7月31日(日) 三男の担任の先生がホテルロイヤルヒル福知山で結婚式を挙げられました。挙式前に保護者を代表してお祝いを届けました。ピンクのカーネーションとバラのトピアリーは・・・私が作りました・・・!株元にはジャスミンやローズマリー、ミント、アイビーなどのグリーンを挿しました。他に、朝の読み聞かせのときに撮影いただいたクラス写真を入れたフォトフォルダーとガラスのフォトスタンドを大きなガラスの器に入れて贈りました。 7月30日(土) 日記もブログもあいかわらず書けていません。27日の滋賀県内の公共図書館視察について書きたいのですが、6月の終わりから止まっていた私の「図書館大好き時計」を再び動かすのに手間どっています。。。。何につけても時間のかかる私(^^; 福知山ファミリーさんで初の夏祭りがあった模様。「踊る大盆踊り・サーファー通りを封鎖せよ」と銘打って。行きたかったけど行けなかった。こう太っていると人なかへ出る勇気がなくて(^^; 毎日、職場の受付で大勢の方々にお会いするのと、町で見かけられてしまう(!)のとでは、恥ずかしさがちがうのです。・・・と言いつつ、新町商店街の土曜夜店には子どもと出かけたのですけどね。フリーマーケットで、すごくいいお買い物ができて、満足しました(^^) 牛乳石鹸の赤箱20個入り500円、高さ40cmの大きな花瓶500円、黒のショルダーバッグとトートバッグ各200円、アイビーと多肉植物のちっちゃな鉢植え各100円、ニゲラのドライフラワーの花束など・・・♪ 早速愛用しています。 7月29日(金) 昨日今日と最高の暑さではないかしら。。。暑中お見舞い申し上げます!! 7月27日(水) 「子どもの本大好きの会」でバスを仕立て、滋賀県東近江市八日市図書館、能登川町立図書館、愛知川町立図書館へ19名で行ってまいりました!お伝えしたいことがたくさんあります!!聞いて〜♪ 7月26日(火) 台風。みなさま、御気をつけて。 7月25日(月) 大江高校野球部、惜しかったですね。。。 昨日は、午後、夫が急に思い立って、家族を海に連れていってくれました。私がいちばん喜んでたかな・・・(^^) でも夜、20000アクセス(2001.4.18)記念にクロダ工房さんに作ってもらった夫のワイングラスを、夫自ら割っちゃって(TT) ありがとうね、4年半のあいだ。。。 7月24日(日) 自分でも気づかぬうちにだいぶバテてました。先月の終わりから時が止まってたみたいなんです、私・・・。 7月23日(土) 本日午後2時〜2時30分、福知山市立図書館にて「小学生おはなし会」でした。聞き逃しました・・・とても充実したプログラムだったようです!次回は9月の第4土曜午後の予定。 夜は新町商店街で夜店もあったはず。 7月22日(金) 我が家の犬・テツ、2歳の誕生日です(^^) 本日夕方5時30分〜、一昨日の清掃できれいになった福知山YMCA会館前・弘法川にて「魚つかみ大会」です。(篠尾新町・下篠尾両自治会・子ども会、福知山YMCA、福知山ワイズメンズクラブ共催) 7月19日(火) 梅雨明け!セミも鳴き始めました!いよいよ明日は1学期終業式。 それから、明日夕方5時30分から福知山YMCA会館前で「クリーン弘法川」やります!きれいな川で夏休みを迎えましょう〜♪ 7月18日(海の日) 昨夜11時〜今朝8時まで9時間睡眠!日頃の2日分寝て、ぼちぼち家事をしています。第3回丹波昔ばなし大学(講師:小澤俊夫先生)を受講してきました。春日町からの受講者の方にも「メルマガ読んでます」と言われて、うれしはずかし(^^)ありがとうございます♪ 7月16日(土) 子どもたちもそれぞれの3連休。私は第3回丹波昔ばなし大学(講師:小澤俊夫先生)を受講してきます。 7月14日(木) 福知山市立図書館のあり方を考える懇話会の第1回会合を、福知山市図書館協議会委員として傍聴してきました。席上、今後この会合が市民の皆さんに公開されてもよいかどうかが懇話会委員さんに諮られ了承されましたので、ご希望の方は次回から傍聴できるのではないかと思います。 大阪芸術大学教授・中村恭三氏が座長として招かれておられ、本日講演もうかがいました。中村先生は、『地域に対する公共図書館網計画』(日本図書館協会 1999)等のご著書があり、『いま、市民の図書館は何をすべきか 前川恒雄さんの古稀を祝して』(前川恒雄先生古稀記念論集刊行会編 出版ニュース社 2001)の、同刊行会賛同者でもいらっしゃると思います。 7月13日(水) 福知山市立図書館ボランティアの今年度第1回会合がありましたが、欠席。。。福知山YMCAブッククラブ、私以外の会員もみなお勤めなどで多忙になり、なかなか集まって練習することもできなくなったので・・・今年は福知山市生涯学習フェスティバル・図書館まつりへの参加も見送りますネ。 7月12日(火) 福知山ワイズメンズクラブは7月が新年度。足立長逸会長のもと、キックオフ例会がありました。 7月11日(月) 月曜日はいつも多忙でぐったりです。。。 7月10日(日) パソコンをつけてネットにつないだまま、体は庭へ・・・。剪定し、だいぶすっきりしました。色とりどりのカランコエを植えつけました。 7月9日(土)今夜、新町商店街で土曜夜店! 昨夜、90000アクセス達成〜!掲示板でご覧の通り、77777に続き、実妹がゲットいたしました(^^; くうちゃんには、シャルムさんのパイをプレゼントいたします!89999は、三田市にお住まいのiharaさまでした。お二人とも以前にもキリ番ゲットいただいてて、変わらずご覧いただいてることがうれしい京子です♪ 今後ともどうぞよろしく! 7月7日(木) 福知山市立昭和小学校3年4組で、「うばすて山」を読みました。『日本の昔話 2』(小澤俊夫再話 赤羽末吉絵 福音館書店)の中に収録されています。 今日は、【アオイ通り三丁目商店会のおかみさんグループレモングラスさんの七夕まつり】に、京都創成大学留学生さんによるギョーザのお店もお目見えし、150パックを完売!されたそうです。おいしかったです〜!来月も楽しみです!両丹日日新聞6月23日のニュース 7月6日(水) 夕方、どしゃぶりでした。 7月2日の斎藤惇夫さん講演会冒頭(私自身は聞き逃したのですが)で、4つのこと−ブックスタート、読み聞かせボランティア、朝の10分間読書、読書感想文−を「最悪なもの」とおっしゃったとのことについて、ふつふつと考えています。私、4つともかかわってる(^^; この4つを最悪と言われたと聞いた当日、まず、斎藤さんの反骨精神−世間のやり方や権威などにただ流されるのでなく自分で判断し反抗もする気概−を感じましたし、またそれは反語的−言葉は疑問の形でも逆に強い肯定の意味を表すような−にも思えました。いえ、4つのことの肯定というより、それほどまでに子どもを大事に思っておられるのだ、と感じました。 あれから斎藤さんの近著『現在(いま)、子どもたちが求めているもの―子どもの成長と物語』(キッズメイト ; ISBN: 4907822014 ; 2001/05)を読みました。「今、若い先生方が絵本をあまり買わなくなったのは、携帯電話でお金がかかるせいだと聞きましたが、ほんとうでしょうか。けれども、トロントの図書館員たちは、たった一つのシリーズを選ぶために六年間を費やして、議論を続けたのです。仕事として。それを目の当たりにした時に、子どもに本を読んでやる、というごく当たり前のことすらが運動になってしまっている、駆け足になってしまっている、私たちの国の貧しさを思い知らされました。子どもたちは物語を読まなくてはならない。その、ならないとか、あるべきとか、そういった思いが強すぎる、とも思いました。物語は−物語のみではありません、そもそも本というものは楽しみのために読むものでしょう。」(同書p.79)、「赤羽さんは、『絵描きが、編集者に助けてもらいながら、七年かかってやっと一冊の絵本を作る。そして、図書館員が六年かけて一つのシリーズを選んで書架に並べる。なんで不思議なことがあろうか」とおっしゃり、最後に、まるでトロントの図書館員のエコーのように、こう付け加えられました。『いいか、相手は子どもなんだぜ』と。」(同書p.88) 「一つのシリーズ」とは、中世・ルネサンス英文学者・神学者でもあるC・S・ルイスの「ナルニア国ものがたり」シリーズのこと。赤羽さんとは赤羽末吉さんです。「息子の言った『うれしくってたのしくなっちゃうやつ』という言葉は、絵本の、物語の、子どもの側からの定義と思いました。」(同書p.170) 講演録という形をとった同書の解説を、清水真砂子さんが書いておられます。みなさんが読まれますように!おすすめします! 7月5日(火) 午後、三男の授業参観と救急法の学習会、夏休み中のプール指導打ち合わせ会でした。数年前、救急法の学習会に出席したときには、消防署から3、4名の方がみえて、PTAの各グループに1名ずつついて模範演技?も見せてくださったんですが、今回は1名しかみえてなかったので、ちょっと。。。 7月4日(月) ごめんなさい、昨夜は日記執筆のつもりが・・・。 文字・活字文化振興法案について、調べるだけで終わってしまいました。この法案について、7月2日福知山でご講演された斎藤惇夫さんはどうお感じになってるか・・・昨夜になってからお聞きしたくなりました。 7月2日(土) 下記講演会に行ってまいりました♪ またレポートしますね。 【福知山市立図書館「子ども読書の日」記念講演会】 ●とき/2005年7月2日(土)午後1時30分〜3時 ●ところ/福知山市市民会館31号室(福知山市内記三丁目) ●内容 講演 「子どもの成長と絵本」 講師 斎藤惇夫さん 児童文学作家 1940年新潟県長岡市生まれ。2000年、専務取締役を最後に福音館書店退社。代表作品「冒険者たち ― ガンバと15ひきの仲間 ― 」「グリックの冒険」「ガンバとカワウソの冒険」 など 7月1日(金) 今年も正に後半! |
聖書 今日のみことば>平和の祈り 今日の京子 自己紹介
今日のあなた(掲示板です)KYOKO’s Writing KYOKO’s Friends
メール |
トップ |