日(木)
私は仕事納め。保育園も今日午前中まででした。主人は30日までです。お疲れさま〜!
今日は職場で大掃除!何年分かを1日で整理した感じ(^^; ぴかぴかになりましたよ(^^) 
いよいよ明日からは自宅の大掃除・・・あーー、どうして普段からやっとかないのかしら、と毎年思います。
1989年12月10日に結婚して、新婚旅行は年末年始、タイ、インド、ネパールに行ったのですが、その時、インドで驚いたのは、元旦になったとたん大掃除を始めることです。日本では絶対とは言いませんが、あまりないことでしょ?うふふ。明日から3日間、がんばろっと。黒豆さんやかずのこは今年もおいしいのを義母からもらえるし、ラッキー(^^)
1月1日午前零時は、「新春夢花火ウエルカム21」も見逃せないしね。福知山YMCAブッククラブも、私も、メッセージを託しました。楽しみでーす!

12月27日(水)
掲示板で、福知山の国立病院跡で、そり遊び、の話題が出ています(ほんと、昔はもっと大雪でしたよね)。私の実家はその近くで、今も、そのふもとで働いています(^^) で、明日が仕事納め。今年のイベントとしては、やっぱりミニSLフェスタと、北近畿ITビジネス交流会が思い出に残っています!出会いの輪が広がった1年でした。みなさん、ありがとう♪

12月26日(火)
今朝はうっすら雪化粧。明朝は凍結に注意とか。
冬休みらしく、夕食後は、家族でトランプや坊主めくりをして盛り上がりました。主人と長男はポーカーをします。末っ子(4歳)は今、「すいせんすいしゃく(神経衰弱)」に夢中。全然、衰弱せず、何回も相手をさせられまして、私はあろうことか、全敗・・・(^^; どーしてー!? と叫びたくなります。若いころは記憶力に自信あり、だったのに、さっきひいたカードがもうどこにあるかわからない・・・。
坊主めくりは、ツイてたのか、ひとり勝ち。オホホ。でもね、札を片付けながら暗誦しようとしたけれど、かつては百首全部覚えていたのに、半分以上、忘れていました(^^;
伸び盛りの子ども達が頼もしく思える、楽しい夜でした!

12月25日(月)
口紅とジャスミンティーが、中国のおみやげでした。
雪です。ホワイトクリスマスになりました。みなさん、メリークリスマス♪

12月24日(日)クリスマスイブ
中国に行っていた主人から、さっき関空に着いたって電話があり、いそいそとキャンドルとお茶の用意など。子ども達はもちろんケーキが楽しみ。
今日は、聖劇「聖なる夜」、たくさんの方においでいただき、うれしかったです。歌っていて、世界の最初のクリスマスを思い、感謝があふれました。
今朝1ヶ月ぶりにメールマガジンを発行したところ、たくさんメールをいただいたり、ホームページにアクセスもいただいたりして、ありがとうございます。今日、14000アクセスを超えました。5月開設以来、1ヶ月平均約2000というたくさんのアクセスに感謝。身が・・・いや、心が引き締まります(^^;
けさアップした、画像がいっぱいのシャドーボックスデコパージュギャラリーは、期間限定。のぞいてみてくださいね。

12月24日(日)
いよいよ今日1時30分から聖イエス会福知山教会で、クリスマスミュージカル「聖なる夜」を上演します。あらすじは、聖書にあるイエスさまのお誕生の物語のまま。「聖書 今日のみことば」の12月21日〜24日をご覧ください。
私はバックコーラス(ソプラノ)。マリアさまや天使ガブリエルの役は、中高生です。技術的にはまだまだですが、どの配役も信仰をもって劇をお献げします。
クリスマスの喜びがみなさんにありますように。

12月23日(土)
福知山市管弦楽団、福知山自衛隊音楽隊による、「2000さよならコンサート〜市民ふれあいの夕べ〜」に、3人子連れで行ってきました。楽団の規模、聴衆の数、曲数の多さ、に、びっくりしました。子どもたちも・・・特に長男は楽しかったようです。ひでまろさんと、ういろうさんの演奏ぶりも素敵でした。
演奏曲のひとつ、ベートーベンの第九交響曲「よろこび」は、やはり、この季節にぴったりというか・・・。はじめてドイツ語(ですよね?)にカタカナで振り仮名をつけつつ(^^;歌ったのが、福知山高校3年生の時だったかな?大学時代は、カレ(だれ?)に誘われて、あの「1万人の第九」の1回目に出ました。聴いても感動しますが、合唱冥利につきる曲です。今でもほとんど暗譜してます。芸術って、神様からの素晴らしい贈り物だと思う。

12月22日(金)
終業式でした。通知簿、(^^)。二人とも少しずつ上がっていました。よくやったね!
今日はほんとぽかぽかの1日でした。車に子ども3人乗せて、三和町の友人宅へ初めておじゃましました。いいところやったぁ。お子さんも伸び伸び育って。
密室育児から飛び出したくて自ら始めたブッククラブ。その扉は21世紀も開けつづけていたいな。そう、おばあさんになるまで、伝えたい、「ことばのよろこび」!!

12月21日(木)
今日、明日、代休をとりました。小学校も午前中で帰ってくるので、家にいられるのはうれしい。末っ子も咳がまだ収まらないので、保育園を休ませました。主人に買ってもらったクリスマスプレゼント=怪獣のプラモデルを昨日組み立ててもらったので、それで機嫌よく遊んでいます。
うちでは2年ほど前から、おもちゃ関係は主人が子どもといっしょに買いに行き、クリスマスプレゼントにしています。サンタさんからではなく。ただ、サンタさんの存在を否定はしていません。「サンタさんは確かにいるよ。」と言っています。思いやり、まごころ、想像力、希望、愛・・・目に見えないけれど、たしかにあるものと同じように、サンタさんもきっといる。サンタさんの絵本を読んだあと「サンタさん、今ごろ忙しいやろな。」とつぶやく子ども達こそ、サンタさんに見えるときもあるんです。

12月19日(火)
トップページでお知らせしているように、10月15日開催された、丹波福知山まちかどラボ主催のシンポジウム「できる やれる! 地方都市こそインターネットショップ」での、(有)イージー・岸本栄司さんの講演抄録がアップされています。
テープ起こしの上、今回、より読みやすくしてくださったのは、Angerikaさん。彼女のこと、私、本当に尊敬しています。先日、「豚肉」をテーマにした連句の「百韻」を「満尾」されました。期間限定★メールで連句★というメールマガジンも創刊され、またまた今度は「白鳥」をテーマに百韻に挑まれています・・・すごいなぁ。
さて、今年は子ども読書年だったのですが、歳末の今日は「本」の関係の記事にふれることが多くて、うれしくなりました。
ひとつは、メールマガジン「今日の雑学+(プラス)」(編集長・小橋昭彦さん)の「ブックスタート」。小橋さんは、上記、岸本さんのシンポジウムの際、共催いただいたKITフロント協議会の代表でもいらっしゃいます。で、「ブックスタート」とは、英国のバーミンガムで1992年に始まった運動で、赤ちゃんの定期健診時に絵本をプレゼントして本に親しむきっかけをつくろうというものだそうです。いいですねー。私が事務局をしている福知山YMCAブッククラブも、今年の夏から、福知山市保健センターの3歳半健診時にご自由に親子でご覧いただけるよう、絵本箱の出前をしていますが、私どもとしては、3ヶ月健診からでも、その絵本箱使ってほしいくらいなんです。。。赤ちゃんに破られたって、なめられたって、かまわないから・・・(^^)
さて、もうひとつは、両丹日日新聞掲載の「古本生かした『ゆめ文庫』」の話題です。惇明小学校にできました。物を大切にする心を育てるために、PTAや地域の協力で文庫ができたことは、素晴らしいですね。今後5千冊を目標に収集されるそうです。ただ、「各家庭で廃棄しようとしている本」を集めるということですが・・・本当に大事な本(あくまで、その人にとって、ですが)は手放さないものだし、調べ学習に使われるような自然科学分野の本は、新しい方がいいこともあるし。。。とにかく、よい本が集まるとよいですね。ちなみに昭和小学校にも素敵な「片山文庫」がありますが、こういった文庫とは別に、各学校図書館の図書費は確保され、増額されていくのが本来だと思います。
「図書館は、本と人、人と人との交流舞台」・・・いつだったかそんな題で投稿したことがあります(^^; 利用者(学校図書館なら児童・生徒さんら)と情報(本)の、橋渡しをする人(司書)がいることは重要です。岡山市、豊中市、箕面市などは、学校図書館司書の市立学校全校配置が行われている先進地と、うかがっています。

12月17日(日)
いよいよ来週の日曜日の午後、私の通う教会で、クリスマスミュージカル「聖なる夜」を上演します。私はバックコーラスで、ソプラノのパートです。大学時代は聖歌隊に入っていたので、このミュージカル(以前は、カンタータと呼んでいて、歌詞は文語体だった)も暗譜していたのですが、今年初めて口語体の歌詞で取り組むことに。伴奏を聞いただけで、なんか涙が出てくるのです。大学時代、豊中の教会でのクリスマスカンタータを思い出して。そして世界で初めのクリスマスを思い。また、こんな私が聖歌隊席で歌わせていただける恵みを思うと。無条件で愛されてるんだなって。「神は愛なり。」(新約聖書ヨハネの手紙 一 第4章16節)

12月16日(土)
教会で、クリスマス祝会。長男、次男が出演の劇「しあわせの王子」は通しで初めて見ましたが、本番はまじめにできていて、よかった(ほっ)!今年は、
191cmと長身のサンタさんでした。昔も今も、サンタさんを呼ぶときのワクワクはいっしょ。楽しい会をありがとうございました。

12月15日(金)
職場で、十二指腸がストレスに弱い、ということを聞きました。京子は強固(頑固ではないと自分では思ってる)。。。いえ、内臓の話。でも太っているので、高脂血症とか注意ですね。私の場合、ストレスを感じると欲しくなるのが、クロワッサンとコーヒー(^^; コーヒーは今も飲んでます(^^;; それでも寝ようと思えばすぐ眠れますので、ご心配なく!?
ところで、明日16日(土)午後2時〜4時ごろまで、福知山市西岡町二区にある聖イエス会福知山教会で、クリスマス祝会があります。長男、次男が、劇「しあわせの王子」に出ます。長男はしあわせの王子役。次男は街の少年役。ミュージックベルの演奏もあります。どなたでもおいでいただけ、ご参加は無料です。お気軽にお越しくださいね。

12月13日(水)
丹波福知山まちかどラボ関係の仕事で、京都創成大学の地域活性化センターを訪問し、夜が更けるのも忘れ!?先生方と協議しました。大学生の方と実際に会って、いっしょにまちづくりについてなど、研究できるようになる日を楽しみにしています。またその機会を早く実現すべく、自分にできることをやっていこうと思います。

12月12日(火)
朝、出勤する時は、雪でした。市街地で積もるのはいつかなー。
体調に気がかりなことがあり、今夜は早めに休みます。

12月11日(月)
帰宅途中、広小路通りを横断しようとして、音無瀬橋方向を見ると! 大きな大きな満月だぁ! ここ数日、セーラームーンことしぃちゃんに教えられるまま、お月さまを見ていたけれど、出てきたばかりの満月、ほんとにお盆のようで、かわいかった。
今日は、福知山鉄道館ポッポランドで、ぽちさん、安寿さん、いとうさんに会って、おはなしをすることができました。3人寄れば文殊の知恵というけれど、ほんとにうれしかった。「おもいついたらそのときに!」(西内ミナミ作 にしまきかやこ画 こぐま社)という絵本があるんですが、主人公のおばあさんのように、いいと思ったことはどんどんやってみたいです。昨年までに比べて、守りに入ってる自分を反省しつつ・・・。

12月10日(日)結婚記念日
日曜礼拝後、24日(日)午後1時30分からのクリスマスミュージカル「聖なる夜」のコーラスの練習。
夕方からお買い物にでかけ、主人におねだりして、手袋と傘を買ってもらいました。夕食は、大奮発して(といっても、いただきものの商品券があればこそ!)中島本店さんで上等のお肉を買って、しゃぶしゃぶをしました。おいしかったぁ。デザートは大好きなイチゴ! しあわせでした(^^)

12月9日(土)
午後、主人はカヌー乗りに由良川へ出かけ、上の子たちは16日(土)午後2時からのクリスマス会の劇の練習に教会学校へ。私は、ホームセンターへ行き、1年間ためたお買い物値引き券を使ってスミレの苗を買い込みました(^^)私のささやかなヨロコビなのです。髪も短く切って、明日の結婚記念日への準備万端だ!?
明日は、但馬空港ホールにて 『北近畿ITフォーラムin但馬』が開催されます。リンクしている Dear My 但馬の、「ちゃこさん」=たじまん@木村さんがフォーラム事務局としてご活躍です。明日おいでになる方、ちゃこさんに、KYOKOからよろしく、と、ぜひお伝えください。ご盛会を祈ります。

12月8日(金)
今度は、長男が図工の時間に作って持ち帰った「コリントゲーム」に、みな夢中です。板に好きな絵を描き、ピンを打ったパチンコのようなものです。やっぱり自分で創った遊びとか、自分の力加減で結果が変わるゲームは、おもしろいんだねー。

12月7日(木)
次男お手製の双六で、3人兄弟が夢中になって遊んでいます。夕食のあと、おなかも満たされてひと遊びする様子が、いちばんかわいい。

12月6日(水)
実家の家族がお世話になっていた偉いお医者様がお亡くなりになりました。おばが病で寝たきりだった若いころ、往診に来てくださってて、私は、その先生がみえると、なぜか耳たぶをさわらせてもらってたような記憶があります。昨年の今ごろ祖父が亡くなりました。祖父は前にも一度、お風呂上りに倒れ、呼吸が停止したことがあり、弟と母の必死の人工呼吸で息を吹き返したのですが、その時も先生がかけつけてくださったと聞いています。本当にありがとうございました。安らかに・・・とお祈りいたします。

12月5日(火)
久しぶりに福知山鉄道館ポッポランド内ぽっぽやさんでランチ。おいしかった♪ “小耳にはさんだその話”が、みんなの祝福を受ける、よい展開になることを祈っていますよ。
午後は代休をとり、小学校の授業参観に出かけました。この時期、毎年「人権学習」。「人権」ってどういうことか定義するの、まして、子どもにもわかるように説明するの、とても難しい言葉だと思うのですが、次男(2年生)の授業中、人の話を聴かねばならない場面で、先生が2度ほど、「ほら、○○君を大切にするときやな。」「今は先生のこと大事にしてほしい」とおっしゃったのが印象的でした。子どもたちは、聴くときは聴き、話すときは話す、ということがきちんとできていて、よい1時間でした。学級集会にもたくさん保護者の方が参加され、よいお話が伺えました。

12月4日(月)
きのう、このページをクリスマスカラーにしてみたけれど、なかなかイメージ通りにはいかないものです
(^^; 
今朝はストーブをこの冬初めて焚いて、あったかくて幸せな朝でした。
さて、2日(土)には、小学校のウォーキングレースと、保育園の音楽会もあったのです。2つが重なってたため、結局、保育園の方へ行きました。三男は大張り切りでカスタネットをたたき、顔を真っ赤にして、がなっていました(^^; ウォーキングレースは、雨で延びていたもので、毎年、市民体育館周辺の堤防を走ります。1、2年生は3km、3、4年生は4km、5、6年生は5km。2年生の次男は学年で32位、4年生の長男はなんと!5位の好成績でした。4位のむねたか君とは4秒差とかで、最後まで競り合ったようです。ほんとによくがんばったんだね。むねたか君のおかあさんから、メールとデジカメで撮った写真をいただいて、とってもうれしかったです(^^)

12月3日(日)
先週の火曜日に修理に出したパソコンが、予想よりずっと早く、今日の夕方戻ってきました。うれし〜♪ 今回の故障は、電源制御部分の接触不良により、発生していたとのことで、DC/DCチャージャの交換をしてもらったようです。快適でーす。
昨日の日記だけ書けませんでしたが、安寿さんが掲示板に書いてくださってるように、神戸のインドクラブでのヒンディ語劇を観にいき、同期生で下宿も4年間いっしょだった直子ちゃんとつるんで!久しぶりに都会をウロウロしましたよ(^^) 二人の会話のキーワードは、「今思えば」でした(^^; 私たちの大学時代、世の中、今思えばバブル全盛期だったんですよね。 貧乏学生だったので、気づいてなかったけれど・・・家賃1万円の4畳半の部屋はなかなか趣があったのですが、共同の台所やお風呂、トイレが不衛生だったのと、今思えば電話がなかったのとで、今の学生さんは住めないような!?ところでした。ええ、もう取り壊されてます(^^; 今思えば、ほんと、個性的な(変わり者の!?)先輩、同期生たち・・・いっぱい思い出して、しわが増えるほど笑って、パスタをよばれ、阪急電車に乗り、10年ぶりくらいで紀伊国屋書店に行って、ターシャ・テューダーの絵本3冊買って、なんとかその日のうちにJR福知山駅に着き、帰宅しました。また、会いたいね、直子ちゃん、それから、しーちゃんも!

12月1日(金)
宮津市立図書館に行って貸出依頼した絵本3冊が、京都府立図書館車により、今日、福知山市立図書館に届きました。
今から読んで、幸せします。

花模様


メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ


花模様