花模様

今日の京子(日記帳です)

花模様

このページは、今日をふりかえったり明日を描いたりして書く、日記帳の、
2004年4〜6月分です。

1月に始めたウェブログ Kyoko of Today 、ときどきは書いてます(^^;

トップ アイコントップへもどる
これまでの日記目次

6月30日(水)
いよいよ7月2日の小澤俊夫先生講演会が迫ってきて、毎晩のように実行委員同士、電話連絡が入ります。ところが、今日の私は昼食抜きの上に帰宅が遅く、遅い夕食の準備中に魚を焦がしてしまい、電話中に夫に「まじめにやれ!」と一喝されました。それが悔しくて悔しくて、2階に駆け上がり布団の上で声を上げて泣きました。

6月29日(火)
昭和小学校6年2組で、6月24日と同様、『ぐりとぐら』の大型絵本を読みました。

6月27日(日)
礼拝で、神学生さんによる人形劇「5つのパンと2匹のさかな」を観ました。この幼子のようにイエス様を信じて、持てるものすべてを捧げるとき、奇跡は起こるのですね。
夕方、次男と三男が無事帰ってきました。ぐしょぬれの胴着を持って。1泊なのにすごく成長した感じなんです。よかったね。

6月26日(土)
次男と三男が、空手の1泊合宿に出かけました。夫と長男と私、3人だと本当に静か。私がさびしがるで、笑われちゃった(^^;
リビングルームのカーテンを替えました。クーラーも新しいのがつきました。工事に備えて部屋を掃除したので、とっても気持ちがいい。「幸せの窓」ができました(^^)

6月24日(木)
昭和小学校2年生への読み聞かせの出前、1年間続けました。今は2組と3組は仲間のおかあさんが担当くださるようになったので、いよいよ次男(小6)のクラスに進出!? ご存知『ぐりとぐら』の大型絵本を読みました。6年生に幼稚、って? いえいえ、楽しんでいただけたと思いますよ。 2/3くらいのお子さんは『ぐりとぐら』を初めて聞いたそうなんですもの。懐かしがってもらおうと思っていたので、ちょっと驚きましたが。その後、6年生らしく?『ぐりとぐら』の英語版を紹介。「ぼくらのなまえは ぐりとぐら このよでいちばんすきなのは おりょうりすること たべること ・・・ けちじゃないよ ぐりとぐら」の部分、"We are Guri and Gura. Those are our names. We love to cook, we love to eat. But most of all we love to share!" なんですよ♪ 

6月23日(水)
お昼休みが2時をまわってからになっちゃった。毎日とても忙しい。
そのお昼休みに市立図書館へ。7月2日の小澤俊夫先生の講演会が迫っています。実行委員長・仲野恵子さん(みかんの木文庫主宰)を中心に熱い話し合いが続いています。

6月22日(火)
昭和小学校2年4組で『ポケットのないカンガルー』(ペイン作・H.A.レイ絵・西内ミナミ訳 偕成社)を読みました。

6月21日(月)父の誕生日
Angerikaさんも今日がお誕生日。おめでとうございます!
台風6号が福知山の真上を通っていったようで。休校になりました。

6月20日(日)福知山市長選挙投開票日
福知山市保健センターでのブックスタート研修会には、ブッククラブからは西山さん、奥村さん、吉竹さんが出席してくれました。昨年度まで福知山市役所市民課窓口で、福知山市民となられた赤ちゃん(住民票が福知山市にある赤ちゃん)に絵本入りバッグをお渡ししていましたが、この8月から4ヶ月児健診会場である福知山市保健センターにて市立図書館職員から絵本パック(絵本『いないいないばあ』、アドバイス集、リーフレット、図書館からのお勧め絵本一覧などが入ってます)がプレゼントされることになりました。一昨年来の希望がかなえられました♪ ブックスタートボランティアグループ「いないいないばあ」は、健診の最後、お帰りの前にホールにて、プレゼントされた絵本の読み聞かせとご説明をいたします。

6月19日(土)
YMCA会館で久しぶりに奥村さんと会いました。

6月17日(木)
昭和小学校2年1組で『めっきらもっきらどおんどん』(長谷川摂子作・降矢なな画 福音館書店)の読み聞かせをしました。

6月16日(水)
13日の日曜参観の代休にあわせ、私も仕事を休み、髪をカットに行き、午後は子どもたちと過しました。

6月15日(火)
この6月から2年の任期で、図書館協議会委員を委嘱され、今日は第1回図書館協議会に出席。
委員は、学校教育関係として市立学校長会と市学校教育振興会(図書館教育研究部)から各1名、社会教育関係として(社)福知山市文化協会と社会教育委員から1名、学識経験者として福知山市議会文教建設委員の議員さん2名、その他4名、計10名という構成でした。わ、わたくしは、「学識経験者」として協議会委員を委嘱されました。大西重喜教育長さんから委嘱状をいただき緊張しました〜!
委員長には社会教育委員でもいらっしゃる片山蓉子さんがなられました。市立学校長会からは大正小学校の校長先生がおいでくださっています。「ぽとふ」さんのご紹介もなさっていました。
この協議会の開催は年2〜3回とお聞きしていましたので、今日言えることは言っとかなきゃ、と思って(笑)、緊張して声ぶるぶる震えながらも、思いきり発言してきました。

6月14日(月)
下校指導当番で交差点に立つ。

6月13日(日)
6月6日分までを日曜参観前に、その後を参観後に書きました。今日のPTA講演会はおもしろかった。講師は栗木剛さん。福知山市内でも何度も講演なさっています。(例:福知山市立大正小学校PTA人権講演会)たくさんのお土産(栗木先生語録!?)がありました。いちばんショックだったのは、私の眉間のしわを隣のおかあさんに確認されてしまったことかな(^^;(特に寝起きにこのしわが深いのです、私) というのはさておき、子どもといっしょに手を動かしながら、子どもの話を聴いてやりたい、と思った次第。そのわりには、帰宅後パソコンに向かいっぱなしでしたが(^^;
本日は快晴で、午後は夫と長男が中心となって、母屋の屋根のペンキ塗りができたようです。長男には「タオルだけ少年」だった?と確認してしまった。返事は「見くびらんといて」。そうか、我が家は母(私)が頼りないから、かえって子がしっかりせなしゃーない、のかも!

6月12日(土)アンネ・フランク誕生日
鉢植えのアンネのバラがちょうど咲きました。
2004年の6月。悲しいことばかり続く月。。。佐世保の小6女児の事件、福知山では行方不明になってた小2女児が遺体で発見されたのです。
私自身は日記を書く気になれなくて。。。ご心配おかけしました。だいじょうぶです。

6月11日(金)
小2の生活科の活動「町たんけん」に、付き添いとして参加しました。各クラス3班に分かれ、2人ずつ保護者がつきました。自分の子どもとは別々の班です。雨の中でしたが、給食センター〜御霊神社〜フレッシュさとう広小路店〜エコーカメラ〜ライオン堂・・・のコースを無事回ることができました。よその子なのに真剣に叱ったりして、午後の仕事では声が枯れてたかな?(^^;

6月10日(木)
昭和小学校2年3組での読み聞かせ、引き続き T垣さんにお世話になりました。『とけいのえほん いまなんじ』(やましたはるお文 むらかみつとむ絵 あかね書房)を読んでくださいました。
1学期中の読み聞かせ当番日を3人で分担しました。見学歓迎〜(^^)

6月8日(火)
昭和小学校2年4組での読み聞かせ、T垣さんにお世話になりました。選んでこられた絵本は『ちいさなきいろいかさ』(森比佐志 文/西巻芽子 絵 金の星社)、『ゆかいなかえる』(キープス文絵 石井桃子訳 福音館書店)。梅雨らしく♪

6月6日(日)
小学校PTAのスポーツ大会でシューティングゲームをやりました。昨年は1本もゴールできなかったんですが、今年は2本(も!)入りました。よかった♪

6月3日(木)
夕方、懐かしい男性に会いました。ビックリしました〜(*^^*)
朝の昭和小学校2年1組での読み聞かせには、O野さんに加えてT垣さんまで来てくださいました。今朝は『クイールはもうどう犬になった』(こわせたまみ文 秋元良平写真 ひさかたチャイルド)を読みました。もうすぐ福知山でも映画「クイール」が上映されるとのこと。クイールのパピーウォーカーを勤められた方は福知山ご出身だそうです!
O野さんは『やさいのおなか』(木内勝 文絵 福音館書店)を読んでくださいました♪

6月1日(火)
昭和小学校2年2組での読み聞かせ活動に、初めて他のおかあさん=O野さん!が加わってくださいました。O野さんが『うんちしたのはだれよ!(ホルツヴァルト,W. 文/エールブルッフ,V. 絵/関口 裕昭 訳 偕成社)を読まれたので、私は『みんな うんち』(五味太郎文・絵 福音館書店)を読みました。朝からまみれていただきました(^^)

5月31日(月)
夕方、中村稔福知山市長さんの退庁式でした。56年間もの長きにわたり市の行政に携わってこられました。辞職され、ご健康を回復なさることをお祈りします。

5月30日(日)
昨日の午後、今日の午後と、心ゆくまで庭仕事ができました〜♪ ポーチュラカを30ポットほども買ってしまって(^^) 今年はオレンジ色の花に心惹かれて、ジニア(百日草)やダリアを初めて植えました。

5月29日(土)
三男の学年の親子レクでした。いっぱい走って、膝ガクガクです(^^; 二人三脚では息があってたね!4クラス中、全種目最下位!だったけど・・・楽しかったね♪

5月27日(木)
昭和小学校2年3組での読み聞かせは、『わにがわになる』(多田ヒロシ文・画 こぐま社)、『かえるがみえる』松岡享子 文/馬場 のぼる画 こぐま社)で、ことばあそびを紹介した後、もうすぐ歯の衛生週間ってことで、『はははのはなし』(かこさとし文絵 福音館書店)を読みました。

5月25日(火)
昭和小学校2年4組での読み聞かせは、『ふしぎなナイフ』、『たんじょうびのふしぎなてがみ』『きょうはなんのひ?』でした。もうすぐ生活科で町探検があるので、『町たんけん』(秋山とも子 文・絵 福音館書店)を置いて帰ってきました。

5月24日(月)
庭のビオラもそろそろ終わり。。。今週こそは、週末ガーデナーになる!

5月23日(日)
お昼寝しました(^^; 熟睡しすぎて、夕方目が覚めたとき、月曜日の朝6時とまちがえて飛び起きました!お昼寝から覚めるときって、なんか切ないよね。

5月22日(土)
テツ(犬)の散歩に出た矢先、リードが巻きついて、次男がふくらはぎにかなりの擦り傷。みかんの木文庫さんのバザールにも行けなかったし、主人はカヌーに行って、顔にひどい虫刺され。あーあ。。。な、1日でした(TT)

5月21日(金)
夜、次男が修学旅行から無事帰宅しました。しおりに記した思い出の五七五−「しんぱいだ だけどみんなとがんばろう」(出発後のバスの中で)、「しかがきて みんなの弁当もってった」(若草山にて)、「ウォークラリー いろんなたいけんできました」(1日を終えて)、「つかれたな つかれたけれどもまたいきたい」(帰りのバスの中で) よかったね!おかえり〜♪

5月20日(木)
早朝、小6の次男が奈良と大阪への修学旅行に出発!いってらっしゃいを言えなかった三男は起きるなり泣いてしまいました。1泊とはいえ、さびしいよね。おかあさんも。
三男(小2)は今、国語で「手紙をください」(山下はるお)を習っているので、昭和小学校2年1組さんへは手紙が出てくる絵本を持っていって読みました。『たんじょうびのふしぎなてがみ』(エリック・カール作 もりひさし訳 偕成社)『きょうはなんのひ?』(瀬田貞二作 林明子絵 福音館書店)です。
午後からはどしゃぶり。奈良ウォークラリーや夜店でのお土産買いなどできたのかなー・・・。今日1日、次男がいないと、おやつの減り方がぐっとちがいました。

5月19日(水)
連休中、トルコへ行ってこられたディーンさん(オーストラリア出身AET=英語指導助手)から、Anzac Day(アンザックデー=4月25日)のこと、ガリポリ上陸作戦のことなど聞きました。世界史で習ったけれど、ほとんど初耳のおはなしばかりで、あっというまに授業時間が過ぎていきました。(中年夫婦の35日間オーストラリア旅行記アンザックに詳しいです)

5月18日(火)
小2の三男は絵の具セットにうきうき!そこで、今朝は昭和小学校2年2組さんで、『ふしぎなナイフ』(中村牧江 ・林 健造 作/福田 隆義 絵 福音館書店)『まほうのえのぐ』(林明子作 福音館書店)を読みました。

5月17日(月)
お昼前にやっと雨が上がりました。犬の散歩で由良川の河川敷に出かけたら、メコン川みたいになっていて、こわかったっ!いつも歩いているところは完全に水没していました。
職場の駐輪場が東側に変わったため、自転車通勤に新町・内記新町商店街を通るようになりました。アーケードがあるので、傘差し運転せずにすむし、今さらながらありがたいな〜。これからの季節、「UVカット商店街」とPRするのもいいかも!? 『へんしんトンネル』(あきやまただし作・絵 金の星社)という絵本のネタとはちょっとちがうんですが、途中でお化粧してもらえたり、浴衣を着せてもらえたりして、変身して出てこられる商店街、というのもいいかもしれない。昔ほんとに「トンネル市場」というのも、ここにあったんですよ。あてものや夜店のワクワクを思い出します。今は、内記新町商店街、ペチュニアの花のプランターがきれいです。

5月16日(日)
1日中雨でした。夜中にも激しく降り、こわいほどでした。

5月15日(土)
全日本第2位 1100品種 すとろべりぃあいすバラ園に行ってきました♪昨年はチラシの地図を頼りに子ども3人を乗せて私が車を運転して行ったのですが、今日は主人に連れていってもらいました。そうなると気が抜けて、道も全然覚えていなくて、すぐ近くで迷ってしまったりして(^^;
まだまだこれから満開になるようです!主人は白いバラ「アイスバーグ」(iceberg=氷山、の意)が好きだったそう。次男が「冷凍ハンバーグ?」と言ったので大笑い。私は「スパニッシュビューティー」「ジャンヌ・ダルク」に惹かれてました。「夢乙女」のリース仕立ても素敵だったなぁ、ほしかったなぁ。。。今日は、肥料についてスタッフの方におはなしを聞き、上等の肥料を買って帰りました♪

5月14日(金)
ぽちさん、お誕生日おめでとうございます!ヒロコクッキングスクールのヒロコ先生のもとで初めて出会ったときは、お互い妊婦でしたよね〜(^^)もう13年前かぁ〜!?福知山でのおつきあいも長くなって、うれしいです!これからもどうぞよろしくお願いします♪
 私のこのホームページも今日で開設4周年!よく続きました〜(^^)これからもぼちぼちいこうと思ってます!どうぞよろしく!!

5月13日(木)
昭和小学校2年3組さんへ読み聞かせの出前。今朝は、大型絵本『おばけのバーバパパ』(チゾン&テイラー作 山下明生訳 偕成社)、『よもぎだんご』(さとうわきこ文・絵 福音館書店)を読みました。

5月12日(水)
毎月第2水曜10:30-11:00に、福知山市立図書館で「たのしいおはなし会」が催されます。今日は、福知山YMCAブッククラブが当番でした。まどかさん、恵美ちゃん、幸子さんと私の4名が出演♪ 3月25日にYMCA会館で行った「うたえほんコンサート」(1時間)のプログラムをベースに30分に縮め、小さいお子さん向けにアレンジしました。
歌「おはよう」〜手遊び「にこにこめそめそぷんぷんぷん いないいないばあ」〜パネルシアターと童謡「おはなしゆびさん」「まんまるさん なにかな」「こぶたたぬききつねねこ」「あかいとりことり」「かわいいかくれんぼ」、大型絵本『コロちゃんはどこ』
以上のようなプログラムでした。やっぱり歌はいいです〜♪ 会場みんなで歌って、お子さんたちもおかあさんやおばあちゃんたちが歌ってくれるものだから大喜びでした(^^)
終了後、幸子さんを除く同級生トリオでお茶♪ この年になって!?同級生とこんな活動を共にできるって幸せだなー、と思いました!

5月11日(火)
昭和小学校では今年から毎朝8時30分からの10分間が朝読書の時間になりました。今朝から三男のいる2年生のクラスに読み聞かせの出前、再開しました。今朝は、「うしろにいるのだあれ」(ふくだとしお さく 新風舎)と「るすばんをしたオルリック」(デイビッド・マッキー作 はらしょう訳 アリス館)を読みました。
午後は授業参観とPTA総会だったのですが、、、次男は理科の実験を初めて参観させてもらいました。こちらはよかったのですが、三男の授業を参観すると・・・ものすごくすねた顔しておもしろくなさそうに授業を受けています。。。
帰宅後、1時間ほど三男と話しました。こんなことでもなきゃなかなか注目してもらえない!?三男。不安のシグナルを出してくれてたんだよね。

5月10日(月)
検尿検便ぎょう虫検査の時期です。学校からの配り物も多い時期。昨年と同じような説明文書や道具の配布があるはず、といった私の経験上の思い込みから、それを出さない三男を叱ってしまって反省。やってみたあと気づいたことに、今年は説明文は袋本体に書かれていたし、道具も毎年改善があるようなのです。。。ごめんね。

5月9日(日)母の日
今年は、ピンクのカーネーションを贈りました。
礼拝で開いた旧約聖書イザヤ書第49章14−16節aの御言葉
「シオンは言う。主はわたしを見捨てられた。わたしの主はわたしを忘れられた、と。女が自分の乳飲み子を忘れるであろうか。母親が自分の産んだ子を憐れまないであろうか。たとえ、女たちが忘れようとも わたしがあなたを忘れることは決してない。見よ、わたしはあなたを わたしの手のひらに刻みつける。」

5月8日(土)
京都創成大学・福森先生にとてもとてもお世話になって、福知山YMCAブッククラブの蔵書目録が整備できる日は近い!です。
午後は、長男の通う中学校で授業参観とPTA総会がありました。PTA総会では、先生がパワーポイント(だと思います)を使ってプレゼンテーションをしてくださり、珍しい気がしました(^^)さすがにわかりやすかったです。

5月7日(金)
小澤俊夫先生講演会(7月2日(金)夜、福知山市立惇明小学校講堂にて)のポスター、チラシ、チケットがそろって出来上がりました。

5月6日(木)
庭のアンネのバラが咲いてくれました!昨年、聖イエス会福知山教会のお庭に植わっていたのを分けていただいたんです!

5月5日(祝)こどもの日
夕食時、夫が子どものころのアルバムを出してきて、子どもたちに見せてくれました。顔はやっぱり三男がいちばん似てるかな(^^) 義母がていねいに整理してるアルバム。近くを流れる由良川をバックに撮られた写真も多く、夫が川好きになった由がわかります。私の子ども時代のアルバムは実家に置いたまま。前にも書いたかもしれませんが、母が整理してくれたこのアルバムには秘密が!? 「京子ちゃんの生いたち〜(生まれたときの)体重3700kg・・・」・・・kgって、あなた、それでは 3.7t ではありませんか〜(笑) 私が算数でそういう単位について習ってから−小学校4年生のころかな?−そのアルバムを見て気がついたんです。発覚したとき、母は大笑い。「5トントラックで退院せなあかんかったんやなー」とかなんとか・・・

5月4日(祝)
かんなべ湯の森ゆとろぎへ家族で行ってきました。行き帰りはひどい雨でしたが、あちらにいる間は上がっていて、屋外温水プール、快適でした。主人はもっぱら風穴風呂でお昼寝。道がすいていれば2時間で行けることがわかったので、また連れていってもらえそうです♪

5月3日(祝)憲法記念日 
国立国会図書館の憲法条文・重要文書[日本国憲法]
を読んでみました♪

夫と下の2人の子どもは、福知山東宝劇場・スカラ座で、映画『名探偵コナン 銀翼の奇術師』を観てきました。

5月2日(日)
汗ばむくらいの晴天のもと、第39回子ども大会が福知山市三段池公園総合体育館周辺で開催されました。福知山YMCAは竹細工コーナーを担当しました。私は日曜礼拝後に出かけて、今年も竹の花器をもらっちゃいました。あと、靴干し用にどうや?と言われて、5箇所計10本の枝がついた竹を引き取りました。竹の枝って、1箇所から2本の枝が斜め上方に < 型に出てるんですね。知らなかった。 風で倒れないようにすれば、パネルを載せて飾ることもできそうです。
お子たちによるフリーマーケットもありました。閉店間際にはなんと全品5円になっており、私は「ぞうのババール」のぬいぐるみ、クマさんのペンケース、デニムに赤のギンガムチェックの縁取りのポーチとバインダーを、それぞれ5円で買い、20円払いました。お買い得すぎる♪ 花柄、リボン、レース、フリルなんかを好む傾向が年とともに強くなってます(苦笑)
主人は自分へのバースデープレゼントなのかな、新しいカヌーを買ったようで、ゴキゲンで川へ出かけていきました。

5月1日(土)
子ども会の資源回収でした。たくさん集められたものの、午後は毎月恒例の?頭痛で伏せり、あえなく連休初日が終わってしまいました(TT)

4月30日(金)
私がホームページを作ってることを知る方は、職場には少ないと思っていたら・・・(^^; 「閲覧したことはないが、話には聞いている」、「あの写真は詐欺やで〜いうことらしいな。どんなんや!?」などとからかわれました(^^; バナーのことかな、はは・・・。ホームページ開始の時に、既婚です!ということを明らかにしておきたかったのと、細かったときもあったのよ、と言いたかった!のとで、あの選択。4年が経ってしまいました(^^;ごめんなさ〜〜い!
3、4月は本当に忙しく、このページの更新は昨日、3週間ぶりでした(こういうのを「一般的な言い訳」というそうです^^;)。もはや「日記」とは言えないなぁ(^^; 書きあぐねた理由は、主に現実逃避(=きれいなホームページを閲覧し、自分のホームページを見ない)。
イラクで日本人人質事件が起きていた間も、とても書く気になれませんでした。うちはあまりテレビを見ないので、どんな映像が流れていたのかを知りません。映像は見たくなかった。新聞を読んでいました。そして1985年、私が外大の女友達ばかりで初めてインドへ1ヶ月間行ってきて帰国後、母が「よその人に、『娘さんをよう行かせちゃったなー、うちやったら行かせない』と言われた」と言っていたことをなぜか思い出していました。

4月29日(祝)みどりの日
いいお天気でした。長男は桃映中学校グラウンドで開かれた第53回福天クラブ対抗陸上競技大会、中学1,2年800mに出場、4位でした! 中学1,2年100mで、同級生の武藤くんが12秒7の大会新を記録!総合成績も、女子1位、男子5位とすばらしいものでした。

4月28日(水)
三男(小2)の担任の家庭訪問。先日の学級集会の後、先生の机の引き出しに絵本がしまってあることを知り、一気に親しみが。で、朝読書の時間(昨年の週2回から今年は毎朝8:30-8:40に)の読み聞かせの出前を連休明けにも再開することになりました。
夕方、おいしさいっパイの店シャルムさんのお祝いパイ(鯛パイ)を怪鳥chuppaさんに発送。自宅用にもパイを買って自転車をこいで帰宅途中、主人の車とすれ違い。「かわいい人やな、と思ったらあんたやった」なーーんて言われて、そそれそれそれ木にのぼる〜♪

4月26日(月)
家庭訪問を受けるシーズン。掃除は年々いいかげんになるも、庭に思いっきり増えてきたパイナップルミントを摘み、スーパーで買ったクリーム色のバラの花束とスパイラルに組んで、玄関に。
今日は、長男(中2)の担任の家庭訪問。このたびの先生は、高校時代、新聞部に所属していたころの同級生!どうぞよろしくお願いします♪
夜は、小学校のPTA委員会。6名の学年長(私は6年生の学年長)の中から、くじで学級委員長(=本部総務委員会に加わる)を決めました。こちらはうまく?はずれることができ、正直ほっとしました。くじで当たられた方が笑顔で受けてくださったので拍手が沸いてました(^^)お世話になります!

4月25日(日)
舞鶴市文化公園体育館にて、第20回記念大会 拳正会誠志館空手道京都大会があり、昭和支部所属の次男三男も出場。元気いっぱいがんばってきました。結果は、次男が小学生高学年型試合の部でベスト8、三男が同低学年型試合の部で、なんと優勝!優勝カップをもらって誇らしく♪ また、昭和支部は団体型決勝で3位になりました!おめでとう!!
結果もうれしいけれど、うちの子2人とも正座の姿勢が美しく、ちゃんとおはなしを聴けていたことが、いちばん素晴らしいと思いました!(親ばかでーす)

4月24日(土)
町内の子ども会の打ち合わせがありました。昨夏のキャンプ以来盛り上がっています!

4月23日(金)「今日の京子」トップページ7万アクセス
「今日の京子」に会いに来てくださったお客様が7万人に達しました!7万人目は、怪鳥chuppaさんでした!ありがとうございます。プレゼントは、おいしさいっパイの店シャルムさんのパイでーす♪
子ども読書の日子どもの読書推進活動ホームページも参照ください)にあわせ お隣の三和町で読み聞かせの活動をされてる藤田まどかさん(3月に福知山YMCAうたえほんコンサートでもお世話になりました)が、福知山市立桃映中学校で、大型スクリーンを使って絵本の読み聞かせをされたそうです。聞きにいきたかったなー(^^) 私もまた小学校での読み聞かせを再開したいと思っています♪できれば全学年で!今年はお仲間がほしいなー。
夜は、福知山YMCA定期総会でした。3月にいただいた「京都青少年ゆめネットワーク(ゆめっと京都)」助成金の報告もしました。(福知山YMCAブッククラブのページ参照ください)

4月20日(火)
小学校低学年授業参観&学級集会。子どもたちが先生のギターに合わせて歌を披露してくれました。なんか感動のひとときでした♪
その後、美容室に行って、先生「ご提案」のヘアスタイルに。短くなりました〜!
さらにその後。夕方、次男(小6)の学年の学級委員3名でのジャンケンに勝って!学年長になってしまいました。6年生の学年長は卒業式で謝辞を述べなければならないとかで、びびっています。それにしても素朴な疑問。選挙名簿は夫の名前なのに、いざ選ばれると妻の名前になるのはなぜ?以前、ある委員会に夫が出続けたところ、本人にはとても居心地が悪かったらしい・・・うちの夫だからかなぁ(笑)夫のかわりに妻が代理出席するのは珍しくないのにね。

4月18日(日)
イラクで人質になった方々が全員解放され、本当によかったです!(日本人人質事件の経過

4月17日(土)
40歳の誕生日。トップページの写真は夫が携帯で撮って送ってくれました。夜、二人で「BLUE FIR TREE」へ。ここで山口さんに会うのは初めて。いつも読んでる地方紙の編集長さん、記者さんらもみえて、楽しかったです。

4月16日(金)
小学校高学年授業参観&学級集会。何も役が当たっていなかったため、次男のクラスの学級委員に選ばれてしまいました。

4月15日(木)
イラクで人質になった日本人3人解放。
フラワーアレンジメント、あいかわらずスパイラルに組むのが苦手で落ち込む。

4月14日(水)
職場の歓送迎会なるも、頭痛発熱で欠勤、欠席。

4月12日(月)
学校給食開始。市立図書館で会合

4月11日(日)イースター(復活祭)

4月9日(金)中学校入学式 

4月8日(木)小学校入学式
イラクで日本人人質事件発生

4月7日(水)
小学校始業式。次男、三男とも、クラスはそのまま。三男は担任の先生が代わりました。

4月6日(火)
春休みも今日でおしまい。打ち上げに!?家族でラーメンを食べにいきました(笑) 給食が始まるまで、子どものお弁当3つを入れる日々はもう少し続きます。ふぁいとぉ〜。

4月5日(月)
先日、子どもをおもちゃ屋さんに連れていったとき、目にとまって、あの懐かしの「モンチッチ」のぬいぐるみを買ってしまいました。枕元に置いていっしょに寝ています(^^; 中1か中2の誕生日に母にせがんで買ってもらった思い出が。当時でさえ中学生にもなって・・・状態だったのですが、その後も、ぬいぐるみ好きは続き、大学時代はカモのぬいぐるみを大事にしていたし、社会人になって24歳のとき、京都YMCAから「第4回学校教師によるアジアスタディツアー」に添乗しタイとインドへ行った際も、ニンジンを持ったウサギのぬいぐるみを持っていったという・・・。

4月4日(日)
教会の暦では棕櫚(しゅろ)の聖日。今週木曜日はイエスさまが自ら弟子たちの足を洗ってくださった「洗足木曜日」、金曜日が十字架におかかりくださった「ご受難日」、来週日曜日がイースターです。

4月3日(土)
家族でサンケイボウルさんへボウリンクに行きました。下の2人は初めてのボウリングでしたが、子ども用レーンだったのでガターもなくゴキゲンでした。私は108(一般レーンです)。2年前、職場の親睦会でやったときよりはよかったような(^^;どちらにしても低スコアですが、今回は2回ストライクがあったから♪
その後、ホアンカンでフルーツパフェを食べました♪主人が新しく変わったばかりの携帯で撮影して送ってくれました。
   

4月2日(金)
お昼休みになんとか帰宅すると、うちの子の他に、5人もお友達が遊びに来てくれててビックリ。新小6ともなると、みな体が大きくなって(^^)部屋がいっぱいでした。「少林サッカー」のビデオを観てたみたいです。
さて、職場が1年中で最も多忙と思われる1週間がなんとか終わりました。職場から見える惇明小学校の桜も、福知山城の桜も満開です。仕事帰りに、福知山ファミリー2階の喫茶ファースト・ステージへ。スタッフの智子さん(私の同級生の妹さんで、私が福高へ教育実習に行ったときの「教え子」さんでもあるのです)はお休みでしたが、ついケーキセットを注文してしまいました(^^;ゆずタルトおいしかったです♪店内には、福知山藩主・朽木候より片山氏が拝領されたという200年前のお雛様が飾ってありました。向かって右がお内裏様、左がお雛様でした。お雛様のなで肩と少しお首をかしげておいでの様子が愛らしかったです。また、福知山ファミリー4階で5月以降オープン予定のいろいろな教室・サークル活動の案内や作品もいっぱいで、これからが楽しみです♪
福知山ファミリーを出て、アオイ通り三丁目商店会を通って帰りました。明日から2日間、「寄せ植えフェスティバル」をされるそうで、春の花の寄せ植え鉢が出番を待っていましたよ♪
春だなあ、って思いました。

4月1日(木)
うわー、忙しかったです!「ふくちのお宝展・春の町の雛あらし・音曲の夕べ」に行けず残念でした。同イベントは3日(土)までなので、見逃さないようにしなきゃ。

トップ アイコントップ

葉聖書 今日のみことば>平和の祈り葉 今日の京子 葉 自己紹介
葉 今日のあなた(掲示板です)葉KYOKO’s Writing 葉KYOKO’s Friends

以前の日記は、次をクリック。
2004年2〜3月
2004年1月
2003年9月〜12月
2003年4月〜8月
2002年11月〜2003年3月
2002年10月

2002年9月
2002年8月
2002年7月
2002年6月
2002年5月
2002年4月
2002年3月
2002年2月
2002年1月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年9月
2001年8月

2001年6、7月
2001年4、5月
2001年1月〜3月
2000年12月
2000年11月
2000年10月
2000年9月
2000年8月
2000年7月
2000年6月
2000年4、5月

KYOKOへのメールはここをクリック

花模様


メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ


花模様