トップ アイコン トップ

葉聖書 今日のみことば>平和の祈り 葉今日の京子 葉 自己紹介
葉今日のあなた(掲示板です)葉KYOKO’s Writing 葉KYOKO’s Friends

花模様

今日の京子(日記帳です)

花模様

このページは、おやすみなさいの前に、
今日1日をふりかえって書く日記帳の2002年2月分です。

2002年1月の日記はこちら
2001年12月の日記はこちら
2001年11月の日記はこちら
2001年10月の日記はこちら
2001年9月の日記はこちら
2001年8月の日記はこちら
2001年6、7月の日記はこちら
2001年4、5月の日記はこちら
2001年1月〜3月の日記はこちら
2000年12月の日記はこちら
11月の日記はこちら
10月の日記はこちら
9月の日記はこちら
8月の日記はこちら
7月の日記はこちら
6月の日記はこちら
4,5月の日記はこちら

KYOKOへのメールはここをクリック

トップ アイコントップへもどる


2月28日(木)朝
今朝は、ちょっとゆっくり出勤させてもらうんです。
26日夜の 【中心市街地商業活性化セミナー】、講師:大木ヒロシ氏(ジャイロ流通研究所代表)のお話は、迫力でした!もっと何回か聴きたい!と思いました。お話の中で、「死中活有」〜絶望的な状態を切り抜けていく方法を捜し求めること〜、「意中人有」〜自助努力していれば人材は現れる〜という言葉が出てきました。なりたい自分、10年後の自分を思い描くこと、思い続けること・・・って大事ですよね。10年後といえば、私は47歳。長男は成人してます。しばし思いを馳せてみます。


2月25日(月)
(変な意味じゃなく)「福知山発 ネットアイドル」さんだと思う女性がいます。彼女のメールマガジンを読んで・・・私もメルマガを出していますが、勤めの関係か!?ついイベント情報が多くなってしまい、彼女のように自分の言葉で魅力的な情報発信、というのはできてないな〜、と思わされました。反省。
もう一人、こちらは男性なのですが、いつのまにか彼から「通信」が来るのを楽しみにしている自分に気がつきました。「畑通信」というのですが。(^^)


2月24日(日)
午前中、福知山市武道館2階での子育てフェスティバルに福知山YMCAブッククラブも参加しました。お歌と大型絵本「ぐるんぱのようちえん」の読み聞かせを、クラブの4人のメンバーで行いました。おそろいのエプロンにクラブのロゴマークをワンポイントに入れて。理由あって洗濯は不可ですが(^^;;
自分たちの出番の後、中座したので、「ぐるんぱ」さんと「ちちんぷいぷい」さんの出し物は見逃してしまったのですが、会場に戻ってきたらちょうど「みかんの木文庫」さんの人形劇が始まるところで。マンボのリズムに乗っての「お子さまランチ」、魅力的な動きの「はらぺこあおむし」、食べ物の絵本やエリックカールさんの絵本についてのブックトーク ― 華麗ですらありました。尊敬。観客席の私は「子ども以上に楽しんでいた」(某氏)そうで(^^)


2月23日(土)朝

いよいよ4月から学校が完全週休2日制になりますね。私はゆっくりしたいばっかりで(^^;  主人も私も出不精なので子どもたちと体験学習的な外出、というのをほとんどしてなくて(^^;; 今日もたまった家事を今からやっつけます。


2月21日(木)
体が3つあったらいいのに・・・と思うような1日でした。でも私みたいなのが3人いたら周りの人は大変ですよね(^^;
ところで、絵本「ぐりとぐら」の新シリーズが最近続々出てます。まーしゃさん発行のメールマガジン「絵本・子どもの本の本棚 B◎◎KRACK」No.121(2002/02/20発行)は、「ぐりとぐら特集」でした。こういうお値打ちのメルマガを出せるようになりたいなぁ・・・


2月20日(水)
昨日肝心なこと書き忘れていました。京都創成大学の学報「創成タイムス」第2号が、すでに昨年末に発行されていました!学園祭のレポート、一起くんのこと、学生の学業と生活アンケート分析結果特集、「商店経営実態調査」結果の概要など、2号目にしてとても盛りだくさん♪完成度の高い学報に仕上がっていて、すごい!と思いました。福知山高校時代は岳南新聞部員で、京都YMCA在職中は広報誌「京都青年」編集部員だった私。こういうの大好きなんです(^^)

2月19日(火)
朝、10cmちょっと積雪。で、1日中雪が舞っていましたが市街地には積もりませんでした。
京都創成大学メディアセンター(大学図書館)で久しぶりに本を借りました。本棚の前に立っていると、きれいな日本語が聞こえてきて、次の瞬間、たかちゃんの声だとわかりましたよ(^^) いつも天下のWEB両丹さんと合わせて読んでくれてるそうでどうもありがとう♪ 
今日は雑誌ばかり5冊借りました。「図書館雑誌」3冊と「商業界」「日経IT21」。26日に講演される大木ヒロシさん、「商業界」に連載しておられますね。→【中心市街地商業活性化セミナー】2月26日(火)夜8時〜10時  福知山市民会館3階  受講無料 「地域経済の活性化と地域商業の役割」〜発想を変えて店と街を活性化しよう〜 講師:大木ヒロシ氏(ジャイロ流通研究所代表 日本商業コンサルタント協会専務理事)
これから年度末にかけて講演会いっぱいありますね。
【経済講演会】2月21日(木)午後2時30分〜 サンプラザ万助3階福寿の間 受講無料 「どうなる 今後の政治・経済」 講師:森田 実 氏(現在、テレビ東京「ニュースアイ」(午後5時〜6時)月曜日にレギュラー出演中の方です)
【若年者異業種交流会】2月24日(日)サンプラザ万助 講演会講師はMKグループオーナーの青木定雄さん。50歳未満の方を対象。
・・・というふうに。まだまだありそう。またお知らせしますね。


2月18日(月)
京大病院眼科を受診してきました。幸い変わりありませんでした。失われた視野が復活することはないそうで、悪化さえしなければ幸いなのです。次回は半年後の9月2日でいいって。よかった!
帰りに本屋さんに寄りました。福知山YMCAブッククラブの えみちゃんに「別冊太陽No.116 人生ではじめて出会う絵本100〜 母子手帳と共にあかちゃんに読書の習慣を ブックスタート運動」(平凡社)というのが出てるよ!って聞いたので、まずそれをゲット♪ その後、なんと2時間も絵本棚の前にいたようなんです。だって絵本の森か海みたいなんですもの。Angerikaさんが持っておられた(と思う)「まるいちきゅうのまるいちにち」(安野光雅/編 童話屋)、姉妹の物語2つ「ねえさんといもうと」(シャーロット・ゾロトウさく マーサ・アレキサンダーえ 福音館書店) 「まどのそとのそのまたむこう」(モーリス・センダックさく・え わきあきこ やく 福音館書店(限定出版 復刊絵本、なんて書いてあったら買うしかない!))その上、大好きなガーデナーでもあるアメリカの絵本作家ターシャ・テューダーのキャラコブックス(3冊組:パンプキン・ムーンシャイン、がちょうのアレキサンダー、こぶたのドーカス・ポーカス 内藤里永子訳 メディアファクトリー)も。これも1938年に出版された処女作を世界ではじめての復刻、なんて書いてあるから・・・(*^^*)  結局・・・8000円も使ってしまいました。私、服や化粧品にはほとんどお金をかけず、絵本ばっかり買ってしまうんです。ま、心のエンゲル係数ということで♪ しあわせ♪
 

2月17日(日)
福・福ライブ、観に行けませんでしたが、「よかったで!」「みな上手やったで!」と、夕方のスーパーで話題になっていました(^^) 中でも「フラワーダンサーズ」のヒトミくんは同級生なんです。ギターがとても上手だったと、ラルク・ファンのNさんがホメるくらいだからほんとに上手なんだ〜(^^) なんだかうれしい♪

2月16日(土)
保育園の発表会。三男はこの4月からは昭和幼稚園へ行くので、息子3人ともお世話になった小鳩保育園で私が見る最後の発表会でした。今、長男が桃組(年少組)のころのことを思うと、私ったら小さい子になんて無茶な要求をしてたんだろう、と思います。泣いてあたりまえ、甘えてきてあたりまえの時に、そうさせたくなかった新米母でした。。。
今日は夕方、三男と福知山鉄道館ポッポランドへ行って、「運転道楽」(SLやまぐち号版だったか・・・)をやりました。楽しかった!


2月15日(金)
帰宅後、長男にせがまれて、久しぶりにオセロと将棋をやりました。オセロは今日は調子がよく、圧勝して面目を保ちましたが、将棋は・・・。何度聞いてもルールが覚えられず、「なーちゃん(次男)の方がよっぽどスラスラ覚えてや」と言われてしまいました(^^; そういえば、このごろ言葉が出てこないことが・・・。今日も「これのあれは?」と言った自分に絶句。これ(ティッシュペーパーの箱)の、あれ(布カバー)・・・。最近、買い物に行って買い忘れることも多く、帰宅後「しまったぁ〜!」が多発。ひょっとして重症? (ーー;

2月14日(木)未明
日記、1週間ぶりになりました。8日の夜から熱が出て、更新できない旨をトップページで告げたきり、3連休中は、べったり家におりました。でも更新できなかったこの1週間にもいつもとほぼ同数のアクセスをいただき、感激しているところです。
「百式」の管理人・田口元一さんもお風邪のようなのですが、毎日更新を「掟」にしておられて、凛々しい。ファンなのです。2月13日号で紹介されてたKARMAMACHINEは楽しいサイトでした。「make a person's day」(予想もしなかったやり方で‘その人の日にする’=その人にとって、うれしい日にする)って素敵。
それにしても「カルマ(KARMA)」。サンスクリット語です。日本語では「業」と訳されることが多いですが、「(行為の結果としての)宿命」のようなものでしょうか。ちなみにカルマの法則とは、「過去(前世)においてなした行為は、良い行為にせよ、悪い行為にせよ、いずれ必ず自分に返ってくる」という因果応報の法則のことだったと思います。なるほど、匿名の善行・・・情けは人の為ならず、を助けてくれるサイトでした。今日、バレンタインデー。愛情溢れる1日になりますように(^^)


2月7日(木)
城下町を考える会で2月16日(土)午後1時30分から、御霊神社の舞殿で百人一首大会を計画しておられるそうです。私もおさらいしてみようかな・・・(^^)

2月6日(水)
次男9歳の誕生日で授業参観もありました。去年の今日もほぼ同じこと書いてます(^^; 三男に「なおちゃん(次男)の誕生日なんやから、1日で風邪を治せ」と無茶言ったら、本気で治しました(^^)明日は登園できそうです。私も仕事だ。がんばろう。明日、「第1回ブックスタート全国大会」のご成功を祈っています!

2月5日(火)
明日は次男の誕生日だというのに、わが家にもとうとう風邪が入り込み・・・三男が39度の発熱。明日は仕事も休むしかなさそう。あわよくば明日の夜から出雲に乗って出かけようと思っていた「第1回ブックスタート全国大会」も・・・断念です。

2月4日(月)
『マンスリーきんき』(経済産業省近畿経済産業局編集  財団法人経済産業調査会近畿本部発行)の「おもしろ社長訪問記 No.18」に、泉州広告(株)の原口和子社長が載っていました。この会社は、情報誌「ぱど」(株式会社ぱどが発行するフリーペーパー)の大阪府泉州地域のフランチャイズチェーン加盟店として情報誌の発行を行うとともに、インターネットを活用し、地域のコミュニティ形成に貢献しておられます。記事は、パートで就職されてから今までの経緯、ぱどタウン」立ち上げのときのことなど、おもしろく、とても元気が出ました。また大事なことを教えてもらえた記事でした。

2月3日(日)
教会で「塩狩峠」のスライドを観ました。一昨年の3月、北海道へ行ったとき、目的地「絵本の里・剣淵」は塩狩峠を越えたところにありました。今でも、あの出来事があった90年前と同じように雪以外なにも見えない、きつい勾配の峠を通過した時、なんともいえないご臨在を感じました。「友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない」(新約聖書ヨハネによる福音書第15章13節)

2月2日(土)
福知山鉄道館ポッポランド掲示板の過去ログ1年分をアップしました。また、同掲示板で約2年間も続いている「駅名しりとり」のデータを、キャラバンさんがご提供くださり、念願の一覧表を公開することができました!! キャラバンさん、本当にありがとうございます♪ 同館のホームページのデザインが変わると聞いていますので、それまでの間、これらのページの管理は私が行います。みなさん、どうぞ一度ご覧になってくださいね。

2月1日(金)
毎月1日は、福知山YMCAブッククラブの例会日です。例会といっても、午後1時半〜4時半の時間内に福知山YMCA会館を開けてるだけで、その日、来た人たちで、絵本を読んだり、情報交換したり。1ヶ月に1度会うので、うれしくてついおしゃべりが過ぎて、今日は連れていってた三男が拗ねるほど(^^: 今月でブッククラブは満7歳になります。
さて、寒い時期ですが、絵本を巡る動きは俄然、活発になっています。
●昨年12月12日に、「子どもの読書活動の推進に関する法律」が制定されました。
●学校図書館については、平成9年6月11日、「学校図書館法の一部を改正する法律」が関係政省令とともに、公布・施行されたことにより、 平成15年度より、全国の12学級以上の小・中・高等学校に 司書教諭が配置されることになっています。
【子どもと本とお母さん in 学校 交流会】
京都家庭文庫地域文庫連絡会(略称:京庫連)さん主催
2002年2月5日(火)午前10時〜午後2時30分頃
キャンパスプラザ(JR京都駅前)  参加費:資料代として若干  保育希望者はお知らせくださいとのことです!
●第1回ブックスタート全国大会も東京で2月7日開催されます。詳細はブックスタート支援センターのホームページをご覧ください。

トップ アイコン トップ

葉聖書 今日のみことば>平和の祈り 葉今日の京子 葉 自己紹介
葉今日のあなた(掲示板です)葉KYOKO’s Writing 葉KYOKO’s Friends

以前の日記は、次をクリック。
2002年1月の日記はこちら
2001年12月の日記はこちら
2001年11月の日記はこちら
2001年10月の日記はこちら
2001年9月の日記はこちら
2001年8月の日記はこちら

2001年6、7月の日記はこちら
2001年4、5月の日記はこちら
2001年1月〜3月の日記はこちら
2000年12月の日記はこちら
11月の日記はこちら
10月の日記はこちら
9月の日記はこちら
8月の日記はこちら
7月の日記はこちら
6月の日記はこちら
4,5月の日記はこちら

KYOKOへのメールはここをクリック

花模様


メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ


花模様