花模様

今日の京子(日記帳です)

花模様

このページは、今日をふりかえったり明日を描いたりして書いた、
2011年1月から12月の日記帳です。
週3日くらいアルバイトをしています。

堀京子 on Twitter 2009年7月末から、twitterに参加しています。よかったらご覧ください。
ブログ・Kyoko of Todayも見てくださいね(^^)
写真はこちらでご覧ください(*^0^*)
Flickr:KYOKO3's Photo Stream


トップ アイコントップへもどる(最新の日記や今後の予定など載せてます)
これまでの日記目次

2011年12月31日(土)
長男、次男が帰省してきました。
今年も黒豆、数の子を義母からもらい、ごまめ、お煮しめは自分で作りました。
年越しそば、今年は茹で加減も、おだしの味もうまくできて、よかった(^0^)
第62回NHK紅白歌合戦は紅組の勝ちでした♪

12月29日(木)
NHK夢の紅白2011を見てます(^^)

12月28日(水)
志水さんに洗ってもらってピカピカになった車を見ると、お正月が来るなあと感じます!

12月27日(火)
年賀状の宛名書き、始めました(^^) 去年より早いぞっ(汗)

12月26日(月)
福知山の中心市街地でもとうとう雪が積もりました。20cmくらいかな?

12月25日(日)
メリークリスマス!
教会のクリスマスカンタータ「聖なる夜」の聖歌隊で賛美して、先ほど帰ったところです(^^)

12月24日(土)
まぃまぃ堂さんでスコーンとクッキーを、アップルパイのシャルムさんでクリスマスパイ(ウッド)を買いました。ほとんど私のおなかに入ったりして・・・(^^;

12月23日(金)
さあもうすぐ『1万人の第九 yell for TOHOKU』を見なくちゃ。15時55分〜16時53分、毎日放送です。友人が出演してたんですよ(^^)
むかーし、私も1983年12月4日に大阪城ホールで1万人の第九に参加しました。たぶんその時が初回だったんだと思います。指揮は山本直純さんでした。私はソプラノ♪ そのとき、音を聞いて歌うと遅れるという初めての体験をしました。 宇宙みたいでした。アルトさんの声が何光年か先から来てるようで。 高校生で初めて歌った第九。30年経ってもほぼ歌詞を覚えています。 すばらしいですよね、第九。

「言葉でくるんで育てる」という言葉を松居直先生からお聞きしました。昨日、両親から手紙をもらって、私も手紙を書きたくなりました。
皆様もよいクリスマスをお迎えください♪

12月22日(木)
午前中、パソコン教室のアルバイト。午後、ブックスタートボランティア。夜はニュータージマハルエベレスト福知山店さんへ行きました(^^) トレイからはみ出すほど大きなナンには何度行っても感動です♪ ディナーメニュー(1550円)にはこのナンにサラダ、カレー、タンドーリーチキン、ライス、飲み物がついてて、満腹〜(^^)おいしかったです。ゴルカセット(1400円)はナン、サラダ、カレー、ミニサイズのシシカバブとタンドーリーチキン、飲み物がついてました。カレーは好きなのを選べて、チキン、キーマ、ほうれん草、マトンを頼みました。食べ物のお話になると詳しく書いてしまいますね(^^)

12月21日(水)
1週間ぶりに更新しました。
17日(土)のクリスマス祝会でいただいた銀杏、おいしい〜(^^) 茶封筒に10粒入れて封をし(三つ折)、レンジで40〜50秒(音を聞いてね!)。12月20日(火)
職場の生徒さんたちはほとんど年賀状を仕上げられて、余裕〜(^^) 私も見習わなくては、と毎年思って5度目の年末です。
夕食はお好み焼き。主人の好物なんです(^^)

12月19日(月)
朝は年内最後のピアノのレッスン。習い始めてまる3年たってるんですが・・(^^;・・な状態。でも毎回、ピアノにさわれて幸せなひととき♪
午後は、悠子さんちでクリスマス会!とっても素敵なお暮らしぶり。小さいお子さんがおいでなのに偉いなあ〜。私が子育てしてたころとは全然違います〜。(結局、家の中が片づかないのは子どもが小さかったからでなく、私のせいだと思い知るこのごろ。。。)

12月18日(日)
聖イエス会福知山教会で、クリスマス祝会がありました。子どもさんたちによるハンドベル、リコーダー、フルートの演奏も素晴らしかったです。来週25日(日)10時半からはクリスマスカンタータ「聖なる夜」に、私も聖歌隊で出演します。

12月17日(土)
夜、福知山YMCA・福知山ワイズメンズクラブ合同のクリスマス祝会がサンプラザ万助さんでありました。お誘いしていた美也子さん、それに角さんもお友達とともにお越しくださって、うれしかったです(^^) 永田敦也先生のバイオリンにあわせて歌えて、楽しいひとときでした。
家族にはロールキャベツを作り置きし、好評でした。

12月14日(水)
本日付両丹日日新聞に義父・堀安右衞門が文化庁長官表彰を受けた記事を載せていただきました。よい笑顔でした(^^) ありがとうございます。

午前中から3時間ほどかかって、木の実のリース作りの再レッスンを牧野修代先生にお世話になりました。ようやく完成!うれしい!!


12月12日(月)
福知山YMCAブッククラブに出かけてきます。クリスマスの絵本をいっぱい読みましょう(^^)

12月11日(日)
教会では待降節のキャンドルが3本に!
皆既月食、見ました。前回の皆既月食は2000年7月16日(当月の今日の京子)だったんですね。。。

12月10日(土)
学校読書ボランティアの会の呼びかけで、福知山市立図書館中央館に、東日本大震災被災地に送る本と義援金が、たくさん寄せられたそうです。私はお手伝いに参れず失礼しました。
義父が文化庁長官表彰を受け、その表彰状や記念品が届き、家族でお祝いしました。
私たち夫婦も結婚22周年です。




12月8日(木)
日米開戦70周年とのこと。70年前のこの日は日本では月曜日だったと今年初めて知りました。
福知山市東部保健福祉センターにて「あそびのひろば」。まどかさん(私のピアノの先生)におともして、出演してまいりました。悠子さん、さくらちゃん、お越しいただき、ありがとう!

12月7日(水)
午後、息子の三者懇談がある他は、久しぶりの完全オフです。お昼寝してはもったいないですよね(^^;

12月5日(月)
本日、福知山YMCAブッククラブはお休みです。

12月4日(日)
夫がベランダのモッコウバラをきれいに誘引してくれました。
教会では待降節のろうそくが2本に。ふうかちゃんの洗礼式が行われ、感動しました。

12月3日(土)
夕方、仕事から帰ってホッとしたら、じんましんに襲われました(TT) 鏡を見るのがこわかった・・・

12月2日(金)
寒くなってきましたね。本日午後、学校読書ボランティアの会です。私は同時刻、仕事の研修のため欠席ですが、美也子さんにクリスマスの絵本をお預けしてあります(^^)

12月1日(木)
いよいよ師走となりました!
昨日から一夜過ぎ、私はこんなに力不足だけれど、何不自由なく暮らせていることに、あらためて感謝です。

11月30日(水)
自分の力不足にかなり落ち込んだ1日でした。あかんもんやなー、と。

11月29日(火)
明日までちょっといそがしいです!

11月28日(月)
ブッククラブ→ピアノ→ダスキンさんに来てもらう。今年も片づかなかったなあ・・・いろんな本読んだのになあ・・・(ーー;

11月27日(日)
大阪府知事・大阪市長ダブル選挙は大阪維新の会圧勝。

11月26日(土)
美空ひばり23回忌メモリアルコンサートのテレビ放送、最後まで見てしまった。。。生きてらっしゃるときは気づかなかった、ひばりさんの魅力がわかった気がします。こんなにも歌がお上手だったんですね。今生きてられたら被災地に駆けつけ歌いまくってらしたでしょうね。

11月23日(水)勤労感謝の日
1日ピアノを弾いて過ごしました。・・・なんて言ってみたくて(^^)
福知山マラソン、雨が降らずまずまずのお天気で何よりでした。ランナーの皆さん、ボランティアの皆さん、お疲れさまでした!両丹日日新聞さんにも早速結果が載っています(^^)

11月22日(火)
いい夫婦の日。と口にするだけでうれしいですね(^^)

11月21日(月)
福知山YMCAブッククラブに、悠子さん親子と美也子さんが来てくださいました。本棚にクリスマスの絵本、勢揃いさせましたよ(^^)
今年の私のイチオシは・・・
『クリスマスのまえのよる』(クレメント・C・ムーア、ロジャー・デュボアザン・こみやゆう 主婦の友社 2011)です。



11月20日(日)
高校サッカー選手権京都大会、福知山成美高校は準優勝でした。立命館宇治高校に0−1で敗れ。残念!

11月19日(土)
昨日は じんましん、今日は頭痛で・・・(**)
でもお薬を飲んで、夜になって帰宅した主人の機嫌がよかった(3人息子の子育て、楽しかったと言ってくれた)のでうれしくなって・・・治ってました(^^)


11月18日(金)
久しぶりのブックスタートボランティア当番。今年度プレゼントされているのは、
『おひさま あはは』
会場の保健センターになんと滋賀県にいるはずの奈央子さんがみえてたのでびっくり!当番終了後、まぃまぃ堂さんで話し込みました(^^)

11月17日(木)
母に贈った寄せ植え鉢、どの苗も元気良く育っていてうれしかったです(^^)

11月16日(水)
先輩の女性委員の方々と、宮津懐石「山音」(やまね)さんでお昼をいただきました。贅沢でした・・・(*^^*)

11月15日(火)
日本のスーパーコンピュータ「京」がまたもや世界一に!自分がほめられてるみたいでうれしいんですよ〜(^0^)おめでたいでしょ!
マー君(楽天・田中将大投手)、沢村賞おめでとうございます!素晴らしいですね。私はダルビッシュさんも好きなので、二人とも応援してます(^^)


11月11日(金)
1が6つも重なるおめでたい日ですね(^^)
丹波漆と福知山の伝統技術作品展、やくの木と漆の館で今日11月11日(金)〜20日(日)に開催されるそうです。12月2日(金)〜4日(日)は、京都市勧業館みやこめっせ美術工芸ギャラリーAでも開催されるそうですよ。詳しくは丹波漆だより

11月10日(木)
帰宅してからの間食が多すぎた日(−−;

11月9日(水)
がんばった1日でした。久しぶりに英語をたくさん使ったし、これまでの自分を振り返った1日でした。

11月8日(火)
ヨシヤさんで写真を撮ってもらいました。
ヨシヤさんね、今度、11月17日午後7時から9時まで、福知山市商工会館4階で「城下町再生・広小路フォーラム」でおはなしをされるそうですよ。同フォーラムについて両丹日日新聞さんの記事はこちら


11月6日(日)
ティファニー、ラ・セビリアーナ、グラハム・トーマス、アンジェラ、アイスバーグ・・・秋のバラの美しさは春ともまたちがって、格別です。

11月5日(土)
福沢諭吉が「学問のススメ」の中で「実語教」を引用して次のように書いているそうです。「実語教に,『人学ばざれば智なし,智なき者は愚人なり』とあり。されば賢人と愚人との別は,学ぶと学ばざるとに由て出来るものなり。」これからもずっと学び続けよう。。。

11月3日(木)文化の日
南陵中学校文化祭でした。

11月2日(水)
昨日の研修レポートを書こうとして、たぶん気負い過ぎ(笑)、いつもに輪をかけた遅筆に・・・(泣) まだiPadがほしい私です(^^)

11月1日(火)
職場の研修を京都市内で受けてきました。入社5年目で初めての本部訪問(汗)。そこで初めてiPadにさわり、興奮しました(^^) ほしくなりました〜(^0^)
講師はICTコミュニケーションズ代表取締役CEO内野良昭さん。楽しく有意義でとびきり考えさせられた1日。ありがとうございました。

10月31日(月)
ハロウィン。といっても、うちではなにをするでもなく。ただカボチャを食しましたが(^^)
今日、世界人口が70億に達したと思われるとか。私が初めて習った頃は40億くらいでしたよ。。。増えたんですね〜、人類。

10月30日(日)
土曜日の夕方に次男が彼女とともに帰省。今日は長男も帰省してきて、虫干し最終日に義父の能面を見せてもらいました。
その上、かき末さんでごちそうになりました(^^) かき末さん玄関正面に2つ、義父が駆け出しのころ(5,60年前くらい・・・?)作った能面がかけてあります。


10月29日(土)
今日明日ミニSLフェスタが福知山市御霊公園で行われています。同日、福知山商店街連盟による第1回ふくちの100円笑店街もあるようです。駅北のききょう通り商店街では、30日にイベントをされるようです。
また、第15回きょうと北部演劇まつりinまちかど文化祭(主催 福知山市文化協会)が、30日(日)、アオイ通り商店街の空き店舗で開催されるそうです。午前10時からと午後1時30分からの2回公演があるそうです。出演団体は、人形劇サークル ぐるんぱさん、福知山淑徳高校人形劇講座さん、みかんの木文庫さん、ぐるーぷ よせNABEさん。
明日もいいお天気になるといいですね!

10月27日(木)
167000の方もわかりませんでした(><)
次回170000アクセスの方にシャルムさんのアップルパイをプレゼントしますので、お申し出ください(^^) KYOKOへのメールは こちら

10月26日(水)
中3の末息子が「奥の細道」を暗唱しようと苦労しています。私も百人一首や「枕草子」「平家物語」「徒然草」などの暗唱はできたのですが、「奥の細道」は意味はわかるのに難しかったことを思い出しました。今回は夫の方がよく覚えていてびっくり。夫は「行きゆきて倒れ伏すとも萩の原。曾良」もなぜか覚えていると教えてくれました。

10月23日、トルコでM7.2の地震が発生しました。。。

10月23日(日)
次男が昨日から帰省していて、昨夜はコロッケ、今夜は餃子を山のように作りました(^^) 山のように・・・といっても、コロッケ20個、餃子80個です。

10月22日(土)
福知山市のブックスタートボランティア総会が福知山市立図書館情報センターであり、東京からNPOブックスタートの職員さんからお話を伺いました。やっぱりブックスタートはいいなあ♪ 始めたころの気持ちを思い出しました。
2002年12月15日の日記

10月21日(金)
じんましん、今日はお薬が効いて出てません。とってもうれしくて気持ち上向き!雨が降り出す前に庭仕事してきます!

10月20日(木)
秋になっても、じんましんに悩む毎日ではあります(TT) 

10月17日(月)
本日の福知山YMCAブッククラブはお休みします。来週はいつもどおりです。よろしくお願いします。

作家・作家 中井俊已(なかいとしみ)さんの今朝のメールマガジン「心の糧・きっとよくなる!いい言葉」、素敵でした。人の幸せを願える人になりたいなあ。
橋本大也さんのブログも「利他学」でした。

10月16日(日)
ここのところ、体操の世界選手権の放映を見ていました。内村航平選手3連覇おめでとうございます!

10月14日(金)
10月12日に166666アクセスをいただきましたが、どなただったかわかりません。いつも私からの告知が遅いからですね。ごめんなさい。
次回167000の方にシャルムさんのアップルパイをプレゼントしますので、お申し出ください(^^) KYOKOへのメールは こちら

10月13日(木)
8月9日に開催した「図書館大好きの会」の講演会の報告後半をブログ Kyoko of Todayにアップしています。そちらにコメントをくださった趣文理さんがパナソニック松愛会 滋賀支部様の「地域の紹介」コーナーに書かれた『図書館銀座に暮らす』をぜひご覧ください。

10月12日(水)
フラワーアレンジメントレッスン。今回はプリザーブドフラワーを使った「オトナのハロウィン」アレンジでした。写真、またアップします。なかなかできなくて、ごめんなさい〜(^^;

10月10日(月)体育の日
秋晴れの素晴らしい3連休になりそうですね
(^^)

10月9日(日)
教会のお花、賛美歌「愛のわざ」を思い出して、百合とバラに庭の草花を、小さなかごに盛りました。
お昼は、久しぶりのスパゲッティ。エクストラバージンオリーブオイルと庭で摘んだバジル、ハーブソルトで♪ 食べ過ぎました〜(^^;

10月8日(土)
祖父の13回忌法事でした。祖父の法事はいつも晴れます(^^)

10月7日(金)
午後、学校読書ボランティアの会例会でした。今回から1年間、偶数月の第1(金)午後1時半から3時半、福知山市立図書館中央館情報センターで開催されます。今回は好きな本を持ち寄るとのことで、私は表紙が花の絵本をたくさん持っていきました(^^)


10月3日(月)
朝から照ったり曇ったり雨が降ったり・・・これも秋らしいお天気で・・・でも、9月末以来なんだか晴ればれしてる私です(^^)

10月2日(日)
朝一番は昭和幼稚園の運動会の開会式へ♪ 谷垣和夫市議がおみえで初めてご挨拶できましたし、昨年度PTA会長さん(英会話の先生をなさってるそうです!)ともおはなしができて、楽しかったです。もっとお伺いしたいな(^^)

10月1日(土)
市民交流プラザふくちやまの建設促進決議について、両丹日日新聞(9月30日付)でも報じられ、仲間(図書館大好きの会)の間で喜びのメールが飛び交いました(^^)

9月30日(金)
何名かの福知山市議さんのホームページやブログを拝見して、昨日、9月市議会最終日に、図書館を核にした「(仮称)市民交流プラザふくちやま」の建設促進決議となったことを知りました。またしても1票差の決議だったようです。私はうれしい。。。♪ほっとしました。どうか必ず良い施策となりますようお祈りいたします。

9月29日(木)
あっというまに1週間が過ぎていきます。。。
月曜日のフラワーアレンジメントレッスンは楽しかった!「開店お祝いに贈るお花」でした。後ほど写真アップしますね!
9月25日(日)
先週は台風15号が日本列島を縦断し、大変な週でした。9連休になった高校もあったのでは・・・
職場(楽しいパソコン教室福知山駅南校)のブログに9月21日避難準備情報が出た際の福知山水位観測所近くの写真をアップしました。

今日はピアノの練習をしました♪
明日のYMCAブッククラブは有志によるフラワーアレンジメントレッスンです。Flickr:KYOKO3's Photo Stream に先月のレッスン(プリンセスミラー)の写真アップしています。

9月24日(土)
夫と三男と私の3人で、福知山シネマへハリーポッターの最終作を見にいってきました(^^)

9月23日(金)
バラの世話に、夫と共に精を出しました。楽しかった!

9月22日(木)
薬が切れて、じんましん再発(TT)

9月21日(水)
大雨・洪水警報で今日も休校。避難準備情報も出て一時緊張しました。

9月20日(火)
台風15号のため大雨警報が出て、休校に。 9月11日の「ワイズメンズクラブ国際協会西日本区京都部 第16回京都部部会」の写真をアップしました

9月19日(月)敬老の日
未明に、8月9日に開催した「図書館大好きの会」の講演会の報告後半をブログ Kyoko of Todayにアップしました。こんなにも遅くなり、本当にお恥ずかしいです。ごめんなさい。

昨日は昭和小学校の運動会だったと思います。晴れてよかったですね!

9月15日(木)
9月11日の「ワイズメンズクラブ国際協会西日本区京都部 第16回京都部部会」につき、昨日付両丹日日新聞3面に記事をご掲載いただきました。ありがとうございました。
部会の様子、続々アップされています。福知山ワイズメンズクラブとしてもしなくては・・・(汗)
京都ウエストワイズメンズクラブ部会報告
京都センチュリーワイズメンズクラブ部会報告

9月12日(月)
昨日は「ワイズメンズクラブ国際協会西日本区京都部 第16回京都部部会」が福知山市三段池総合体育館にて開催されました。約300名が京都市内を中心に西日本各地から福知山に来てくださいました。本当にありがとうございました。
開会式には福知山市長もお越しくださいました。福知山成美高校吹奏楽部の皆さん、カワイダンスエージェンシーのキッズチアーダンスの皆さんにも素敵な演奏、演技をお世話になりました。ありがとうございました。
部会に出たのは初めての私。しばらく前からドキドキしていましたが、ワイズメンズクラブの皆さんは明るくて面白く、楽しい会でした〜!!私が第一子出産前まで勤務していた京都YMCAの神埼総主事、加藤主事も来てくださり、懐かしかったです。

当日のプログラム
7:45 三段池公園体育館 開館
8:00 第2回京都部評議会開催 第2会議室
9:00 部会受付開始
9:50 部役員 ステージ席に着席
10:00 開会式
バナーセレモニー 福知山成美高校 吹奏楽部演奏
開会点鐘
ワイズソング斉唱
開会のことば
東日本大震災 黙祷
「千の風になって」
部長挨拶
来賓の紹介
来賓祝辞 福知山市市長・他
京都部役員紹介
第2回京都部評議会報告
国際表彰
YMCAの歌
閉会点鐘
11:00 競技説明・練習
11:20 競技開始 ユニカール(1試合目) 卓球(1回戦1回目) バスケット(1回戦)
紙ひこうき(予選1組・2組・決勝))
11:40 ユニカール(2試合目)卓球(1回戦2回目)
12:00 休憩
チアーガール演技 カワイダンスエージェンシーの皆さん
ホストクラブ会長挨拶
西日本区大会アピール
12:30 応援合戦
13:00 競技開始 ユニカール(3試合目・4試合目)卓球(2回・3回戦・準決勝・決勝)
バスケット(1回・2回・3回戦・準決勝・決勝)玉入れ(各チーム2回試技合計数)
(〜15:00終了)
14:20 複合リレー(予選1組・2組・決勝)
15:00 競技終了
15:10 閉会式
成績発表
表彰式
福知山ワイズメンズクラブ・足立長逸会長 挨拶
部会実行委員長挨拶
フィナーレ「タイム セイ グッバイ」
16:00 送迎バス出発(帰路)



9月11日(日)
東日本大震災から半年。
米国同時多発テロから10年。
私は、ひまわりのブーケを作りました。花言葉は「あこがれ・熱愛・あなたを見つめる・愛慕・光輝・敬慕・敬老の日・情熱・輝き」。。。

南陵中の体育祭にも午後かけつけ、学級全員リレーとムカデ競争は見ることができました。三男のクラスは学年優勝でした!がんばっていたね(^^)大きくなったね!

9月8日(木)
福知山市立図書館中央館での「たのしいおはなし会」に、福知山YMCAブッククラブとして美也子さん、悠子さんとともに出演してきました。なんとか無事終了。心からほっとしました。皆様、ありがとうございました。
9月5日(月)
急ですが、本日のブッククラブをお休みさせてください。実は6月ごろから悩んでいた蕁麻疹が先週からぶりかえしてきていて、今朝もひどいので病院に行ってきます。。。

講演会「図書館でできること」のまとめを書いています。まだ前半ですが、アップしました。ご覧ください。
図書館大好きの会主催講演会「図書館でできること」講師:巽寛さん(東近江市立八日市図書館元館長)


和歌山県、奈良県などで台風12号の被害が大きく、心を痛めています。


サッカー日本代表の試合、3日連続、勝利を見て、うれしいです

9月2日(金)
台風12号がまともに来そうです。被害が出ませんように。

9月1日(木)
中学校始業式。時折雨が降る蒸し暑い1日でした。クーラー、昨日直してもらえてよかった!

8月31日(水)
毎年のことながら、学校が始まるころになると残暑が厳しくなりますね。
9月11日(日)に福知山市三段池総合体育館にて、ワイズメンズクラブの第16回京都部会があります。その日まで駆け抜けられますように。。。

8月30日(火)
福知山市立図書館中央館の「たのしいおはなし会」出演のため、練習に伺ってきました。
職員の方の笑顔がとてもうれしかったです。
少し前に別の施設で、笑わない王子様とお姫様のような方に応対いただき、焦ったことが思い出されました(^^;

8月29日(月)
クーラーが故障。室外機が動かず(==;
奥村さんが久しぶりにブッククラブに来てくださって、いろいろおはなしできてうれしかった!
世界陸上テグ大会で、ハンマー投げの室伏広治選手が81m24を2本投げて優勝!

8月27日(土)
教会の祭壇のお花を生けました。赤いバラをブーケにしました。庭で摘んだグリーン(すすき、セージ、ヨウシュヤマゴボウなど)をあわせました。

8月25日(木)
よく降りますね。。。昨日一昨日と長男次男が帰省してきてて、久々の5人家族に少々バテておりました(^^;

8月22日(月)
今日のYMCAブッククラブは有志によるフラワーアレンジメントレッスンになります。10時からYMCA会館で「楽屋ミラー」を作るそうです!講師は牧野修代先生

8月15日以降、ぽかーんと過ぎてしまいました。ちょっと体調不良でしたが、よくなりました。今週はがんばります!
8月14日(日)
叔父さんご夫婦を福知山駅までお迎えに行こうと、夫が運転席に、私は後部座席にいったん座ったものの、すぐお二人をお乗せするんだから助手席にすわり直そうと車をおりてドアを閉めました。夫は私を乗せずに発車。私は叫びながら追いかけましたが、さすが猪年生まれ!?駅に着いて「改札まで迎えに行ってきて」と言うまで気づかなかったそうです。お互いに、「ありえん」と思いました。漫画みたいでした(^0^)


8月10日(水)
キリンチャレンジカップ2011の日本代表対韓国代表が札幌ドームで行われ、香川、本田、香川と3得点、無失点で勝利! 選手たちは伸び伸びと楽しそうにサッカーしてました。韓国戦3得点は37年ぶり、ホームでの勝利は13年ぶりとのこと!試合前には、日本代表として40試合に出場し、4日に死去した松田直樹選手に対し、黙祷が捧げられました。

高校野球は龍谷大平安は新湊(富山)に敗れました。

夕方からは大雨になりましたが、日中は晴れてて、巽寛先生は大江山観光を楽しまれたはず♪


8月9日(火)
90名近いご来場をいただいたようです。
ありがとうございました!!

図書館は 市民の向上心に刺激と感動を手渡す場
講演会
図書館で できること
〜まちづくり、ひとづくりの拠点 図書館〜


講師
滋賀県東近江市立八日市図書館
元館長 巽 寛さん

全国の公立図書館十傑にも選ばれた図書館、そこでのお仕事、
出会われてきた人々、図書館の可能性をお話していただきます。

日時 2011年8月9日(火)午後7時〜9時

場所 福知山市民会館 31号室

入場無料。予約不要。

主催 図書館大好きの会

私KYOKOも一員です(^^)


「図書館大好きの会」講演会、福知山市民会館31号室がほぼ満席になるほど大勢の方々とごいっしょに、滋賀県東近江市立八日市図書館元館長・巽寛さんのおはなしを伺うことができて幸せでした!メモをとるのも忘れて聴いてました。
「眼施(がんせ)」の大切さを教えていただきました。仏教用語で「優しいまなざしを向けること」だそうです。
会場に飾った黄色いお花は、さとう福知山駅前店店頭での「かあちゃんのまごころ市」で買いました(^^)
市議さん、市職員さんも何人かお越しくださっていました。私が見つけたのは次のお二人の記事。

谷垣和夫さんのブログ「図書館でできること」講演会

高橋まさきの真っ先ブログ「図書館でできること」

今、福知山市では、図書館を核にした「仮称・市民交流プラザふくちやま」の建設計画が凍結されていますが、私は、市民、議会、行政の最大公約数は図書館!と思います。三者が同じ面に立っているとして、プラザをはさんで左右に立てば(対立すれば)、同じデータでも一方からはプラス方向に見えることが他方からはマイナス方向に見えます。
でも、図書館については、おのおのなんとかせんなん、と思っている(と思う)。
それなら、図書館を頂点とする円すいのイメージで、
次代への贈り物にもなるような図書館
を三者で考えては?と思うのです。

8月6日(土)
8月9日(火)夜7時から福知山市民会館31号室で「図書館大好きの会」が講演会を催します。私もこの会の一員で、講演会を楽しみにしています!
東近江市立八日市図書館へは2005年の夏に「子どもの本大好きの会」でバスを仕立て、総勢19名で伺いました。当時の図書館長さんが巽寛さんです!再び福知山でお目にかかれるなんてうれしい♪
どなたでもお気軽にお越しください。お待ちしています!
よろしければ下記もお目通しください。(私のブログ Kyoko of Today より)
東近江市立八日市図書館見学記 1
東近江市立八日市図書館見学記 2
福知山市立図書館指標比較(福知山YMCAブッククラブ堀京子作成)

66回目の広島原爆の日。この一年で亡くなられた被爆者5785人のお名前が書き加えられた名簿が慰霊碑に奉納されました。これで原爆犠牲者は27万5230人となるそうです。

「(前略)その66回目の原爆の日は、原発事故による放射能不安の中で迎えることになった。軍事利用と平和利用に分かれた戦後の原子力だ。しかし、それを手にする人間を時に途方もない思い上がりに誘い込み、大規模な惨禍を招き寄せるのはこの技術の誕生時からの宿命か。当面の汚染対策はもちろん、今後長きにわたる事故炉や放射性物質の処理で、またも原子力技術の負債を国民的十字架として負った日本人である。その歩むべき道に深く思いをめぐらさねばならない8月だ。」(毎日新聞2011年8月6日付 余録:「3・11」後の原爆の日より)

第93回全国高校野球選手権大会が開幕しました。


8月5日(金)
夜のニュース番組を見ながら2夜連続うたたね。体力ないわー(TT)

8月4日(木)
日差しが梅雨明け以来最高ではないでしょうか。焦げそう・・・

8月1日(月)
早8月です!さあ、がんばるぞ〜(^0^)
愚智提衡而立治之至也に、3月11日、その翌日・・・の様子がつづられていっています。

7月30日(土)
じんましんもおさまって、今日は上の息子たちと会う予定♪ 皆様、良い週末を!

7月29日(金)
じんましんがひどくて、仕事休んでしまいました(TT) 新潟、福島の大雨、心配です。。。

7月28日(木)
昨日今日と、仮称・市民交流プラザふくちやま建設基本計画やその凍結について、おはなしを伺うという貴重な体験をしてきました。
合併特例債=有利といえども借金。個人でいえば、無理なローンを組み、自分の収入に不相応な家を新築する状態なのかもしれません。でも、個人でも、子の教育には奨学金を借りてでもなんとかしようとする人は多いです。まして図書館。「情報への平等なアクセスを確保する」ためにお金をかけてもよいではないか!と思ってしまいます。


7月25日(月)
夏の甲子園、京都府代表は龍谷大平安。

7月24日(日)
本日、第26回クリーン弘法川&魚つかみ大会、無事終了しました。ありがとうございました。

夏の高校野球京都大会、決勝は龍谷大平安vs立命館宇治(京都両洋に勝利)になります。準決勝で福知山成美は龍谷大平安に3−6で敗れました。残念。また来夏!!

7月22日(金)
中学校総体サッカー2日目トーナメント、南陵は成和に0−1で負け、中丹大会に進めませんでした。三男の中学の部活は終わりました。
福知山YMCA恒例「クリーン弘法川&魚つかみ大会」の日程が先日の台風により変更になっています。クリーン弘法川(河川清掃)は本日夕5時半からYMCA会館前、魚つかみ大会は24日(日)夕5時半から同所にて。ご協力お願いします!

7月21日(木)
中学校総体サッカー初日リーグ戦、Bブロックで南陵は六人部と1−1、日新とも1−1、日新が六人部に1−0で勝ったので、南陵は2位通過、明日のトーナメントはAブロック1位の成和と対戦。Aブロック2位桃映共栄とBブロック1位日新が対戦します。

7月19日(火)
何度見ても、なでしこはすごい。すばらしい。
PK戦前の佐々木則夫監督の笑顔も、すごい力になったんじゃないかなあ。

昨夜は仲野さん宅へおじゃまし、8人の女たちが図書館について熱く語り合いました(^0^) 私で今で17年(図書館大好き歴)。20年たたぬうちに新図書館を見たいです。

7月18日(月)海の日
サッカー女子日本代表なでしこJAPAN、W杯ドイツ大会優勝おめでとうございます!!

7月17日(日)
7月14日に召された大矢さんの葬送式のお花を祭壇に飾りました。大矢さんの娘さんお二人が幼子のように御名を呼んで祈っていらっしゃったのが印象的でした。

7月16日(土)
1日仕事でした。

7月15日(金)
なんか夕方にはくたくたでした。

7月14日(木)
図書館中央館へ行ってきました。まだ緊張します(^^;

7月13日(水)
体調が大崩れしないよう暮らすのがやっとの1週間でした。今日も日差しが強い〜!!
子どもの離乳食の頃に使ったレモンしぼり器が最近またブームです。しぼりたて果汁おいしいね〜♪

7月12日(火)
先日、綾部読書ボランティアの会さんが発足されたようです(^^)

7月11日(月)
フラワーアレンジメントレッスン、今日は牧野修代先生のご自宅で、チョコレート色のかごに、観葉植物(モンステラ、スコッチモス)の苗を配し、ベッチーズブルー(瑠璃玉アザミ)、新種の星型で白いカーネーション(スターローサ)をアレンジしました。
午後はピアノのレッスンも再開。「椰子の実」(島崎藤村作詞・大中寅二作曲)、やっとクリア〜♪

7月9日(土)
夜になってから思い立って、夫に同行し京都へ。長男次男に扇風機と折りたたみ自転車を届けてやりました。次男は軽音部に入り、高価なギターを買ったため、1日500円生活を実践中だったようで、ちゃんと食べて水分とるよう指導(汗)。

7月8日(金)
なんか梅雨明けしたらしいです。近畿地方も。いきなりの夏空、青色がちがうわー(^^A

7月7日(木)
久しぶりに1日中雨。七夕なのに。
Twitterにも書きましたが、今、『デンマークのにぎやかな公共図書館−平等・共有・セルフヘルプを実現する場所 』(吉田右子著 新評論 2010年)を読んでいます。副題 「平等・共有・セルフヘルプを実現する場所」も いいでしょう(^^)仮称・市民交流プラザふくちやまの計画が進みませんが「情報への平等なアクセスを確保する」ためにお金をかけてもよいのでは。

また2008年2月に福知山でご講演いただいた橋本大也さん両丹日日新聞2008年2月18日付報告記事)が『ブックビジネス2.0 - ウェブ時代の新しい本の生態系 』( 実業之日本社 2010年)に書いてらっしゃる一文(同書 p.72-75)も紹介しますね。長くなります。

家出の逃避先として入った図書館で、私は大検の存在を知りました。 学校をやめても自分の未来が開かれていることを図書館で知ったのです。 行き詰まった人生に新たな選択肢が見つかって明るい気持ちになりました。  居場所として毎日使えたこともありがたかったです。万人を迎え入れて、 静かに放っておいてくれる図書館の存在は、当時行き場のない私にとって どんなに大きかったことか、いまあらためて思います。  (中略)私は公共性の意義とは、そうしたマイノリティの弱者を救済することだと思うのです。(中略)  膨大な蔵書の質量や管理された静謐な空間を見せつけることで、子供たちに知の世界の奥行きや豊かさを感じさせる教育の場としても、図書館は価値があると思います。(中略)  私が求めた公共図書館の機能は、欧米におけるキリスト教の教会の機能に似ているのかもしれません。図書館に神はいませんが、情報による救いと癒しの場として、地域コミュニティの場として、今後も図書館には頑張ってほしいなと考えます。
」p73-p75



7月6日(水)
夜、急に咳、鼻炎、発熱といそがしく・・・。寝冷えかなあ(^^;

7月5日(火)
松本復興相辞任の経緯、言葉。怒りを通り越して、悲しい。
「人の振り見て我が振り直せ」を心がけます。

いのぶさんのブログ 気の向くままに西へ東,南へ北へも愛読しています。

7月4日(月)
暑い毎日、お体に御気をつけて〜!良い1週間になりますように!
牧野修代さんのchou-chouのブログ、楽しみにしています。やっぱり更新しなきゃねえ>私(汗)

7月3日(日)
私が教会に行っている間、夫はずっと庭仕事をしてたようです。植物も夫に従うようになりました(^^;


6月29日(水)
おそろしいくらい強い日差し。数分でも肌がひりひりしてくるような・・・熱中症に注意!!


6月28日(火)
数年ぶりに福知山市議会を傍聴してきました。図書館を核にした「仮称・市民交流プラザふくちやま」の建設計画の凍結を求める決議は賛成13、反対12の1票差でした。議長さんが賛成派の方なら決議は逆だったかもしれませんね。
あくまで「凍結」なので、なんとか早いところ解凍してもらえたらいいなあ、と、あきらめていない私。今の議員さんらにゴーサインを出していただくにはどうしたらいいのかしら。。。美也子さんとお茶して頭を冷やした後、およそ2年ぶり?に図書館中央館で本を借りました。グリム童話『つぐみのひげの王さま』、『ぼくのブック・ウーマン』、『フレグラントガーデン』などを借りました。「図書館大好き」の気持ちがよみがえり、心地よかったです(^^)

6月27日(月)
私のフラワーアレンジメントの先生、牧野修代さんが、chou-chouのブログを開設されました。写真もいっぱいで、きれいです!毎日の更新が楽しみです〜♪

今日の福知山YMCAブッククラブには、懐かしいメンバーが来てくださるかも♪再会が楽しみです!

6月26日(日)
次男はリクエストの麻婆豆腐と鶏の唐揚を食べて京都へもどりました。ほとんど食べに帰ってきたという感じでした(笑) 夜、次男と入れ替わりに長男が帰省♪ こちらは懐かしい漫画(「ホイッスル!」です)を読みに帰ってきたのかしら!?

6月25日(土)
次男が帰省♪ お昼にお寿司を食べに行き、夜はリクエストに応じ、ぎょうざにしました。

6月24日(金)
良い週末になりますように♪

6月23日(木)
昨日今日といよいよ暑くなってきました。今年も猛暑の予感。まだクーラーは入れず、扇風機でがんばってますが・・・(汗)

6月22日(水)
4年前にパソコンを買い、今年デジカメも買った父に、孫らの写真を入れたUSBメモリをプレゼントしました(^^)

6月21日(火)
夜、昭和幼稚園で評議員会。例年2クラスの年長さんのクラスが今年は1クラスになってるそうです。

6月20日(月)
今日のフラワーアレンジメントレッスン、濃いピンクのバラ15本にグリーンを加えたスパイラルブーケでした。修代先生が作られた姪っ子さんのウェディングブーケの写真など拝見し、レッスンはいつもほんとに幸せです。撮影は今回、悠子さんにお任せでした〜(^^)楽しみ!

6月19日(日)
父の日。庭仕事に精を出しました。黄色と白のモッコウバラは2階のベランダに。また、11年間植え替えたことのない大鉢2つを一度空にしてから植物を植えなおしました。
夕方には念願のLaplandCafeさんの第1回作品展を見に行けました。とっても素敵でした。坪倉さんはやっぱりすごい人。尊敬〜(^^)

6月18日(土)
とても素敵なお庭を造ってらっしゃるお隣さんから、バラの苗をありがたく頂戴しました。どんな風に植えようかと、夫とあれこれ相談し買い物へ。夫は園芸道具も続々新調。男の人のガーデニングはスケールが違うわー。

6月17日(金)
今の職場でアルバイトするようになって、この6月でまる4年なんですが、今日初めて夜の時間帯(午後8時20分まで)を担当しました(^^) これからもがんばりまーす♪

6月16日(木)
やっぱりじんましん出ます(TT) でもこれでは日記が「今日のじんましん」になりそうなので、もう書きません(掻きません!?)(^0^)

6月15日(水)
花市場でジニアとトレニアを買ってきました。

6月14日(火)
今日は、じんましん出てません!わーい(^^)
夜、福知山ワイズメンズクラブの例会のゲストスピーカーは樹脂粘土と和紙でつくる胡桐塑人形の第一人者、向山恭子先生。とても素敵な方でした〜(^^) 皆、ひと目でファンになってしまっていました(^^)


6月13日(月)
気づいたら前回更新から1週間。実は毎日、じんましんに悩まされています。今朝はひじと手首、午後はおなか。2時間くらいでひくんですが。。。
昨日12日(日)はペンテコステ礼拝でした。祭壇のお花当番でしたので、ヒマワリやガーベラなど黄色い花と緑の葉っぱで元気よく生けました。
ピアノの発表会のあった夜久野には午前と午後2回行き、夕方にはまぃまぃ堂さんのハート・アート・チャリティ展覧会へ行ってまいりました。私は鉄製の写真たてと、樺でできたお箸を買いました。想造工房さんのチャリティ手ぬぐいもね。日本赤十字社さんへ37万円を超える義援金を送られたようですよ。すばらしいですね。


6月12日(日)
人生初ピアノの発表会に出てきました♪ 故郷(作詞/高野辰之 作曲/岡野貞一)とバッハのメヌエットを弾きました。弾き間違えたり、やり直したり、さんざんで(><)、会場の皆様には申し訳なかったですが、感激でした。他の生徒さんの演奏を聴けてとても勉強になりました。最後には、まどか先生も弾いてくださり、花束贈呈の後、おはなしくださったのを聞いて涙が出てしまいました。ピアノを習えて幸せです♪


6月7日(火)
夫の喉痛、検査の結果、とりあえず何かができてたり・・・というのではなかったので一安心です。

図書館ボランティアの会合に出てきました。私、中央館に行ったのは1年半ぶりくらいになるかもしれません。図書館利用券も更新してもらいました。中央館と分館3館(三和、夜久野、大江)の4館共通カードで、2週間、1人10冊まで借りられるようになったそうです。
福知山市立図書館OPACで蔵書検索も簡単になってます!

これからまた新しい気持ちで図書館へ通えたらいいなあ・・・。末っ子が中3の今年、中学校での読書活動に関われたらいいなあ・・・。・・・と、最近は思うばかりで行動が伴わない私です(^^;

夕方5時の時報の音楽が「ほたるこい」になってた。


6月6日(月)
優子さんが福知山YMCAブッククラブに来てくださり、思いがけずたくさんお話できました。イタリア、ギリシャなどの古代遺跡にお詳しく、日本国内全県制覇を目指してらっしゃるらしい。素敵だ〜!私もインドへ旅した話をしました。お互い、何も言わずに行かせてくれた実母への尊敬を新たにしたひとときでした。

6月5日(日)
福知山成美高校サッカー部、インターハイ京都府予選で優勝!!立命館宇治と3対3、PK戦の末! おめでとう〜(^0^)v

両親にやっと三男の沖縄修学旅行のお土産を渡せました。母が玄関とリビングに庭の草花をそっと生けてたのが印象的でした。初めて見た!45年近く住んだ前の家は庭がなかったものね・・・。いろんな種類の葉っぱが生き生きして涼しげでした。なんだかうれしかった。センスあるよ!おかあさん♪

6月4日(土)
4ヶ月ぶりに学校読書ボランティアの会に出てきました。前回は2月例会に、そのまた前は2010年6月例会に出たのでした。そして出ると必ず実り多く、うれしい気持ちで帰宅できます。今日は高学年向きの本の紹介を聞きました。昭和小での読み聞かせボランティアも組織化され、ご発展のご様子。うれしくなりました(^^)

6月3日(金)
昨日は衆院解散総選挙にならなかったことだけがよかったです。

6月1日(水)
また雨。衣替えするには涼しすぎるほどです。皆様、お体に御気をつけくださいね。

5月31日(火)
職場の若い人が転職されることになりました。正社員になられるとのこと、おめでとう!がんばってね!

5月30日(月)
大雨洪水警報は午後2時半ごろ解除されました。
今日も福知山YMCAブッククラブお休みます。
今朝は5時半に避難準備のサイレンが鳴って起きました。南陵中学校は休校になりました。
福知山河川国道事務所の由良川リアルタイム防災情報

5月29日(日)
夫がピエール・ドゥ・ロンサールを簡易アーチに誘引しました。黄モッコウバラも植えつけました。
(^^)

5月26日(木)
グラハムトーマスと・・・昨日スーパーで衝動買いをしてしまったツルバラ・安曇野の写真をアップしました。Flickr:KYOKO3's Photo Stream


5月25日(水)
ジャスミンが満開。バラではピンクのアンジェラと黄色のグラハムトーマスが咲き始めています♪

5月24日(火)
昨日ほど寒くなく、さわやかな1日でした。
昨夜、震災後初めて、ブログ Kyoko of Todayを更新しました。


5月23日(月)
今朝は下記ご迷惑おかけしました。おかげさまで目、よくなりました(花粉症状でした>.<)

YMCA会館の鍵がなく、また私が携帯を持たないばっかりにご足労おかけした先週の福知山YMCAブッククラブ。今日も・・・実は私、昨夜から目の調子が悪く、本日のYMCAブッククラブをお休みさせていただきます。ほんとにごめんなさい!よい1週間になりますように!


5月20日(金)
一気に暑くなりましたね。庭ではピンクのつるバラ・ロサエグランテリアが咲き始めています。

5月19日(木)
夫とデート♪ ほんとーに久しぶりの(^^) とってもうれしかったです(^^)

5月18日(水)
昨日大量の雹(ひょう)が降ったせいか、空気が澄んで快晴でした。やはり農作物には被害が出たようです。
両丹日日新聞

5月17日(火)
お昼ごろからの暴風雨で国道9号線は一時川のようになったし、午後1時過ぎの雹(ひょう)の降り方はすさまじかったです。夕方5時前になってもまだ溶けずに歩道にあったのでびっくりでした。これだけの雹は初めて見ました。

5月16日(月)
YMCA会館の都合で、本日福知山YMCAブッククラブお休みします。ごめんなさい。5月14日(土)
このホームページを始めて11周年になります。
夜は、京都みやびワイズメンズクラブさんと合同例会を福知山YMCA会館でもちました。

5月11日(水)
バラの写真などをアップしました。Flickr:KYOKO3's Photo Stream

5月10日(火)
蒸し暑い上に、どしゃぶり。静岡市清水で5月としては最高の気温34度3分を記録したそうです。いきなり真夏・・・

5月9日(月)
午前中、YMCA会館でフラワーアレンジメントレッスン。今回は「プードルアレンジ」。その上、黄モッコウバラや小ぶりのラナンキュラス、アイビーなどをたっぷり使って、ランタンにアレンジもしました。

5月8日(日)母の日
義母には柏餅、母には煎茶をプレゼントしました。
4月29日にホームセンターで購入したバラ・ホワイトクリスマスが咲きました♪ とてもいい香りです。
でも、昨年庭に仲間入りしたアイスバーグやグラハムトーマス、アンジェラ、ピエール・ドゥ・ロンサールなどのつぼみにバラゾウムシが!ここでも主人が乗り出してくれて、初めて消毒・防虫剤を散布してくれました。おお。

5月7日(土)
今、弟が散歩の途中に立ち寄ってくれました。3年前から続けた散歩で10kg以上減量した弟。体脂肪率ももはや模範的で。比べて姉(私)ときたら(絶句)。
今日もよいお天気。愛犬テツには予防注射を受けさせました。


5月6日(金)
学校読書ボランティアの会では、被災地の子どもたちに本を送る活動に取り組んでいます。4月2日に行った第1回目の活動では、多くの方のご協力を得て、図書券33,000円、義援金116,019円が集まり、絵本・児童書500冊余りを被災地やユニセフに送りました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また2回目の活動を下記の通り、6月4日(土)に行います。ご協力よろしくお願い致します。
福知山市立図書館中央館では6月4日(土) 10:00〜15:00、時間内に本の他、図書券と募金の受付も行います。
福知山市立図書館夜久野・三和、大江の各分館には、本を入れる箱を置いています。開館時間中にご持参ください。


5月5日(木)子どもの日
ゴールデンウィーク中、一番いいお天気でした。子どもたちの健やかな成長をお祈りしています♪

5月4日(水)みどりの日
いいお天気でしたが、まだ黄砂がひどいです。。。夫はこの連休、毎日のように庭仕事をしてくれています。私は支柱を全く使用してなかったのですが、夫は支柱や留め具をうまく使い、バラたちがきれいにしてもらってうれしそうです。ちょっとジェラシー。

5月3日(火)憲法記念日
次男は朝早く下宿にもどりました。
押入れの整理、1日がかりで半分終了。手ごわ過ぎ(^^; 

5月2日(月)
昨日、第46回福知山市子ども大会、無事終了しました。今日はその代休?ということで、福知山YMCAブッククラブ、お休みします。

5月1日(日)
福知山市子ども大会に出るようになってたぶん7回目にして初めて、雨天仕様でした。いつもの場所の反対側の控室で「えほんのひろば」を行いました。マイクを使わない分、アットホームなおはなし会ができました。みんなありがとう♪
長男は下宿にもどり、入れ替わりに次男が帰省してきました。

4月30日(土)
長男が帰省してきましたが、昨日の反動で、夕食は冷蔵庫にあるもので・・・。ごめんね。

4月29日(金)昭和の日
夫とホームセンターに行き、バラ苗を6鉢も買ってしまいました。「買わないから見ていい?」と言ってた私がまず「ホワイトクリスマス」に惹かれ、夫は「ラ・セルビアーナ」と「芳純」を買うと言い出し、それなら「メヌエット」と「メイスポラ」と「リトルルチア」も!と盛り上がり衝動買い(^^; 庭のバラは計23種くらいになったと思います。
夜は、ぎょうざを作りました。

4月27日(水)
しばらく更新できませんでした。
4月21日に乳がんで亡くなられた元キャンディーズ・田中好子さん。25日の葬儀の最後に流された肉声録音テープの内容(肉声全文:毎日新聞)に 涙。。。

日中は急に蒸し暑くなり、夕方から土砂降りに・・・。雨音にまぎれて、ピアノの練習がはかどりました(^^;


4月26日(火)
職場がご縁で、新しいボランティア活動を始めることができそうです。優しいスタッフの皆様と先輩ボランティアさんにお目にかかれて感謝です。

4月25日(月)
三和町在住の同級生・まどかさんにピアノを習い始めて丸3年のこの春。子どもさんなら3年も習われたら、かなりの腕前になられるのではないかと思うのですが、私は・・・(^^; でも楽しい♪

4月24日(日)祝イースター♪
聖イエス会福知山教会ではホサナ聖歌隊による「ハレルヤ 限りなき愛」の讃美歌バイブルサンデーがもたれました。

4月23日(土)子ども読書の日
ナニワノイバラがテラスを覆う季節の到来です。ピエール・ドゥ・ロンサールとともに、つぼみをたっくさんつけています。

4月22日(金)
雨模様。明日4月23日は「子ども読書の日」。明日から5月12日は「こどもの読書週間」です♪

4月21日(木)
5月1日の第46回福知山市子ども大会(三段池公園にて)に向けて、福知山YMCAブッククラブの打ち合わせを我が家で行いました。悠子さん、手づくりクッキーありがとう♪

4月19日(火)
楽しいパソコン教室で、マルチブックを作ります♪ またご案内しますね♪

4月18日(月)
午前:フラワーアレンジメントレッスン。
午後:ピアノレッスンでした(^^)
幸せ♪

4月17日(日)
長男と次男の下宿へ、夫のみ訪ねる予定だったのですが、急に話がまとまり、私と三男も同行することに!京都で久しぶりに家族5人でレストランへ行きました。最高の誕生日になりました。

4月16日(土)
次男も京都市内の長男と同じ部屋に下宿するようになって2週間。三男は2年前まで兄弟3人で使っていた部屋を今や広く使っています。洗濯物やゴミの量も減り、やっぱり寂しいですっ。

4月15日(金)
適正在庫のノウハウ―経営課題をブレークダウンする (Shuwa Business Professional) 』を著された中村謙治さんが両丹日日新聞に載ってらした。すてきぃ♪

4月12日(火)
余震で亡くなる方もいらして、本当に胸が痛みます。今日、経済産業省原子力安全・保安院が福島第1原発の事故を国際原子力事故評価尺度(INES)で最も深刻なレベル7と暫定評価したことについて、外国メディアは「1986年の(旧ソ連の)チェルノブイリ原発事故に並んだ」(ロイター通信)などと伝えているそうです。私は橋本大也さんのブログ情報考学 Passion For The Futureで紹介された「ブルー・ロージス―自選作品集 - 」を読み、チェルノブイリ(苦よもぎ)を思い出して震えました。

4月11日(月)
福知山YMCAブッククラブ、悠子さんに続き、優子さんが加わってくださり、心強いです。美也子さんからもお電話いただき・・・みんなありがとう♪

4月8日(金)
真夜中に宮城県で震度6強の大きな余震があったそうです。毎日本当に心配です。今朝は毎日新聞朝刊の「千佳世は生きる:支える思い、受け継がれ ◇「存在が誰かの喜びに」/周囲の応援、力に変えて」の千佳世さん(このたびの大震災の翌日に亡くなられました)の記事を読んで涙。。。

4月7日(木)
長男の大学の保護者会に出席してきました。京都市内は桜が満開。青空のもと、キャンパスの桜も見事でした。

4月6日(水)
学校読書ボランティアの会で、被災地の子どもたちに本を届ける運動が始まりました。福知山YMCAブッククラブも今後、このネットワークに参加していきます。

4月5日(火)
実家に寄ってみると、妹も来て、ようけ(=たくさん)しゃべりました(^^)

4月4日(月)
福知山YMCAブッククラブです。

4月3日(日)
法事でした。サンプラザ万助さんで会食しました。

4月2日(土)
次男の大学入学式でした(^^)


4月1日(金)
うちの次男は昨日から京都の下宿に長男と同居を始めました。今朝はハムエッグと納豆、夜は残りご飯でチャーハンの素を使って作って、兄にも食べさせてくれたようです。初自炊に拍手(^^)

3月28日(月)
私はこのところ花粉症がきつくて、ふさぎこんでいました。。。ありがたいことにアレルギーはほぼスギ花粉だけなので、だんだん良くなると思います。
今日明日限定で、次男は楽しいパソコン教室の生徒になりました(^^)
その入学手続き後はいつもどおりYMCA会館の掃除から1週間が始まりました。福知山YMCAブッククラブでは、被災地に絵本などを贈る日本ユニセフ協会の「ちっちゃな図書館」プロジェクトに協力したいと考えています。4月5日までに東京の日本ユニセフ協会へ絵本などを送り、ユニセフから被災地のお子さんたちに届けてもらいます。

ここ1週間の日記は追って書きます。何の変哲もない、それがほんとにありがたいことと感じた1週間でした。


3月20日(日)
花粉症で寝込んでます(TT)
次男の京都への引越しのため、夫は私の10倍は働いてます。ごめんねー。ありがとう。

3月17日(木)
福知山は雪です。庭木には10cmくらい積もり、まだ降り続いています。被災地の寒さはいかばかりかと案じています。

福知山YMCAブッククラブは16年前、阪神大震災の被災地に絵本を贈る運動に参加したことから発足しました。このたびも同じような方法で少しでも協力ができないかと考えています。

マザーテレサ著『愛するために』(三島慶 訳 ドン・ボスコ社発行 1995年)
P.79
「苦しみは神からの贈り物なのです。
それによってわたしたちは、キリストに最も似た者となるのです。
苦しみを罰と受け取ってはなりません。」

P.100-101(巻末)
「わたしは一般大衆を責任の対象と見なしたことは一度もありません。わたしは個人を相手にします。わたしは同時に一人しか愛せません。同時に一人にしか食べさせることはできないのです。
対象はつねに一人ひとりなのです。
互いに親密になることによって、キリストと親密になるのです。
キリストが「わたしたちの兄弟の中の最も小さな人にしてくれたことはわたしにしてくれたこと」と言われるとおりです。
さあ、あなたも始めましょう・・・わたしも始めます。
わたしはかつて一人の人を助けました。
この一人を助けなかったなら、今まで助けた、四万二千人の人をも助けることはできなかったでしょう。
このような仕事はすべて大海の中の一滴に過ぎないものです。でも、この一滴を注がなくては、海の水は一滴分減るのです。
あなた自身にも、同じことが言えます。
あなたの家族にも、あなたの教会にも
同じことが言えるのです。
さあ、始めましょう・・・ひとつずつ、ひとつずつ。」



3月13日(日)
チェーンメール等は自分のところで止めておきます。福知山にいる私に今できることは、我が家の節電と、自分の周囲の人を大事にすること、祈ることです。

3月11日(金)
東北地方太平洋沖地震(マグニチュード8.8)発生。大津波や火災、倒壊の様子をテレビで見てショックを受けています。。。鎮まって、最善が尽くされますように。

3月7日(月)
小さいお子さんに風邪をうつしては大変なので、本日のYMCA会館でのブッククラブをお休みさせてください。

3月6日(日)
次男の風邪がうつったらしく金曜日には39度も出ました。。。別の病気を疑うくらい首が痛かったです(><) インフルエンザ検査は陰性で今朝からは平熱になりました。
花粉症の薬も飲み始めています。この時期、抵抗力が落ちるみたい。皆様もお体に御気をつけて!


3月2日(水)
くーちゃん、お誕生日おめでとう♪

明日はおひなまつりだけど、また寒くなりましたね。

3月1日(火)
家族全員風邪プラス花粉症です(TT)

2月28日(月)
傘寿のお祝い、マウンテンさんのケーキを8個♪どれもすばらしかったです(^^)

2月27日(日)
福知山市まちづくりシンポジウム、滋野浩毅先生のTwitterに詳しいです!

2月26日(土)
福知山市の(仮称)北近畿の都センターの見直し計画(案)をあらためて読み、その基本コンセプトに共感しています。そのコンセプトとは、
「まちと人・人と人をつなぐ 〜TSUNAGU〜 交流空間の創造」
〜TSUNAGU〜とは
公共交通の集積したまちの中心(顔)である福知山駅周辺を舞台に、暮らし、ビジネス、歴史、文化など市の情報が集積した高度な図書館機能により「情報」との出会いの場を創出し、各種講座やサークル活動など市民が学習、活動、交流できる機能により、「人」との出会いの場を創出し、また、「まちと人」「人と人」をつないでいくこと。


福知山YMCAブッククラブはこの2月で満16年。発足の翌年に「われらは町のキューピッド〜子ども達に本との出会いを・市民と、憩いの場としての図書館をつなぎます」という長い題の(^^)報告書をまとめました。また、私は以前、つたないブログで、「図書館は本と人、人と人との交流舞台」と書きました。最近全く図書館に行けていないのですが、私はやっぱり新図書館がほしいです!



2月25日(金)
次男も国公立大前期試験に臨みました。前夜から熱を出してしまって受けずに帰ってくるのかもと思いましたが、なんとか受験して無事帰宅しました。よかった(^^)

2月24日(木)
フラワーアレンジメントのレッスン。初めてプリザーブドフラワーでのレッスンでした(^^) 最初の抵抗感もどこへやら、楽しい2時間余りでした。修代先生、いつもありがとうございます。修代先生は、大阪タカシマヤのグランドオープン記念 ライフ・ウィズ・ローズ(3月3日(木) → 7日(月))に出展されるそうです。

次男が受験に出発。快速などを乗りついで7時間がかりで着いたそうです。

2月23日(水)
次男の福知山成美高校卒業式でした。4月なみの気温に、担任の先生が「こんな卒業式あったかいなー(暖かいなー)」とおっしゃってた(^^) 長男の卒業時と同様、将来の夢を生徒全員が一言語りました。次男は「薬剤師になって、人の役に立ちたいです」と言っていました。仲良しのクラスだったようで、3年間本当に楽しかったようです。ありがとうございました。

2月22日(火) 
8時51分(日本時間)頃にニュージーランド南部クライストチャーチ付近で地震が発生しました。

長男が京都にもどってきました。大学の試験の後、スノーボードの合宿→埼玉アリーナ?→東京大学(赤門と学食)と見聞を広めてきたようです(^^)

2月21日(月)
今週は次男の高校卒業式があります。国公立大学2次試験も。よい1週間になりますように!

2月20日(日)
四大陸フィギュア、安藤美姫選手優勝、浅田真央選手2位、おめでとうございます!本当に素敵でした。

2月19日(土)
先日2月16日(水)にサンプラザ万助さんで開催された福知山ITセミナーについての記事が本日の両丹日日新聞(紙面)に載っていました。

2月18日(金)
子どもと夜中まで、名探偵コナンやジャッキー・チェンのDVDを観ました。
宇宙飛行士・若田光一さんが日本人初の国際宇宙ステーション船長に就任されるとのニュース!すばらしい!うれしくなりました(^^)

2月14日(月)
バレンタインデーですね。愛がいっぱいの1日になりますように!
今朝は聖イエス会嵯峨野教会黎明(しののめ)聖歌隊の演奏を聴いています。

2月13日(日)
昨日の続き。花器を2つと、オリーブ柄の黄色いマグカップとケーキ皿は教会に寄せました。花器の1つは実家ではなく、実佐子先生からいただいたもの。実佐子先生の昨年関東へ引っ越される前の「断捨離」も、お手本のようでした。
私は「断捨離」と聞くと、平和の祈りのアシジの聖フランシスコを思い出します。以下、聖イエス会の各教会のブログにリンクしています。
賛美歌「♪何も持たずに生きてくことで足りないものなど何もなかった・・・」

離脱を求める祈り 「主よ、あなたの火のような、蜜のような愛の力が、わたしの心を地上のあらゆるものから、離脱させますように。そして、あなたが、わたしへの愛のために死んでくださったように、わたしも、あなたへの愛のために死ぬことができますように」

2月12日(土)
天気予報通り午後は雪になりました。道路に積もるほどではなかったですが・・・
母は昨年店を閉めて、父が定年直後に準備していた小さい家に両親そろって引越しました。それからの「断捨離」が半端じゃなく(^^)。その余波で私も実家に8年間もあずかってもらっていたプランターシェルフ5台、未開封のまま手放しました。10年ほど前に買ったのに読まなかった本も50冊近く!手放しました。

2月11日(祝)
全国的に雪だったようですが、福知山には降らなかったです。

2月10日(木)
職場のブログを更新しました。ささやかなチョコのプレゼントを受け取ってくださるときの皆さんの笑顔がうれしかったです(^^)

2月9日(水)
次男にギターをプレゼントしました。低価格のものでしたが喜んで弾いてくれててうれしいです♪

2月7日(月)
ごめんなさい、本日のYMCAブッククラブ、お休みですm(_ _)m

2月6日(日)
第34回福知山YMCA・ワイズメンズクラブ席上書初大会の表彰式が厚生会館2階小会議室で行われました。司会は美也子さん♪ ご来場ありがとうございました。


2月5日(土)
厚生会館での席上書初大会作品展の会場設営、今年も次男が手伝ってくれて大助かりでした(^^)若い人ってみんなの希望だなあ。
その後は福知山市立図書館中央館情報センターでの学校読書ボランティアの会に出席。三和町細見小学校の読み聞かせボランティアの方々の発表や、春の絵本の紹介など、毎回行ってよかった!とうれしくなる内容。
その後は160000アクセスをいただいた奈央子さんに再会できて、シャルムさんのアップルパイをお渡ししてきました〜(^^)
その後再び書初作品展会場へお花を届けに行きました。水仙、フリージア、チューリップ・・・なぜか黄色いお花に惹かれてアレンジしました。
最後に厚生会館1階で行われていた福高生さんの作品展を拝見しました。お母さんに連れられてYMCAブッククラブに来てくれていた幼子さんたちが成長し、立派な作品を仕上げてらっしゃるのに心を打たれました。可能性無限大ですね!

2月4日(金)
立春。暦の先を行く暖かさでした。

2月3日(木)
いいお天気だったので、綿毛布も乾きました(^^)

2月2日(水)
明日は節分。今日明日とてもいいお天気みたい♪

2月1日(火)
お天気がいいと夕方6時ごろまで明るくなってきましたね。でも新燃岳の噴火と各地の大雪がとても心配です。。。1月31日(月)
よい1週間になりますように!
本日のYMCAブッククラブは、10時から正午、YMCA会館にて有志によるフラワーアレンジメントレッスンでした。パープルの花器に同色のキャンドルをセット、ガーベラ、カーネーション、チューリップ、バラ、スイートピーなどピンクの濃淡のお花をラウンドにアレンジしました。後日写真アップします。

1月30日(日)
サッカーアジア杯、日本優勝!おめでとう!!日本代表の全試合、家族全員でライブで見てました。毎回真夜中に歓声をあげて・・・(^^)
本当に素敵。ザッケローニ監督の采配が的中するのがすごいし、本田選手が監督の息子みたいに見えてくるし。人間やっぱり信頼されると成長するんですね。
元気もらいました。ありがとう!!

1月28日(金)
昨日、160000達成!奈央子さんでした(^^)
ありがとうございます。シャルムさんのアップルパイをプレゼントいたします〜♪

1月27日(木)
今、カウンターが159999でした。次の160000の方、お知らせくださいね。

1月24日(月)
大洋金属株式会社さん、ホームページがすごく充実してきてて素敵。朝早く(7時)から開けてらっしゃるんですね。社長さん、同級生なんです(^^)

2月末まで会場を我が家に移してのYMCAブッククラブ、今日は新年になって初めて、さくらちゃんとママが来てくださいました。今年もよろしくね♪ ブッククラブ、来週(月)はYMCA会館にてフラワーアレンジメントレッスンです。

1月23日(日)
主人が庭仕事をしてくれるようになって、見違えるほどキレイです。大晦日の雪で折れたモッコウバラは今年の花はあきらめ、すさまじい剪定。おかげでできたスペースにアイスバーグとグラハムトーマスが植え替えられました。

1月20日(木)大寒
また雪空になってきました。

1月19日(水)
義母の世話になり、次男が年賀状での宣言通り!?ヒロコクッキングスクールさんに入学!煮込みハンバーグなどいただいて帰宅しました。これから母は楽しみです(^^)

1月18日(火)
台所の蛍光灯が故障したので、つけかえてもらいました。手元が明るいと、気持ちも明るくなりますね!
昨日は他にも壊れ物続出でして・・・土鍋のフタ、主人のメガネ、コーヒードリッパーなど(TT) 感謝しつつ、新しいモノへの出会いに期待!と前向きに考えることにします!

1月17日(月)
朝は大雪警報が出ていましたが、子どもたちは登校。昨日は最高気温さえ氷点下の真冬日だったと知り、よけいに寒くなりました(^^;
阪神大震災からまる16年。昨夜も徳島で震度3の地震があったようですし、昨年は1月12日(日本時間13日)にハイチ地震。今日は静まって祈ります。

1月16日(日)
未明は雪おこしがすさまじく、大雪警報も出て、三男のサッカーはさすがにお休み。センター試験2日目は大変なお天気ですね。。。

1月15日(土)
大学入試センター試験1日目。次男も受けております。

1月14日(金)
バラに寒肥をやりました。モッコウバラが大晦日の雪で折れ、予想外の展開になりそうな今年の庭。無事花咲いてほしいです。

1月13日(木)
幼稚園のお餅つき、欠席させてもらいましたが、無事おいしく楽しくされたそうで、よかったです(^^)

1月10日(祝)
今日は大雪。福知山市の成人式、消防出初式、昨日で本当によかったですね!
YMCA席上書初大会も風邪で欠席してしまいました。美也子さんがちゃんと出てくださってて、助かりました。ありがとう!

1月9日(日)
1月5日から夫以外母子4人、腸風邪に見舞われ、臥せっていました。
やっとよくなってきて、今日は長男が福知山市の成人式に出ています。まだ下(の子)がつかえてはいますが、感慨深いです〜(^^)

1月3日(月)
テレビで箱根駅伝復路を見ています。
新年になって初日記です(^^;

1月2日(日)
箱根駅伝往路、東洋大往路新記録での優勝、おめでとうございます!
夕方から実家で、すき焼き♪ でもその前にはまたいろいろあったんです(^^; 今度は私の話し方のことで・・・私の言うことにはしばしば主語や目的語が抜けるため何を言っているのかわからないとの主人からの指摘。今日は、私「(弟妹に)会うかわからんけど」それを聞いた夫「(金額が)合わないかもしれないものをなんで?」、もうひとつ、私「(探し物が)あった(見つかった)ことを両親に言うとくわ」 夫「(内輪で)あった(起こった)ことを言うとはなんだ」
夜更けて笑い話になり、上記の概要を(笑)母に言うと、なんと父も同じ話法で母は困惑しているそうです。はは・・・(^^; なんで似るんですかね。19才で大学進学以来、実家には1ヶ月以上いたことはないくらいなのに・・・。

1月1日(土)
明けましておめでとうございます。
新年になって、次男の友達の帰宅後、長男と口論になり、私が泣いてしまうという波乱の幕開けとなりましたが、1度寝て、元旦礼拝にも出て、リセットできたと思います。元旦にあたり、初心にかえり、また本分を忘れず、日々歩んでいきたいと思います。
平和な良い1年になりますように!平和の祈り
学校読書ボランティアの会 
次回の被災地の子どもたちに本を送る活動、2011年12月10日(土)、福知山市立図書館中央館にて取り組みます。
2011年4月2日に行った第1回目の活動では、多くの方のご協力を得て、図書券33,000円、義援金116,019円が集まり、絵本・児童書500冊余りを被災地やユニセフに送りました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
2回目の活動は、福知山市立図書館中央館で2011年6月4日(土) 10:00〜15:00、時間内に本の他、図書券と募金の受付も行いました。。
福知山市立図書館夜久野・三和、大江の各分館には、本を入れる箱を置いています。開館時間中にご持参ください。ご協力お願いいたします。

トップ アイコントップ

葉聖書 今日のみことば>平和の祈り葉 今日の京子 葉 自己紹介
葉 今日のあなた(掲示板です)葉KYOKO’s Writing 葉KYOKO’s Friends

以前の日記は、次をクリック。
2010年7、8、9、10、11、12月
2010年1、2、3、4、5、6月
2009年7、8、9、10、11、12月
2009年1、2、3、4、5、6月
2008年7、8、9、10、11、12月
2008年1、2、3、4、5、6月
2007年6、7、8、9、10、11、12月
2007年4、5月

2006年12月、2007年1、2、3月
2006年10、11月
2006年8、9月
2006年6、7月
2006年3、4、5月
2006年1、2月
2005年12月
2005年11月
2005年9、10月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年3、4月
2005年1、2月
2004年11、12月
2004年9、10月

2004年7、8月
2004年4〜6月
2004年2〜3月
2004年1月
2003年9月〜12月
2003年4月〜8月
2002年11月〜2003年3月
2002年10月

2002年9月
2002年8月
2002年7月
2002年6月
2002年5月
2002年4月
2002年3月
2002年2月
2002年1月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年9月
2001年8月

2001年6、7月
2001年4、5月
2001年1月〜3月
2000年12月
2000年11月
2000年10月
2000年9月
2000年8月
2000年7月
2000年6月
2000年4、5月

KYOKOへのメールはここをクリック

花模様


メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ


花模様